話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あと10ぷんでねるじかん」 アダム&デヴさんの声

あと10ぷんでねるじかん 作・絵:ペギー・ラスマン
訳:ひがし はるみ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1999年09月
ISBN:9784198610753
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,573
みんなの声 総数 66
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵本の中でこの絵本を読んでいます

     ネットの時代ですね。
     扉絵にハムスターが、ネットで世のハムスターたちへ特別企画として“寝るまでの10分旅行”を呼びかけています。
     このハムスターは、男の子に飼われているようです。
     男の子のおとうさんが、「あと10ぷんでねるじかーん」というところから始まります。
     そんな時間なのに、男の子とハムスターくんは窓の外の来客を待っています。
     やって来ました、10匹の子ども連れのご一行様。
     子どもたちは、番号付きのボーダーニットを来ています。
     ページをめくる毎に、1分経過。
     どのページも、10匹のハムスターの子どもたちの動きが面白いんです。
     男の子は、歯を磨き、パジャマに着替え、おやすみ前の絵本を読んでいます。それが、この絵本なんです。同じのを読んでいてビックリ! 
     と、窓の外にさらに団体さんの来客が…。
     おとうさんの声は「あと4分で…。」なのに…。
     『えっ、いいのこれ以上お客さんを招いちゃって。』って思いつつページを進と、すごい数のハムスター。
     「あと、1分で…。」のページに、「うわ〜、ハムスターのリゾート地みたい。」と息子。
     10匹の子ども連れのご一行様は1泊するようです。
     ハムスターのママが、11の番号のついたボーダーニットを編んでいるのを見て、ニッコリしてしまいました。
     隅々、見て楽しめる絵本です。
     個性豊かなハムスターのこどもたちを、1匹1匹観察して見てください。

    投稿日:2009/10/16

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あと10ぷんでねるじかん」のみんなの声を見る

「あと10ぷんでねるじかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット