話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

マドレーヌのメルシーブック自信を持っておすすめしたい みんなの声

マドレーヌのメルシーブック 作・絵:ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ
訳:江國 香織
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年04月
ISBN:9784776401247
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,283
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読みました。マドレーヌちゃんのあいさつの本です。いろんなシチュエーションで言うべき言葉が載っていてとても役に立つ一冊だな、と思いました。もう沢山おしゃべりもできて、いろんな事が分かっている2歳の孫へはピッタリ!こういう時はこういうんだよ、という事が可愛いマドレーヌちゃんと一緒にこの本を通してお勉強できます。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵な女の子になるために

    出産祝いにお人形をいただいて、初めて知ったマドレーヌちゃん。かわいいし、シリーズみんな読んでみたい!とはりきった私ですが、娘はあまり興味なさそう。
    がっかりしたときにみつけたのがこの本。
    私の希望がいっぱい詰まってて嬉しくなってしまいました。人とお付き合いしていく上で大切なことが楽しく描かれています。あたたかい言葉であふれています。中でも私がジーンときたのは・・・
    「謝るとき、なんといっても大切なことは、それが心からまっすぐに出た言葉だということ」
    素直で優しい女の子に育ってほしいという願いを込めて

    投稿日:2006/03/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • そのとおりですね!

    6歳幼稚園年長さんの娘と図書館で読みましたが,今まで「マドレーヌ絵本」を読んできた我が家にはとても親しみやすかったです!
    挨拶を中心に,マナーについて学べます。
    「こころから」ということが何より大切というコンセプトに親としても共感を覚えました。
    大人が口で言うより,こういう絵本を読んで知る方が効果あるかもですね!

    投稿日:2016/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 集団生活で大切な事が書かれています

    「こんにちは」
    ただ挨拶するのではなく、にっこりする。

    「ごめんなさい」
    ただ謝るのでは無く、心からまっすぐに出た言葉だということが大切。

    何でも心を、気持ちを込めるのが大事だと、このメルシーブックがお説教臭くなく、かわいらしい絵で教えてくれます。

    娘が幼稚園年中の頃に何度も図書館で借りたいと言ったので購入しました。今小学3年生ですが、とても正義感の強い子に成長しました。
    このまま素敵なレディに成長してほしいものです。

    投稿日:2016/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです!!!

    このお話はよい子になるために何をしたらいいか書いてありました。私はとっても気持ちを込めて子供に読んであげました。その異様な熱意が伝わったのか子供に、「ママこの絵本好き?」って聞かれてしまいました・・・。

    投稿日:2013/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいこころ こんな心で過ごせたらいいな〜
    みんなそう思っているでしょう
     
    マドレーヌの いつも おぎょうぎよく いるために 
    しつけの絵本ですが 大人でも なるほどと改めて思います

    人と生きていく中で 「おねがいします」 「ありがとう」
    にっこり笑顔でいえたら こんな素敵なことはありませんね!

    気持ちよく過ごすには こんな優しい言葉で、明るく過ごしたい
    この絵本を読んでいると 自然と優しい気持ちになれます

    自分が間違ったことをしたり 言ったりしたときは 相手に 心から ごめんなさい こうあやまれたら 人との関係はうまくいくのでしょうね

    なんて素敵な絵本でしょう 
    子どもにも 大人にも 読んでほしい 絵本です 
    お奨めで〜す

    絵もかわいくて 江國さんの訳がなかなかいいんです

    投稿日:2012/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 等身大

    マドレーヌちゃんの絵本で、こんな絵本があるなんて知らなかったです。
    読んでみたれば、かわいい!江國さんの訳が素敵なのか、それとも
    マドレーヌちゃんの挿絵のせいなのか、「いつもおぎょうぎよくいる
    ために」と書いてはあっても、押し付けがましくなくていいなあって
    思いました。
    マドレーヌちゃんは、小さい子どもにとって等身大な女の子だから
    親しみもわくし「一緒にがんばろう」って楽しくおぎょうぎよくできる
    ようになる気がします。

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 礼儀を知るお年頃

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    先日、外で担任の先生とばったり会いました。
    先生が私に駆け寄り、話しかけて頂いた時
    先生は帽子を脱いだので
    娘は「暑いのにどうして脱いだの?」と聞きました。
    「人と話すときの礼儀よ」と説明しました。

    この出来事とタイミングよく出会ったのがこのメルシーブックです。
    この本はマドレーヌちゃんが
    お行儀のよい振る舞いについて教えてくれる絵本です。

    娘は一年生、そろそろマナーのお勉強も必要です。
    マドレーヌちゃんは大好きなので迷わず購入しました。

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供向けエチケット本

    フランスの女の子、マドレーヌがいろんなマナーやエチケットを教えてくれます。絵と一緒に絵本ぽく教えてくれるので、子供が嫌がらず覚えてくれそうでおすすめ。

    ちなみに、「女王様に会った時はこうやってお辞儀をするの、、、」と説明もあって、日本に女王はいないから一般の日本人は会う事がほとんどないだろうし、とても面白いです。イギリスなら女王がいるけど、フランスもいたっけ??と一瞬考えてしまいました。まあフランスに住んでいたら、一度くらいは会う事もあるのかもしれませんね(笑)

    投稿日:2011/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供(と、親)のためのハウツー本!

    4歳の息子と読みました。

    「いつもお行儀よくいるために」というサブタイトルの通り、
    子供のためのハウツー本です!

    どのページも絵がとっても可愛らしくて、
    ともするとお小言になりがちな子供への教訓も、
    嫌味なくすんなりとアタマに入っていきそう!

    特にいいなと思ったのは、
    ありがとうの気持ちをお手紙にしましょうという所。

    その手紙をもらった人は、一日中、
    とっても幸せな気分になれますよ、とあり、
    眼からうろこの思いでした。

    メール社会の世の中、
    手紙を書くなんてあんまりなくなってしまいましたが、
    ありがとうの気持ちを手紙にするっていいよね、
    今度やってみようか、と
    4歳の息子に話をしました。

    初心にもどって子供と一緒に学べる絵本で、
    とってもいいなと思いました。

    投稿日:2011/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ともだちや / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うしろにいるのだあれ / くらげのりょかん / あめのひのくまちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット