話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

さんぽ だいすき」 みんなの声

さんぽ だいすき 文:岸田 衿子
絵:長 新太
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\935
発行日:2016年02月
ISBN:9784564018749
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,424
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こぶちゃん最高!

    こぶたのこぶちゃん

    ビジュアルが最高ですね〜!

    真ん丸すぎるからだが憎めません。

    散歩にいくにはどんなものを

    履いたらいいかな?

    そのあとどこまでいくのかな?

    読みながら先が気になります。

    友だちもでてきますが

    全然丸くなく普通の形でした。

    投稿日:2024/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ズックはいて公園へ

    子供って、外で遊ぶのが好きですよね。
    私は寒いのが苦手なので、冬はなるべく我慢してもらっていますが、こぶちゃんのように公園へよく行きます。
    ズックという聞き慣れない言葉が出てきますが、どうも運動靴のようですね。
    なんてことない日常のヒトコマを描いたほのぼのする絵本です。

    投稿日:2021/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ズックって何?

    図書館の返却棚にあったので、どんな絵本か気になりかりました。
    こぶちゃんが、履物を選んで散歩にでかけるお話です。
    そこで、「ズックにきめた」との台詞があり、ズックって何?運動靴?と思い、後で調べてみると、布製の運動靴であり、絵本にかいてあるとおりでした。
    この作品自体、ちょっと昔の作品なので、そういった表現に時代を感じました。
    しかし、その他の内容・絵ともに古さを感じさせません。

    投稿日:2018/03/06

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット