ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かえでがおか農場のいちねん自信を持っておすすめしたい みんなの声

かえでがおか農場のいちねん 作:アリス・プロベンセン マーティン・プロベンセン
訳:岸田 衿子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1980年06月
ISBN:9784593501335
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,649
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大切に大切に

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    子供たちと牧場に遊びに行ったことをきっかけに読みました。
    1年という時間がまだわかっていない息子でも楽しく読めました
    次々に出てくる動物たちの絵がとてもすてきで私は大好きになりました。息子も動物達と一緒にあんなこともこんな事もできる「農場」って楽しい所だと再認識したようで、「行きたい」と言っています
    動物が人間みたいに踊ったり喋ったりする絵本が多い中
    人間がお世話をし育て、そして動物から卵や毛やらの恩恵を頂くという
    大人には当たり前のそんな事が描かれている絵本で貴重だと思います。
    そして何よりも「大切に大切に」動物達を育てている様子が伝わってきて素敵です。

    投稿日:2010/10/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • 生きることの細部

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    かえでがおか農場の春夏秋冬をひと月づつ丁寧に追っています。
    少しづつ移り変わる季節。
    その中で生きる人と動物。虫も花も、木も。
    みんな生きています。

    暮らしを営むことの尊さ。
    地味ですが伝わってきます。
    しみじみゆったりと味わいたい1冊です。
    長いので2晩に分けて読みました。

    どのページも良いのですが、
    とくに好きなのは、夏の夜の静かさを描いたページ。
    穏やかな農場の夜。
    自分もそこにいて、ポーチで涼んでいるような心地がしました。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 表紙も最高

    とても大きな絵本です。
    カレンダーのような表紙から、もう素敵です。
    いちがつ「あけましておめでとう」にがつ「ふゆのひ」さんがつ「みーつけた」というコメントも最高。
    ページをめくると、1ページごとに、かえでがおか農場の1年をじっくり丁寧に紹介してくれています。
    ちょうど1月から始まっているので、年始に読み始めるのにちょうどよかったです。
    ストーリーがある絵本ではないのですが、のんびりと1年かけて農場体験できたような満足感があります。
    大人にもオススメです。

    投稿日:2020/01/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四季に興味を持ち始めたら

    農場にくらす動物たちの様子が一年を通して描かれています。
    真面目な文章ばかりかと思いきや、時折ユーモアもあって、くすりとさせられます。

    例えば・・・たまごを盗んで行った犬のことを「きっと犬もたまごをかえすのでしょう」とか。
    このゆるーい感じが読んでいて心地よいです。

    ご夫婦で農場で生活をしながら執筆されたようですが、動物の薬の飲ませ方とか、実生活に基づいた感じがあって興味深かったです。

    四季や一年を教えるのにいい絵本だと思いました。

    投稿日:2017/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆったりしていて

    文字が多くて読み聞かせというより、一緒に見ながら一年どうすごしているか話していると面白いです。事件があるわけじゃなくて、毎年同じように暮らし、同じように世話をしてみんなで助け合って生きていく姿が淡々と描かれています。みんな嫌な顔せず、むしろ世話することを楽しみにして生きているところもいいなとおもいました。ゆったりとした気持ちになります。派手な絵ではないですが、大切にしたい本です。

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 農場のくらし

     「かえでがおか農場」という、ひびきがいいなと思いました。
     自然、動物たち、人々のくらしなど、かえでがおか農場の一年が、ていねいに描かれています。たくさんの動物たち、こどもたちの遊びなど、すみずみまで楽しめました。
     季節をあらわす言葉にも、しみじみします。
     
     年齢を問わず、じっくり楽しめる絵本だと思います。
     作者の「単純で直接的な絵本」の想いが、つたわってきました

    投稿日:2014/03/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット