新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ぶらぶらばあさん」 みんなの声

ぶらぶらばあさん 作:馬渕公介
絵:西村 繁男
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1996年
ISBN:9784097274094
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,814
みんなの声 総数 15
「ぶらぶらばあさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 迫力

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    表紙からしてびっくりしてしまいました。
    タイトルとこのおばあさんを見るとぶらぶらって…胸が揺れるの?と思った人はわたしだけではないでしょう。
    フンコロガシを人間に変身させたり、このおばあさんはいったい何者?と思いながら読みました。
    ぶらぶらばあさんが迫力あります。
    私は胸がずっと出っ放しなところが好みではないですが、子供はこういうおはなしは好きかも。

    投稿日:2014/10/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • お話は大丈夫だけど

    お話自体は大丈夫なんだけど、この絵がちょっと衝撃的過ぎて子供にはあまり見せたくないと思いました。たとえ子供が女の子でも男の子でも胸が出ている絵を親としたら例え絵本でも見せたくないというのが正直なところではないでしょうか。ちょっとその点が残念でした。

    投稿日:2024/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくり

    とんでもないおばあさんが出現しましたね。
    でも、中身は素敵な方のようです。

    フンたろうを人間にしたりせんぞくさんの魚の目を治したり、竹とんぼで子どもたちの願い事を叶えたり、おばあさんは、なかなかの人間性。
    最初はとても驚きましたが、読み進めていくと、おばあさんについて行きたい気持ちになります。

    とても魅力的なおばあさん。
    これからも元気に旅を続けてくださいね。

    投稿日:2023/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好みがわかれるお話

    ぶらぶらばあさんはヘチマの神様だったのですね?!


    面白そうなタイトルと、衝撃的な表紙の絵に惹かれて読んでみました。
    面白いナンセンス絵本かと思いきや…文字が多い!!!
    話も何も考えず笑えるような話ではなく、教訓的なお話でした。

    好みがわかれるお話だと思います。
    私は、続編は読まないかな。

    投稿日:2018/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が‥

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    絵のインパクトがすごすぎる…。へちまのような長いおっぱいをぶらぶらさせながら、フンたろうを弟子に一緒に旅をします。
    お話自体はそんなにひどいものではなく、むしろストーリーはちゃんとしているのですが、絵はあまり子どもに見せたくない。。
    おばあさんになると、おっぱいがたれてくるという説明をすると、家のおばあちゃんはいつたれるのかと、興味深々でした。

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的かつ教訓も

    えっ!なに、この絵?って初めに思ったのですが、、ほかのかたは
    どうでしょう?
    でも、読んでゆくと、このおばあさんってば、ただものじゃない感じがプンプンしてきました。
    小さいフン玉ころがしを大きくして、弟子のように旅の共にしました。
    次に出てきたのは魚の目に泣く千足。
    問題をてきぱき解決する、神の如きおばあちゃんが凄過ぎて
    最初の衝撃なんかどこかに行ってしまいました。
    竹とんぼは美しい心で、清らかに。
    貪欲なお姉さんは、だめですね。
    弟子は成長を遂げました。
    大空舞う、凧あげの物語は素敵でしたね。

    投稿日:2017/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃的です

    初めから、衝撃的な内容でした。

    文字だけを読んでも、なかなかの衝撃なのに、イラストが加わることによって さらにインパクトのある絵本になっていると思いました。

    おばあさんとフンコロガシが旅をする…という、その設定が非常に個性的ですが、
    好みがハッキリと分かれると思います。

    文字は多めなので、
    読み聞かせには向かないかもしれません。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありゃりゃ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    もう衝撃的すぎて
    唖然な感じでした。
    とにかくへちまおっぱいが見えすぎていることも
    それをネタにしまくっている感じも
    動揺せずにはいられませんでした。
    ぶらぶらしているのがおかしすぎるのですが
    なかなか素直に笑える感じがなく
    少し怖さも感じました。
    でもぶらぶらばあさんが実に潔く男らしく
    かっこいいのが何とも救われたような、
    はずかし〜って思っている自分のほうがおかしいのかなぁと
    思ってみたりしました。

    投稿日:2014/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • へちまおっぱい

    全頁試し読みで読みました。ぶらぶらばあさんのへちまおっぱいがなんか気になってしまう私です。(笑)やっぱり、年はとりたくないなあなんて思ってしまいますが、背筋がぴんと伸びた姿勢はかっこいいなあって思いました。ふんたろうを孫みたいに可愛がっているぶらぶらばあさんは、ただ可愛いと甘やかしてないところが素敵でした。後三年の命だったら、やっぱり孫たちと関わっていたいなあと思いました。ぶらぶらばあさんの潔いところが、かっこよかったです!

    投稿日:2014/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃的

    図書館で表紙を見ずに、タイトルのみで面白いかなと思い予約した絵本です。取りに行って、表紙を見て絶句。ぶらぶらばあさんって、お散歩でもするおばあさんだろうなと思いきや・・・。もうショック。パパも見て衝撃受けてました。5歳長女は面白かったようで、一人で読んだ後「面白かったー。ぶらぶらばあさんね、魔法が使えるの」なんて嬉しそうに話していましたが、親としてはもう読ませたくないかなと思います。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(3.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット