世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
私は、「やまんばあさんの大運動会」を読んで、おもしろくて大笑いしてしまいました。 やまんばあさんは、296さいなのに、車より足がはやくて、いつも元気まんまんで、くまとおすもうをしたとき、くまをほおりなげてしまいました。 「やまんばあさんの大運動会」は、白組の大しょうの「ハマナガリ」というきつねが、やまんばあさんとたいけつしたお話です。 やまんばあさんは、ハナマガリのしかけにだまされて、ハナマガリがかけっこで、ゆうゆうと先を行きます。 私は、ハラハラしながら読みました。でも、さいごは、引き分けだったので、少しざんねんで、少しうれしかったです。 やまんばあさんのシリーズがもっとあるといいな、と思います。
投稿日:2012/02/04
表紙からして、楽しそう! 「学校へ行く」のおはなしから続いて 「クリスマス」 それに続いての「大運動会」への招待 これがまた、とんでもなくおかしい! 町長さんの奥さんと間違われるところからして 事件が始まるのですが 「クリスマス」で登場した郵便屋さんとの 掛け合いは、漫才のようです 髪をセットしたやまんばあさんの姿に 笑っちゃうし 本当に丸1日楽しい大運動会を 一緒に楽しめます で、山の中での大運動会にも・・・ 大島氏の絵もとってもユニーク!! おもしろかったぁ〜
投稿日:2011/05/19
やまんばあさんファンの娘(小3)。 運動会の前には、やっぱりこれを読まなくちゃね! と、毎年、読んでます。 読めば、運動会が10倍楽しみになるはず。 でも、やまんばあさんが面白過ぎて、 普通の運動会が、つまらなくなる危険あり(笑) やまんばあさんのシリーズは、どれも当たりだけど、 運動会は特にお気に入りです。
投稿日:2012/10/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / バムとケロのにちようび / もりのこびとたち / あっちゃんあがつく たべものあいうえお / おふろじゃおふろじゃ / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索