新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

クリスマスの森自信を持っておすすめしたい みんなの声

クリスマスの森 文:ルイーズ・ファティオ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:土屋 京子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2015年10月10日
ISBN:9784834081053
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,426
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  ちょっとゆかいで、心温まるクリスマスの絵本です。

     赤、緑、茶色、そしてほんの少しの黒という色数を抑えた画面は、シックで落ち着いています。でも、赤と緑というクリスマスカラーによって、クリスマスのわくわく感も伝わってきました。文字は緑のインクですが、絵に馴染み、絵との一体感が感じられました。

     サンタクロースが奥さんからお弁当を手渡され、お仕事の前に食べてはダメ、眠くなるから・・・、と注意される場面で 物語のだいだいの予想がつきました。思わずニヤリ。そうです。やっぱり食べてしまうのです!そして、そのまま夢の世界へ・・・。子どもたちが楽しみにしているプレゼントはどうなるのかな?

     心優しい動物たちがいて良かったです!動物たちがプレゼントを携え、四方八方に駆け出していく場面は壮観です。「使命を果たすために頑張るぞ!」という動物たちの気持ちが伝わってきました。今さらながらですが、ロジャー・デュボアザンさん、絵がお上手だなぁと思いました。そして、陣頭指揮をとったキツネさん、最後までありがとう!

    投稿日:2016/01/12

    参考になりました
    感謝
    2
  • 森の動物たち

    少し早いですが、そろそろクリスマスの絵本を探したくなってきました。少しこぶりのこの絵本。表紙にひかれて、手に取りました。
    物語は、森の動物たちが沢山でてくる、心あたたまるお話です。
    そして、やっぱり、ロジャー・デュボアザンの絵がとっても素敵でした。
    今年のクリスマスの一冊にしたいと思います。

    投稿日:2016/10/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何と人間的なサンタクロースでしょう。
    奥さんがいて、手作り弁当を準備してもらって、仕事に出かけるサンタさん。
    でも、配達前に居眠りしちゃダメ!!
    どんな展開になるかと心配したら、さすがサンタクロースの人徳ですね。
    お話はみごとにまとまりました。
    私だったら、動物たちがプレゼントをみんな取っていってしまいそうです。
    サンタクロースがお家に帰ったら、奥さんに何て報告するのかな?
    こんなお話に、デュポアザンの絵がピッタリです。

    投稿日:2016/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • サンタさんにも奥様がいて、奥様の手作りのお弁当を持ってプレゼント配りをするのが、なんとも微笑ましくて和みました。お腹がいっぱいになったサンタさんが、寝てしまうのも現実的(?)で、笑えました。森の動物たちの協力でプレゼント配りも無事に完了して、ほっとしました。

    投稿日:2015/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なクリスマス絵本!

    ロジャーデュボアザンさんのイラストがとても素敵なクリスマス絵本です!
    ちょっとレトロで懐かしささえ感じる温かみあるイラスト,とても魅力的でした。
    そして,クリスマス絵本では珍しく(!?)サンタクロースの奥さんが登場する内容も新鮮でよかったです。
    森の動物達の助けで一件落着,ハッピークリスマス!!
    大人が読んでも,この素敵なイラストとほんわかするお話に,☆5です。

    投稿日:2015/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話は、クリスマスのイブの日にプレゼントを配らなくてはいけないサンタさんが眠ってしまって、そのかわりに森の動物たちがプレゼントを協力して配ってあげたお話でした。サンタさんへのクリスマスプレゼントって、なかなかしゃれていてステキなお話でした。

    投稿日:2015/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタクロースにだって、素敵なクリスマス

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    『THE CHRISTMAS FOREST』が原題。
    邦訳は今年ですが、原書は1950年の作品です。
    サンタクロースのクリスマスプレゼント配りの様子を描いた作品。
    準備万端で出発したサンタクロースですが、
    奥さんの忠告を気にしつつも、さっそくお弁当を食べてしまうのですね。
    奥さんの予想通り、眠り込んでしまったサンタクロース。
    え?未配達のプレゼントは?
    森の動物たちの気配りで、無事配達されますよ。
    森だからこその展開に、心まで温まる思いでした。
    思いやりにあふれているからこそ、サンタクロースの失敗も笑い話に昇華されます。
    デュボアザンの絵は、古風ですが落ち着いていて、聖夜にぴったりの雰囲気を伝えています。
    子どもたちの夢にそっと寄り添った作品だと思います。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かを思う、クリスマス

    サンタさんがお仕事前にまさかの居眠り!?
    やさしくて賢いキツネのアイディアで、どうぶつたちが代わりにプレゼントを届けます。

    「クリスマスはプレゼントを贈ること」に忙しくなりがちな私たちですが、大切な誰かやまだ知らない誰かのために心を砕くことの大切さを教えてくれます。

    サンタの奥さん(という設定が斬新ですが)の手作りお弁当が、これまたおいしそうなこと!

    2015年の新刊ですが、「世界傑作絵本」シリーズからの復刻版(というのでしょうか?)なのですね。
    文章といい、イラストといい、少しレトロな感じがしますが、それがまたお話の雰囲気とよくあっているように思いました。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょいといっぱいのつもりが、・・・

    ごきげんなライオンシリーズのファティオ&デュボアザンコンビの作品です。

    サンタ・クロースが、1年で一番大切なお仕事に出かけようとしています。
    奥さんがお弁当を作ってくれました。
    ハムとピクルスとチーズのサンドイッチが三つ。
    クリスマスケーキも大きなのを三きれ。
    あつあつのコーヒーも。

    なんとも甲斐甲斐しい奥さんです。
    出かけるまで、サンタさんにいろいろと注意もしています。

    ところが、プレゼントを届ける最初の家を前にして、眠気が襲ってきて、コーヒーを一杯飲もうと森のはずれにそりを止めました。

    ちょいといっぱいのつもりが、お弁当のはこを開け、サンドイッチとケーキのにおいをかいでしまって、・・・・・・。

    そうです。あったまって、さらにおなかいっぱいになったら、・・・・・・。

    サンタさんお疲れだったんですねぇ〜。
    プレゼントを配るこの日まで、きっとおもちゃ作りで寝てない日も多かったんでしょう。

    この後、小さい読者さんたちは、読んでいて慌てるに違いありません。
    プレゼントは、どうするの?間に合うの?うちに来ないかもしれない。なんて心配するでしょうね。

    森の動物たちの活躍で、すっかりサンタさんのお仕事が終わりました。
    サンタさんが目覚めると、雪に残された動物たちのメッセージが可愛いんです。
    さらに、サンタさんが残したお返事のメッセージもまた素敵でした。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット