日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
どのことわざパロディにも納得です。 猫好きで、猫と一緒の生活だからあふれるようにして出てくるのでしょう。 観察力と基のことわざを知っていることと、兼ね合わせていないとできない本です。 自分で追加してみるとグレードアップですね。 勉強になりました。
投稿日:2021/11/26
もう、とにかく猫に始まって猫に終わっている作品で、猫好きにはたまらないと思いますが、 これがまた、1つ1つ取り上げていることわざがまさに「言い得て妙」で、素直に面白かったです。 しかもその『猫用ことわざ』の解説付き。 「立つ鳥 跡を濁さず」って言葉に対し、 「去る猫 跡を残さず」の意は、猫はおしっこなどをした後、上から痕跡を残さないように隠します。 ……ね? 成程ですよね?笑ったのが、 「甲羅を干す」に対して、 「肉球を干す」ですって。猫は本当に安心してくつろいでいるとき仰向けに寝るからだそうです。 このページの挿し絵がまた、素敵に可愛かったです。 言葉の作りもよかったですし、作者の猫をよく観察したうえでの表現も面白かったので、気になる方は読んでみてください。
投稿日:2015/07/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索