話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おはじきの木自信を持っておすすめしたい みんなの声

おはじきの木 作:あまん きみこ
絵:上野 紀子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年
ISBN:9784251009234
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,432
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 悲惨な戦争を語る

    げんさんは、戦争で奥さんと、娘のかなこ、5歳と、息子の太郎3

    歳を失いました。何回もの空襲で1万2千人の人が死んだという

    ことでした。この町の新聞で、げんさんは、焼け残った木の下で、

    おはじきをしながら、母親と弟を待って死んでいったかなこのこと

    を知ったのでした。もう悲しくて、せつなくて涙なしには読めません

    でした。悲惨な戦争を語ったお話で、可愛そうで、気の毒過ぎまし

    た。

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本から感じて。

    子育てをしている親の戦争を知らない世代,おじいちゃんおばあちゃんも戦争を体験していない世代,そんな現代の子供達に戦争の悲惨さ悲しさと平和の尊さ大切さを伝えていくのに,本は不可欠だと思います。
    小学校低学年から読めるこちらの絵本。
    子供達に大切なことを伝えるのも大人の役目に思いました。

    投稿日:2018/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなしさの彼方に・・・

    4年生の娘が「一つだけの花」を学習中・・でこの本です。

    木に一人心が宿るのか・・。
    ちょっと霊体験チックな展開もありますが
    その後ろには「戦争」があり
    やるせなさが漂います。

    しかし
    戦争で妻子をなくしたおじさんにとっては
    死んだはずの娘と再会する
    夢のような時間だったのでしょう。

    切なさと、悲しみと・・そして、暖かさを感じ、
    二度と戦争してはならないと決意させられるような・・・
    つきつけられる一冊です。

    投稿日:2014/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの心

    戦争で家族を失った父親が、新聞で自分の娘のことらしき記事を見つけました。
    大空襲の中で逃げ惑ったあげく、母親と弟からはぐれ、にれの木の下でおはじきをしながら家族を待ちつつ死んでいった少女。
    想像するととても痛々しい情景です。
    父親が探したずねて、少女がおはじきをしていたにれの木に対面します。
    にれの木に話かけます。
    その時に出会った少女。
    少女は、一人でおはじきをやってもつまらないよと語ります。
    これが子どもの感覚なのでしょうか。
    しかし、この少女の心は、霊となっておはじきをしていた少女を訪ねます。
    そして一緒ににれの木の中で遊ぶのです。
    戦争の悲しさと人を思う心が解け合って、感動的な絵本でした。
    戦争を知らない子どもたちにその悲惨さを伝えるには、自分たちにとって身近なところから語ってあげるのが良いかと、歩み寄りの大切さを感じました。

    投稿日:2011/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供に通じる心

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    戦争にちなんだ読み物として、図書館で展示してあったものを、借りてきました
    「ちいちゃんのかげおくり」は以前に読んでましたが、これもまた、幼い子供の尊い命が戦争によって奪われたしまったお話です
    おはじきという子供の身近な玩具を使うことによって、子供にも心情がわかりやすく伝わってくる言葉が、かえって悲しみを誘ってきます
    残酷な表現はまったくありませんが、戦争というまちがった人間の行為を鋭く見抜いていける心を養えるのではないでしょうか・・・

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心にずしんと残る本

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子3歳

    同じコンビの「ちいちゃんのかげおくり」(長女(小3)が国語で勉強したので)を借りようと思ったのですが、なかったので代わりにこちらを借りてみました。

    せつなくて悲しいお話が、ねずみくんとはまた違った、繊細で美しい絵とマッチして、心にずしんと残ります。

    11年前、空襲で奥さんや子供を亡くしたげんさんが、空き地の片隅の1本のにれの木の前で、出会った女の子との不思議な出来事。
    長女は目に涙をいっぱいためて聞いていました。読んでる私も、涙でにじんで字が見えなくて困りました。

    戦争がどんなに悲惨で、おろかなものかを、言葉で伝えることは難しいけれど、絵本でなら、きっと伝えることができます。
    何年経っても癒されることのない、げんさんの苦しみそのものはわからなくても、きっと子供心に深く感じる1冊になると思います。

    投稿日:2004/11/21

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット