話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ホワイトクリスマス 「雪」」 みんなの声

ホワイトクリスマス 「雪」 詩:ウォルター・デ・ラ・メア
絵:カロリーナ・ラベイ
訳:海後 礼子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年11月30日
ISBN:9784265850778
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,683
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大人っぽいクリスマス本。

    子供が自分で選んできたクリスマス本。

    物語というより、詩のような内容。
    イラストも、白と赤とグレーと黒という少ない色数で表現されていて、なんとも大人っぽい絵本です。

    時折、文章が全くない、見開きのイラストが広がるページが挟まれ、その美しさに「わあ」と子供が言っていました。
    私も、つられて「わあ」。
    しんとした静けさの中にも、確かに音が存在するような、そういう美しさ。

    白という色がこんなに主張する(でも、うるさくない)児童書もなかなかないのでは。
    冬の夜、子供と一緒に読むのにぴったりです。

    投稿日:2023/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的な絵本

    文章が詩のような、幻想的な絵本だと感じました。
    内容のほとんどを絵で表現しているため、文章はほとんどありません。
    だいたいのページに時計が描かれているため、時間軸に沿って話が進んでいるようです。
    この絵本は子どもさんにというよりも、大人に向けての絵本だと思います。

    投稿日:2021/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の存在感

    『ハロウィーンの星めぐり』のウォルター・デ・ラ・メアの詩に
    情景を添えた作品です。
    題名の通り、雪に包まれたクリスマスの様子が描かれていますが、
    何と言っても、雪の存在感がそこここに。
    詩はやや難解で、異世界のようですが、
    添えられた絵が、クリスマスの子どもたちの様子を映し出しています。
    サンタクロースも、そっと、そっと。
    雪のさらさら感、静けさが伝わってきます。
    雪は寒く冷たいはずなのに、繰り広げられる光景は温かいです。
    小学生くらいから、そっと体感してほしいです。

    投稿日:2020/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 静かなホワイトクリスマス

    雪景色ってまさにこんな感じ!と言いたくなるような、雪が降り積もった景色がとても美しく描かれた絵本です。
    賑やかな感じではなく、しとしとと静かに降る雪。
    そこに、やってくるサンタクロース。
    静かで、でも温かい幸せそうなクリスマスの様子がとても伝わってきました。

    投稿日:2020/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪景色の うつくしい景色に こまどりが 1羽
    寒い外景色と 家の中の 温かな雰囲気です
    クリスマスのよる サンタクロースがトナカイに乗ってやって来ます
    ステキなプレゼントをもらって嬉しそうな子どもたち
    ゆきあそび  ゆきだるま 子どもたちの元気さが あたたかいです

    1羽のこまどりが  歌います  
    さみしい歌を
     
    詩が主体になって このホワイトクリスマスの 白銀の世界がステキです

    投稿日:2017/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウォルター・デ・ラ・メアの詩

    ウォルター・デ・ラ・メアの詩ですね。
    『くじゃくのパイ』など、デ・ラ・メアさんの詩は、とても好きなのですが、残念ながら、この絵本には、いつもの何とも言えない満足感がなかったです。正直な感想ですみません…

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なクリスマス

    雪が降る静かな情景がやさしい色彩で描かれています。
    ある小さな村のクリスマスを描いた物語になっています。白と赤を基調としたクリスマスカラーで村の景観や部屋の中が描かれていてとっても絵が美しいです。また外が寒いのと対比して家のなかの温かさが伝わってくるようです。
    文章はやや難しめなので大人向けの絵本のようです。

    投稿日:2016/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真っ白な雪景色

    このお話は、雪が降ったある雪の日の様子を描いたお話でした。ほとんど文字は書かれていなかったのですが、雪の日の風景や様子の絵だけでもとっても雪が降るのが楽しみになってくる絵本でした。うちの子はこの絵本を見ながら、今年の冬にやることを決めたそうです!!

    投稿日:2016/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマスらしい

    クリスマスイブからサンタさんが来たその後までの子どもたちのしあわせそうな様子が描かれたお話でした。文章は極力少なくしてあり、どちらかというと絵をじっくりみて楽しむ本でした。サンタさんがくる様子も絵だけでお話が進んでいき、静かだけど幸せそうなクリスマスの風景が読み取れました。

    投稿日:2016/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と詩のハーモニーが美しいです

    全ページお試し読みで読みました。
    とても美しい絵本です。
    色を押さえた絵は、雪の白がきわだち、
    冬の暖かさ、楽しみの予感のように
    赤い色が効果的に使われています。
    詩はほんとうにきれい。
    絵と詩のハーモニーが美しいですね。
    ー水晶のけじりくず つもらせてーこのフレーズ好きです。
    雪だるまのかわいい顔。
    コマドリが冬のわびしさをつのらせています。

    投稿日:2016/10/01

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット