はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
やさしいイラストに惹かれ、手に取りました。 主人公のみほちゃんが成長する過程で、どれだけ食べることと関わっているかを見つめた作品です。 「食べることは命を育むということ」 「食べることは命をいただくということ」 「食べることは命をつなぐもの」 食べることは、人が生きていく上で欠かせないことということを改めて感じさせてくれる内容でした。 一食一食の食事を、もっと大切に味わおうと思います。
投稿日:2023/09/12
女の子が生まれる前から母親になるまでの、様々な光景を「食べる」という行為を通して、食べることの大切さと、食べることの意味をといかけ、語っています。 食べることは、生きる上で不可欠なことなのに、その中にハレの日もあればケの日もある、決意の日もあれば癒やしの日もある、本当に自分の生き様に寄り添ってあるひと時なのだと、改めて感じました。 多分これからも食べるということを繰り返しつつ、最後の食事を迎えるのでしょう。 せめて、感謝の気持と、希望を持って、食べ続けたいと思います。
投稿日:2021/11/09
私は食べることが大好きです。 この絵本では、一人の少女がお母さんのお腹にいる時から、成長し、やがて自身が母になるまでの、色々な場面での、食べる、について描かれています。 食べるって、あらためて、生命力に溢れた行為だなぁと思いました。 くすのきさんのおっしゃる、 そのとき、そこに笑顔がありますように。 本当にそう思います。
投稿日:2020/11/27
3年生に読み聞かせ 言葉の繰り返しを一緒に楽しむ そういうことかぁって声に出して感想を言ってくれた 伝わったね、きっと 4年生と5年生と6年生 静かに絵を見つめて聞いている あっ と小さな声 はぁー と深いため息 それぞれのページで それぞれがに感じた思いが伝わってきた 母として わが子に伝えたい『食』に対する思いが描かれていた ばばちゃんとして これからひとつひとつ丁寧に『たべること』を伝えたい 食育を指導するものとして 私がいつも伝えたいと思っていることが最後のページに描かれていた 大切にしたいこと、伝えたいことが 優しい言葉と絵でかかれています。 子どもたちに、そして、ママたちに読んで欲しいです。
投稿日:2020/03/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索