ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぶらぶらばあさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぶらぶらばあさん 作:馬渕公介
絵:西村 繁男
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1996年
ISBN:9784097274094
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,814
みんなの声 総数 15
「ぶらぶらばあさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • びっくり

    とんでもないおばあさんが出現しましたね。
    でも、中身は素敵な方のようです。

    フンたろうを人間にしたりせんぞくさんの魚の目を治したり、竹とんぼで子どもたちの願い事を叶えたり、おばあさんは、なかなかの人間性。
    最初はとても驚きましたが、読み進めていくと、おばあさんについて行きたい気持ちになります。

    とても魅力的なおばあさん。
    これからも元気に旅を続けてくださいね。

    投稿日:2023/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • へちまおっぱい

    全頁試し読みで読みました。ぶらぶらばあさんのへちまおっぱいがなんか気になってしまう私です。(笑)やっぱり、年はとりたくないなあなんて思ってしまいますが、背筋がぴんと伸びた姿勢はかっこいいなあって思いました。ふんたろうを孫みたいに可愛がっているぶらぶらばあさんは、ただ可愛いと甘やかしてないところが素敵でした。後三年の命だったら、やっぱり孫たちと関わっていたいなあと思いました。ぶらぶらばあさんの潔いところが、かっこよかったです!

    投稿日:2014/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは強烈!

    表紙の絵にちょっと絶句してしまったのですが、いやいやこれは読んでおかないと損をする絵本だと思いました。
    ぶらぶらばあさんと、ばあさんの呪文のおかげで人間の姿になったフンコロガシのフンたろうが旅に出ます。
    ふたりは旅先で、いろいろな強烈キャラに出会います。その出会いごとにいろんなお話があります。それがどれもなんだかいい話。大人も考えさせられたりしちゃいます。
    読み終わる頃には、ぶらぶらばあさんがとってもかっこ良く思えて、尊敬や憧れの気持ちが芽生えてきました。
    子供たちもぶらぶらばあさん、大好きです。

    投稿日:2013/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新喜劇?

    • ひさこんぶさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    垂れたおっぱいの御婆さんがが絵本の主人公になるなんて!
    まさに新喜劇の桑原和子・・・!
    昔、夏夕涼みにでてる御婆さんでこんな人いたなぁ。
    懐かしいキャラ・・・
    今でも下町にはいるのかしら?

    ぶらぶらばあさんには、甘〜い優しさはなく
    表面はクールで中は熱い。そして強くて賢い婆さん。
    義理人情がありとっても素敵。
    ばあさんの含蓄のある語りがもし爺さんだったら
    怖くて子供はハマらなかっただろうな。

    幼児版新喜劇ってカンジでしょうか?

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 凄み

    この絵本、どこかで既視感があるな…と思ったら。
    うちのばあちゃんでした。

    へちまのような、ぶらぶらするおっぱいを抱え旅するぶらぶらばあさん。
    「ぶらぶらへちま、ぶらぶらへちま!」というと、不思議なことがおこります。
    まあ…なんとも見事なおばあちゃんだこと。
    私が夏休みに田舎に行くと、よくうちの祖母が、こんな格好をしていました。
    (さすがに、外ではやってませんでしたが…。瀬戸内の暑い夏を、うちわ一本で過ごしてきた人だからでしょうね)
    「すごいなあ…」
    祖母のあの胸部はド迫力で、でも、戦火を潜り抜け、子供を何人も産み育て、年を重ねてきた人の道のりが見えるというか、凄みがあるというか…
    とにかく私は圧倒されてしまいました。
    そして、ますます祖母という人を好きになったのです。

    だから、このぶらぶらばあさんを見ると、とても懐かしい気持ちになりました。
    とにかくインパクトのある絵本です。
    そして、この絵本では、ぶらぶらばあさんの、孤高の精神が見えます。

    作者の世界観ががっちりとしていて、私はこの世界をとても楽しませていただきました。

    投稿日:2006/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(3.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット