話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いのちのはな」 みんなの声

いのちのはな 作:のぶみ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年11月09日
ISBN:9784041050552
評価スコア 2.3
評価ランキング 219,657
みんなの声 総数 19
「いのちのはな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 心に浸み込む

    人は自分だけがつらいと思いがちで、つらいことの方に気持ちが行きがちで、それを自分以外の何かのせいにしがちです。
    でもこの絵本は、チューリップやタンポポなどの登場人物をとおして、それはちょっと違う、と言っています。

    「幸せかどうかは自分しだい」

    ああ、そうだったなあ。

    私は、この絵本を読んでいるうちに、そう思えるようになりました。

    そして、最後の方でチューリップが言った、
    「いまさけたからすべてがこれでよかった」
    というセリフに、衝撃を受けました。

    小さなお子さんには最初はちょっと難しいかもしれませんが、何回か読んでいくうちに、少しづつ少しづつ心に浸み込んでいくのではないかと思います。

    投稿日:2019/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言いたいことはわかるけど…

    前情報はなんとなくありましたが、気になっていたので全編読ませていただきましたが…皆さんの低レビュー評価に納得。作者さんの言いたかろうとすることはわかりますが、とにかく伝え方が下手。笑わせたいであろうギャグだかネタだかはまったく笑えないし、逆にどん引きする。独特の感性をお持ちの作者様なのでしょうね。(悪い意味で)この方の絵本は二度と読みたくないし、知人に進めることはないでしょう。

    投稿日:2018/10/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • よくわからないです。

    全ページ試し読みしました。
    感動作かと思い拝見しましたが、ふざけたようなセリフが多く感じました。
    もしかしてウケ狙いなのでしょうか?

    全体を通して読みにくい文章で話の内容が入ってきませんでした。
    花たちの言葉遣いも可愛いげがなくて気になりました。
    絵は親しみやすく可愛らしいと思います。

    私は子供には読ませたくないなと思ってしまいました。
    試し読み出来て良かったです。

    投稿日:2018/09/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • 読む価値なし

    子ども向けだからといって、適当な設定と言葉で無理矢理に命の大切さを描こうとしていて、作者さんの子どもたちに対する愛情が全く感じられない作品だと思いました。

    突っ込みどころは多々ありますが、チューリップは秋に植えて春に花を咲かせること作者はご存じないのでしょうか?
    男の子はそんなに長い間病床に臥せっていたの?しかも家で?
    そんなに長い間ほったらかしにされた球根が花をつけることは不可能ですし、
    これなら放っておいても花は咲くんだと子どもたちは思うのではないかと心配になります。
    それに、チューリップは球根なので種はできません。

    子どもたちが読む本は、そのストーリーだけでなく、想像力をめぐらせたり、いろいろな知識を得られるものであってほしいと思っています。
    なので、孫には決して読ませたくない絵本です。

    作者さんには、もっと知識や文章力を身につけていただきたいと思います。

    投稿日:2018/02/20

    参考になりました
    感謝
    3
  • 設定が‥

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    植物が力強く生きる様子、そのたくましさを美しく描こうとしている絵本でした。
    言葉にすると伝わりやすい子どもに、ストレートな言葉で伝える本は個人的に好きです。
    ただ、かなり長い間寝込んでいる設定とか「ん?」と思うところも多くちょっと残念でした。 

    投稿日:2017/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 軽い涙

    絵本のなかには、作家が、自分の芸術性、子どもの心の理解をもって、真剣に、心血そそいで作られた上質なものがたくさんあります。
    そういう作家は、子ども向けだからと、手を抜くことはありません。子どもに与えるものだからこそ、真剣に、向き合っています。

    物語のプロット、言葉の選択、絵の質とも、子どもの心の栄養となるような、生きる力となるような絵本は、たくさんあります。

    同じ読むなら、同じ買うなら、もっと上質なものを…と、若いパパ・ママには心から、おすすめしたいです。

    投稿日:2017/10/16

    参考になりました
    感謝
    8
  • うーん。

    情熱大陸でみて購入しました。
    ママがおばけシリーズがあまり好きではないので期待はしていなかったのですが、やはりというか、商業的なにおいのする絵本で違和感がありました。
    正直、子どもに読ませたいとは思えません。
    売れていると聞いたり、テレビで取り上げられているのを見るとなぜ?と思います。

    投稿日:2017/04/01

    参考になりました
    感謝
    8
  • 応援歌のようなお話

    水をもらえないチューリップの球根が、生きるためになりふり構わずに頑張る姿が、あわれなほどに素晴らしいと思います。
    逆境に耐え、人になんと言われようと花を咲かせたチューリップです。
    でも、のぶみさんの思いが熱すぎて、お話としては息苦しいかも。

    投稿日:2016/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまり・・・。

    本屋さんで読みました。6歳次女がのぶみさんの絵本が好きなので、借りようかなと思っていたのですが、「おひめさまようちえん」のころはとっても良かったのに、「ママがおばけになっちゃった」から、実はそんなに読んであげたい絵本だと感じられなくなってしまっていたので、今回はどうかな?と試しに読んでみました。

    うーん・・・。今回も私は残念ながら、借りて読みたいと感じられませんでした。伝えたいことはわかるんです。でも、なんというかわかりにくくて。賛否がわかれる絵本かなと思います。

    投稿日:2016/12/21

    参考になりました
    感謝
    6
  • これはこれで学ぶこと多いです!

    前半はユーモア絵本として読むと笑えました。
    中盤はバラの言葉が何て意地悪なこと!
    そして終盤は,かんたろうとプーの再会に二人の言葉に感動しました。
    大変なことづくしだったけど,いきていてよかったと言えるプーは素晴らしいですね!
    賛否両論にある内容にも思いますが,終盤の言葉に☆5にします!
    バラの態度は嫌だったけど,人間社会も意地悪な人ってやっぱりいますものね。
    色々あるし色々な人もいるというのも子供だって知っておかなきゃ。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    2

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / よるくま / おっきょちゃんとかっぱ / ママがおばけになっちゃった! / おみせやさんでくださいな!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(2.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット