新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ラッセルとクリスマスのまほう自信を持っておすすめしたい みんなの声

ラッセルとクリスマスのまほう 作・絵:スコットンロブ
訳:とき ありえ
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年10月
ISBN:9784579404360
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,513
みんなの声 総数 13
「ラッセルとクリスマスのまほう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 魔法だってありえる!

    まさに、クリスマスシーズンにぴったりなクリスマス当日前に読みたい絵本に思いました。
    クリスマスはね、魔法のようなことも起こっても何の不思議もない日なのかも!
    クリスマス雰囲気を盛り上げるのに、絵本はいいな〜と毎年思う親の私です。

    投稿日:2019/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飾っておきたい絵本

    そろそろクリスマスの絵本を、と思い借りました。とにかく絵がとっても素敵です。表紙から素敵!と思ったのですが、中身はもーっと素敵です。

    お話は、ひつじのラッセルが壊れてしまったサンタさんのそりを直してあげるとこから始まります。(正確にはぶつかってこわれちゃうんですが…)。ラッセルが用意してあげたそりはとってもカッコイイんです。本当はそりじゃないんですけどね。

    子供も大人も楽しめる絵本です。クリスマス時期に飾っておきたいくらい綺麗な絵ですよ。

    投稿日:2012/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見えない魔法

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子15歳

    サンタクロースの新解釈、といったところでしょうか。
    ひつじのラッセルがクリスマスの準備をしていると、流れ星に遭遇、
    そのせいで、クリスマスの魔法が解け、サンタクロースの姿が見える、
    というわけです。
    でも、そりがめちゃめちゃでクリスマスは取りやめか、というところで、
    ラッセルの大活躍!
    ラッセルを見直してしまいました。
    このクリスマスの魔法、という視点が新鮮です。
    なるほど、夢があっていいですね。
    ポップなサンタクロース一行ですが、
    オーソドックスに伝承どおりのトナカイの名前が付けられていて、
    このあたりの按配が絶妙です。
    コンピューターグラフィックスのような不思議な遠近感があって、
    独特の世界観が素敵でした。

    投稿日:2011/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとても素敵

    絵がとても可愛いです。海外の映画のようなタッチで、大人受けする絵だと思います。
    ラッセルが困ったサンタさんを助けて大活躍するお話です。魔法という言葉に娘もわくわくしながら読んでいました。 文章自体は短いですので、小さい子から楽しめます。
    ストーリーもわくわくどきどきで楽しいのですが、私たち親子は絵がお気に入りで見入っています。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の楽しさが満喫できます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「ひつじのラッセル」がとても良く、次回作を楽しみにしていたのですが、表紙を見た瞬間に、出ていたんだと思わず読みました。
    作者のロブ・スコットンは、イギリスで今もっとも注目を集めるイラストレターでテキスタイルデザイナーのこと。
    彼の描く絵は、テキスタイルデザイナーというところに起因するのか、羊毛の感じなんか正にフワフワです。

    ケロケロくぼちのクリスマス前夜のシーンから始まります。
    ラッセル意外は寝ているのですが、ひつじ達の寝相が最高です。
    ラッセルはというと、ランタンに火を灯していますが、近くに流れ星が落ち、見に行くと、何とそれはサンタのソリが落下したもの。
    今回、トナカイが登場するのですが、その姿は、一見の価値ありです。

    ラッセルは、ソリを修理してあげるのですが、その発想も予想だにしないもの。
    書いてしまうと楽しみが半減するので、ここまでとしますが、絵・物語・構成とどれをとっても高い水準にある絵本です。

    特に絵の美しさ、楽しさは、別次元のもので、誰が見ても納得できるものだと思います。
    絵本の楽しさが満喫できる作品なので、クリスマスの時期に是非読み聞かせして欲しい一冊です。

    ロブ・スコットンの次回作が待ち遠しいです。

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子はクラッと来ますよね

     ノックアウトされました。
     ラッセルがとっても可愛い。
     おとぼけキャラながら、なかなかの器用さにほれぼれ。
     こういう器用な男の子の一面を見ると、女の子はクラッと来ますよね。
     なんとも、すてきなクリスマスイヴの夜でした。
     夢見るような美しい夜。
     絵って、すごい!
     ユーモアたっぷりのキャラたちに、この綺麗な背景。
     本当に素敵な一冊でした。
     ラストページの、ラッセルの表情が、最高です。
     カバー折り返しのスコットンさんの写真を見て、再びクラッとしてたら(笑)、「どこ見てんの〜。」と息子。

    投稿日:2009/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんが見えない理由

    • ノーマさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子9歳、女の子5歳

    クリスマスの前夜に、ひとり忙しくパタパタしているのは、ラッセル!
    ランタンを木につりさげて、クリスマスを迎える準備中に・・、大きな大きな流れ星がホタル森におっこちた。なんと流れ星はサンタさん!!
    小さいときは必ず思うこと、会って見たいサンタさん、でも会えない。なぜ見えない。サンタさんっているの?こんな疑問をおしえてくれる。
    いろんなクリスマスの本があるけれど、いつまでも夢をもってほしいと思うわせてくれる絵本です。しんしんと雪が降り、ラッセルがもらったクリスマスプレゼントの幻想的なページは見入ってしまいます。

    投稿日:2008/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきな魔法がいっぱい!

    前作『ひつじのラッセル』で、のほほ〜んとしたおとぼけキャラのラッセルに
    すっかり虜になってしまって、クリスマスバージョンが登場したときいたときには
    うれしくって、早速予約して、購入しました。

    期待に答えるかのように、前作に続きおとぼけ度は変わらず
    とってもかわいい!!
    それに、クリスマス版と言うことで、挿絵もとても幻想的で夢いっぱいあふれるような
    すてきな挿絵に仕上がってます。
    お話しの方も、温かい心遣いを感じられるすてきな魔法が詰まってて
    じんわりしちゃいます!

    今回の作品では、おとぼけキャラプラス、ラッセルの意外な一面を見ることができて
    (ラッセルファン必見だよ!)隅々までうれしい作品でした。
    クリスマスらしい、ミラクルがいっぱいでちいさなお子さんからでも
    安心して楽しむことができるます!!

    投稿日:2007/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わぁ!きれい!

    そりがこわれて落っこちてきたサンタさん。
    クリスマスの魔法が溶けて・・クリスマス中止??
    でも、ひつじのラッセルが新しいそりカーを・・。

    お話の間ずっと降っている雪も、
    ランタンの明かりもとってもきれいで
    思わず、娘も「わぁ!きれい!!」
    読むたび、クリスマスの魔法にかかるようです。

    投稿日:2007/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく幻想的

    前作『ひつじのラッセル』で私たち親子はおどけたキャラクターのラッセルが大好きになりました。
    クリスマス絵本が出たなんて嬉しすぎです(^o^)丿
    クリスマスに木にたくさんのランタンを飾るラッセルの様子。
    のっけからとっても幻想的でステキ☆
    ラッセルのかわいらしさも相変わらずですし
    登場するサンタさんもぷっくりとしていて
    とってもキュートなんですよ。
    今回ラッセルはサンタさんを助ける大きな役目を果たしますが
    なんとラッセルは理系で器用なのね〜ってことが分かって
    意外な気がしました(^。^)

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット