もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
こけさんぽマップがあってどこを散歩したのかがわかっていてコケの世界を満喫出来ます。私は、きのねモールに行ってみたいです。きのこモールの社長さんのオキナじいさんは、儲けよりみんなに楽しんでもらいたいと思っているような感じに見えました。きのねモールフロアガイドを眺めているのも楽しかったです。
投稿日:2018/12/17
『いもむしれっしゃ』もなかなかの視点に感嘆したのですが、 今度のテーマは、苔! なんて渋いんでしょう。 でも、その奥深さに、きっと苔の魅力を感じると思います。 かえるのケロロが出会ったのは、苔のコケコッコー。 その名の通り、苔に覆われた(トピアリー風?)にわとりもどき。 ということで、一緒に散歩に出かけての道中記です。 物語に様々な苔のキャラクターが登場し、その様子を描写することで、 苔の生態が体感できるという訳です。 そうそう、モスグリーンのmossって、苔でしたねえ。 あちこちに散りばめられた苔ネタをぜひチェックしてほしいです。 もちろん、ダジャレ風言葉遊びも、ね。 やや高度な知識も盛り込まれているので、小学生くらいからでしょうか。
投稿日:2017/07/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索