赤ちゃんモンテッソーリ ついておいで!自信を持っておすすめしたい みんなの声

赤ちゃんモンテッソーリ ついておいで! 作:キアラ・ピローディ アグネス・バルッジ
出版社:すばる舎
税込価格:\990
発行日:2019年11月01日
ISBN:9784799108284
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,235
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 目で追って、指でなぞって

    白黒赤の3色のみで描かれたシンプルな絵本。
    線を目で追って、指でなぞって楽しみます。
    文字がないので、自分でストーリーをつけたり、言葉を考えて読んでもいいですね。
    見た目もおしゃれですし、出産祝いのプレゼントなどにしても喜ばれると思います。
    同じシリーズで「どうぶつ」や「のりもの」など、いろんな絵本が出ているようです。

    投稿日:2022/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何回も読みそう

    見開きの左から右に向けてキャラクターについていくと、ご褒美のようなイラストにたどり着きます。
    例えば、蜂は花が満開の木に、蜘蛛は蜘蛛の巣に引っかかった虫に、それからウサギは人参に。
    また白黒赤の三色で構成された絵柄は単純で、だからこそ生まれたばかりの赤ちゃんにも喜んでもらえそうです。
    もし我が子が生まれたばかりだったら、真っ先にこの絵本を買って何回も読み聞かせをしそうです。

    投稿日:2022/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントにいいですね!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    黒、白、赤の三色のみを使った絵は、シンプルで見やすいのですが、なぜこの3色なのだろうと疑問に思いました。
    新生児の視覚は黒と白の対比から始まり、3ヵ月目で赤を認識できるようになる。という説明を読んで納得です。
    モンテッソーリ教育は、著名な方々が多く受けていたということもあり、とても興味深かったのですが、
    この本は赤ちゃんから始めらるというもので、難しいこともなく、気軽に始められるのでよいですね。
    赤ちゃんのうちから、読み聞かせするだけで、モンテッソーリ教育が始められるなら、読んでみる価値があると思います。
    我が子にはもう遅いのですが、プレゼントにいいですね!

    投稿日:2022/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンテッソーリ絵本

    黒・白・赤の3色で構成された赤ちゃん絵本。
    赤ちゃん絵本というと、カラフルで色彩豊かな絵本を想像していたので、このシンプルさに正直驚きました。
    でも新生児は黒と白の対比しか分からず、3か月目でやっと赤が認識できるようになるらしく、0か月から楽しめる赤ちゃん絵本としてこのシンプルさが最適なのだと知りました。
    色数は少なくてもイラストがとても可愛らしく、いろんな形の曲線や直線がハッキリと描かれているので赤ちゃんでもよく見えます。
    動画ではページを目で追ったり、手足を動かしている様子も見え、文字がないぶんお母さんが自由に赤ちゃんに話しかけたりコミュニケーションをとったり、想像力も広がりますね^^

    モンテッソーリ教育に関心はあっても幼稚園に入れたりするのはなかなかハードルが高いですが、こういった絵本から気軽に取り入れてみるのもいいですね。
    大人が見てもアートでオシャレ、シリーズであるので出産祝のギフトとしても喜ばれそうです。

    投稿日:2022/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0ヶ月から一緒に楽しみたい♪

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子16歳、男の子12歳、男の子2歳

    「0ヶ月のあかちゃんから楽しめる」というのはすごいですね。
    2歳の息子に見せたところ、「やるやる?」と指でなぞりだしました。
    線をなぞるのはまだまだうまくいかないのが逆にやる気をそそるのか、何度も繰り返しチャレンジしていました。
    もし、あかちゃんの時、反応を感じられなくて、しばらく本を忘れることがあっても、思い出した時にまた見せてあげると、あかちゃんの反応を感じるうれしい瞬間がパパ、ママにもおとずれるとおもいます。

    投稿日:2022/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズム感のある線

    白、黒、赤の3色だけの絵本。シンプルですが、とてもデザイン性があって、大人が見てもオシャレです。赤ちゃんにもわかりやすい、大らかでいきおいのある線は、リズム感があって、指でなぞりたくなりますね。ギザギザやクルクルの線、赤ちゃんのペースでなぞって楽しんでほしいなと思いました。文字はありませんが、動物たちの表情が、いろいろ語りかけてくれています。赤ちゃんが見やすい大きさで、丈夫な作りになっているのがいいですね。

    投稿日:2022/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な1冊

    モンテッソーリ、この絵本を通じて初めて知りました。赤ちゃん向けの育脳絵本だなんて、私の子供達にも見させてあげたかったです。

    色遣いが3色と決まっていてはっきりとした絵なのでとても赤ちゃんが夢中になってくれると思います。

    出産祝いにこれはピッタリ!と思う1冊なので、これから生まれて来るお友達の赤ちゃんにプレゼントしたいと思っています。シリーズがセットになったプレゼントボックスも販売されているようなので、セットだともっと喜んでもらえるかも、と思っています。

    文字がない分赤ちゃんに色々この絵本を使って言葉を掛けてあげたら、赤ちゃんがもっと興味を持って見てくれそう。と思いました。そしてその分早く言葉も覚えてくれるかも、と思いました。

    とても素敵な絵本なのでプレゼントにとてもお勧めです。

    投稿日:2022/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初モンテッソーリ

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    気になっていたモンテッソーリがこんなかたちで手軽に楽しめるとは!
    私はスタートとゴールのモノの名前を言う役目、息子は指で線をたどる役目を担いました。
    毎ページ登場するモノも、たどる形も違うので楽しめました。
    息子はモンテッソーリと認識はしていないと思いますが楽しそうに指を目でおっていました。
    他の物も試してみたいと思います。

    投稿日:2021/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいシリーズですね!!

    0歳初期のの小さな赤ちゃんにも楽しめる絵本シリーズです。
    赤黒白のシンプルな色彩のイラストですが、どこかお洒落でとってもキュートなのもすごく魅力的です。
    赤ちゃんにはこういうシンプルな色彩が見やすいのかもですね。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこに行くのかな

    全ぺーじ、お試し読みで読みました。
    絵が、かわいくて、シンプルでわかりやすいです。
    モンテッソーリという言葉自体、初耳だったので
    勉強になりました。
    くっきりとした線をなぞって
    目的地にたどりつけるのは
    楽しそうだと思いました。

    投稿日:2020/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / キャベツくん / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット