新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

文庫版 少年探偵・江戸川乱歩(14) 魔法博士自信を持っておすすめしたい みんなの声

文庫版 少年探偵・江戸川乱歩(14) 魔法博士 作:江戸川 乱歩
絵:藤田 新策
出版社:ポプラ社
税込価格:\660
発行日:2005年02月
ISBN:9784591084250
評価スコア 4
評価ランキング 33,095
みんなの声 総数 1
「文庫版 少年探偵・江戸川乱歩(14) 魔法博士」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 【内容】
    ある夕方、道化の恰好をした人が映画を上映していた。少年二人は、興味をもって後をつけていく。神社に辿り着くと、黒い覆面の男たちに少年達は連れ去られてしまう。その先には魔法博士という悪者たちの親玉がいて、名探偵の明智小五郎を「盗む」と豪語しているが…
    少年探偵団たちと、魔法博士一味の戦いが、世界的な宝物の予告窃盗と誘拐事件のなかで繰り広げられる。

    初出:「少年」(光文社発行、雑誌) 昭和31年(1956年)1月号〜12月号まで連載
    挿絵:佐竹美保 作:江戸川乱歩

    【感想】
    戦争後、10年くらいたってからの渋谷区周辺あたりが舞台の、少年探偵もの。少年探偵シリーズ第14作目なので、過去の事件も持ち出して話が進んでいくのだが、この1冊だけでも十分に楽しめるように工夫されている。
    毎度このシリーズを読むと思うが、探偵ものが苦手な私でも、最後まで興味をもって、話のスジを見失うことなく楽しめるようにしてあるのがありがたい。例えば、少年たちが拉致された泥棒の隠れ家では、この世のものとは思われないようなすごい仕掛が待ち受けている。ネタバレにならないように紹介するのが難しいのだが、巨大な人形の体内を通るという、想像力がたくましいと相当グロテスクでドキドキしちゃうような出来事もあり、虎や人形が自由に意思をもって動きまわる。子どもがバラバラに殺されてから、魔法のように復活したり、殺した人が反省して殺した子どもと仲直りしたり…外国の手品を見ているような、サーカスのような妙な事件が次々に起こり、飽きない。
    昭和30年代の、レトロ感たっぷりの、不思議なサスペンス。子どもよりも、大人の方が夢中になるかも。

    投稿日:2018/08/14

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ぐりとぐら / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット