ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あと10ぷんでねるじかん自信を持っておすすめしたい みんなの声

あと10ぷんでねるじかん 作・絵:ペギー・ラスマン
訳:ひがし はるみ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1999年09月
ISBN:9784198610753
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,577
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 毎晩言っています,この題名。

    題名を読んで笑ってしまいました。
    我が家も毎晩のようにこの言葉を言っています(笑)。
    子供ってすごいですよね,そのあと10分に本当に色々なことをし出す。
    我が家の娘も,お絵描きやらぬりえやら工作やら,なぜか大掃除まで。。今しなくてもという大掛かりな掃除を。。結局10分以上経ってしまい私に怒られるのですが(苦笑)。

    投稿日:2018/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑いでした。

    このお話は、主人公の男の子のお父さんが、寝る10分前のカウントダウンをして、その十分の間に飼っているペットのハムスターの仲間たちが続々やってきて、ちっとも眠れる感じにならなくて男の子は困っていました。その様子を「あと、3ぷん。」とカウントダウンと絵だけで表現していたのが面白ポイントでした。

    投稿日:2015/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい!!

    • にじママさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子8歳、男の子4歳、女の子2歳

    寝る前にすることをこなし、部屋の電気も暗くなり絵本を読んだらあとは寝る時間。寝るまでのカウントダウンに無事に間に合うと思いきや…え〜っ!?まさかの展開。
    字は少ないので、小さな子でもすぐに覚えられてしまいそうなおはなしですが、とにかく絵が細かくて何度読んでも新しい発見に出会えそうです。なんでハムスターがやってくるの?つっこみたいところがたくさんあって子供と一緒に楽しめる絵本です。

    投稿日:2013/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10分旅行

    この本は、このうちで飼っているハムスターが、パソコンで
    新聞記事にのせて企画したイベントに、たくさんのハムスターが
    外からやってくるお話です。

    そして、どんどんハムスターがやってきて、ハムスターが乗ってきた
    自転車やバスや車やタクシー、船、ボートで部屋がいっぱいになってます。

    そして、その乗り物がいっぱい家に入る時に、なんと、右のページでは、
    「おやすみゴリラくん」に出てくるページと同じシーンが出ていて、
    つながっていておもしろいと思いました。

    ぜひ読んでみてください。

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も何度も楽しめます

    いつか子どもと楽しみたいなあと思っていた絵本。
    ペギーラスマンは、ユーモアがやさしくて、
    絵本の中にたくさんの面白さを描いてくれています。
    ねずみのぜっけん番号のおかげで、お目当てのねずみを探すことも楽しいし、
    ページの隅々まで書き込まれた作者のユーモアを
    存分に共有することができます。

    『おやすみゴリラくん』の登場人物も登場して、
    合わせて楽しめました。

    投稿日:2012/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かいところまで楽しめる

    • モサムネさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    息子に大ヒット!何回も読んだ。
    ハムスターのお送りするハムスターの為の寝る前の10分(間)旅行。
    一度目に読んだ時はなんだこりゃでしたが、読めば読む程味が出てくる。

    ハムスター1匹1匹の仕草が可愛い。
    飼いたくなる…

    白紙部分の写真のシーンを探すのも良い。

    表紙カバー折り込み部分に書いてあるURLから「ハムスターのみなさんへのたとくべつきかく。ねるまえの10ぷんりょこう」ホームページ(英語)が見られます。
    ぬりえや手作りおもちゃがあるよ!
    楽しい。

    投稿日:2011/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読むたびに新しい発見が

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    「あと10分で寝る時間」ってときに、ぞろぞろ行列でやってきたハムスターたち。
    なにやら“ねるまえ10ふんりょこう”らしいですね。
    文章はかなり少ないですが、たくさんのハムスターの動きを眺めているだけで楽しい絵本です。
    読むたびに、新しい発見もあります。
    何度も何度も、熟読したくなりますね♪

    投稿日:2010/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 背番号「1」と「10」がお気に入り☆

    セリフは少ないです。
    もう、これは、絵を見て楽しむ絵本☆

    細かい絵だけど各ページでちゃーんと時間が流れてて、
    面白かったです♪
    ハムスターたちに「背番号」がついてるので、各ページの
    様子から、ハムスターたちの性格までもが見えてきます!(笑)

    そして、かなりの騒動にもかかわらず、
    全く気づかない主人公のお父さんも面白いね♪♪

    うちの子も、細かい部分まで見て楽しめるようになったなぁ・・・と
    成長を感じました☆

    投稿日:2010/04/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵本の中でこの絵本を読んでいます

     ネットの時代ですね。
     扉絵にハムスターが、ネットで世のハムスターたちへ特別企画として“寝るまでの10分旅行”を呼びかけています。
     このハムスターは、男の子に飼われているようです。
     男の子のおとうさんが、「あと10ぷんでねるじかーん」というところから始まります。
     そんな時間なのに、男の子とハムスターくんは窓の外の来客を待っています。
     やって来ました、10匹の子ども連れのご一行様。
     子どもたちは、番号付きのボーダーニットを来ています。
     ページをめくる毎に、1分経過。
     どのページも、10匹のハムスターの子どもたちの動きが面白いんです。
     男の子は、歯を磨き、パジャマに着替え、おやすみ前の絵本を読んでいます。それが、この絵本なんです。同じのを読んでいてビックリ! 
     と、窓の外にさらに団体さんの来客が…。
     おとうさんの声は「あと4分で…。」なのに…。
     『えっ、いいのこれ以上お客さんを招いちゃって。』って思いつつページを進と、すごい数のハムスター。
     「あと、1分で…。」のページに、「うわ〜、ハムスターのリゾート地みたい。」と息子。
     10匹の子ども連れのご一行様は1泊するようです。
     ハムスターのママが、11の番号のついたボーダーニットを編んでいるのを見て、ニッコリしてしまいました。
     隅々、見て楽しめる絵本です。
     個性豊かなハムスターのこどもたちを、1匹1匹観察して見てください。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝る前には読めない本

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    ほとんど文章はなく、絵を楽しむ絵本です。
    時間があるときに、じっくりじっくり見ているといつまでも飽きないで見ることができます。
    繰り返し読みたくなる本です。

    たくさんのハムスターがでてきます。
    それぞれに特徴があって、それを追っかけてみると、それこそ何度も始めから読みたくなりますよ。

    この絵本は、子どもとの会話をしながら読めるので、他の本とは一味違うと思います。

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット