話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

パティシエのモンスター」 みんなの声

パティシエのモンスター 作:かわむら げんき
絵:サカモト リョウ
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2015年05月23日
ISBN:9784838727520
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,402
みんなの声 総数 59
「パティシエのモンスター」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ
  • 今にも美味しい香りがしそう

    まず、登場人物の名前が美味しそう(笑)。

    皆、フランス菓子の名前ので、とても可愛いのです。
    お菓子の名前のモンスターが、お菓子を作るのですから、こんな素敵な事はありません。

    材料の買い出しから始まり、お菓子の作り方も描かれているので、食育にも良いと思います。

    こんなお菓子食べたいね。僕、これ作りたい。等、楽しみながら読めますよ。

    投稿日:2015/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人女子が好きなかんじ

    独特な色使いのおしゃれなイラストといい、モンスターたちの「フランボワーズ」「シトロン」というネーミングといい、子供好みというよりは、大人女子好みに仕上がった絵本かなと思います。まるでフランスの絵本のようです。
    この雰囲気は、5歳の息子には合わなかったみたい。私の方がページの隅々まで見て楽しみました。


    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 色鉛筆?の淡い色合いがとてもすてきな絵本です。モンスターがかわいすぎなくこわすぎなくちょうどいい感じです。個人的にはくだもの屋さんのページのたくさん書き込んでいる所が好きです。ケーキのページはもっともっとケーキをたくさん書いて欲しいなと思うくらいおいしそうなケーキがいっぱいでした。読み終わったら少しいいケーキ屋さんに行って少しいい紅茶を飲みたくなるそんな絵本です。

    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • カラフルで見ているだけでも楽しい!

    • ☆A☆さん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子3歳

    パリに住むお菓子なモンスターたちのお話。

    ポワン店長をはじめふわふわのなかまたち。
    マカロンさんきょうだいのまゆげが飛び出しているところも可愛い。
    赤ちゃんのおもちゃのようなカラフルな各ページは、まだお話を読むには早いおちびさん達でも楽しめるのではないかと思います。

    文字の量や絵の隙間への入り方、ぱんぱん、ぽんぽん、ざあざあ、むぎゅうむぎゅうなど、日本語ビギナーの子供たちに届けたい心地いい擬音語もたくさん入っていて、テンポよく読むことができます。

    焼く前と焼いた後では、膨らんだケーキに押されてオーブンの形が変わってしまう!自由な展開は絵本ならでは、モンスターならではの楽しさだなと感じました。

    色や食べ物を題材に、音も文字も楽しんで長くお供になってくれる可愛らしい絵本です。

    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいケーキ屋さん

    モンスターしかいないパリだから、お客もモンスターなのでしょうね。
    なんだか、アバウトでなんだか大胆なケーキ作りですが、きっと味もモンスターなのでしょうね。
    楽しいケーキ作りですが、大丈夫かな〜。
    幼児向けのコミカルな絵本だと思います。

    投稿日:2015/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 甘い香りがしてきそう

     パリのモンスターたちのお話。フランス感いっぱいの、おしゃれな絵本だなと思いました。
     モンスターですが、ふわふわと甘い香りがしてきそうです。やさしいタッチで、おいしそうな色で描かれた絵が楽しいです。ページをめくるたびに、ほんわかします。

     モンスターたちのケーキ、どれもおいしそう、、、。
     絵本を見た後は、ケーキをたべたくなりますね。

    投稿日:2015/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の良さが凝縮されている絵本だと思います。
    手書きの優しい色と、
    ハッピーな気分にしてくれるキャラクター。
    シンプルで素朴なストーリー。

    子供に喜ばれることは間違いないと思いますが、
    大人の人にも勧めたい。

    好きな音楽をかけて、
    好きな飲み物を飲みながら、
    ゆっくりパティシエのモンスターを読む。
    ほっこりできます

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 漫画のような

    漫画のようなイラストでした。ストーリーはちょっと無理があるというか力技なかんじがしました。モンスターたちの性格とかがもっとわかるとおもしろいかもしれません。粉屋さんで真っ白け、になるのも、急な展開のような気がして、もうすこし物語の背景があるとモンスターたちに感情移入できるのかなと思いました。好き嫌いが分かれるのでしょうか。ケーキ作りのパテイシエの部分とモンスターという部分、もっともっと深く知りたかったな。二つの関係があっさりとしていたような印象を受けました。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンスターがパティシエ!
    へえ、おもしろい設定!と思いました。
    名前もフランボワーズだのマカロンだの、
    そのまんまやん!と突っ込みたくはなるけれど
    ぐっとこらえて。そして、舞台はこれまたパリ!なんですね。
    セーヌ川が出てきたりして。
    とことんパティシエにこだわったディティール。
    さてさて、モンスターが作るお菓子ってどんなだろう?…って
    思ったら…普通でした。
    もっともっとへんてこなのかと思ったら常識的で
    ちょっと期待はずれではありました。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    1

59件見つかりました

最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぜったいたべないからね / クリスマスのまえのばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット