話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぜったいに おしちゃダメ?」 みんなの声

ぜったいに おしちゃダメ? 作:ビル・コッター
出版社:サンクチュアリ出版
税込価格:\1,155
発行日:2017年08月26日
ISBN:9784801400436
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,546
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

71件見つかりました

  • 何度も押して、何度も読み返してます!

    • はーとままさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子9歳、男の子3歳

    息子に押しちゃダメ!!と念押しをしてから読みましたが、
    すぐに押しちゃいました!!
    そして押すたびに変わるので、それがまた面白いらしく、
    また元の体に戻ると、再度、最初から始めて・・・ボタンを押して変わって・・・のエンドレスになりました。
    小さい子は押しちゃダメと言われると押したくなるものなので、
    子どもの心を掴む1冊だと思います。

    投稿日:2017/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 押すと、こんなことに!

    このボタン、、ばかり出てくるので、このボタンが何か問題なんだと思います。
    押しちゃダメ!を連発されると、押したら何かが起きるって期待感が湧いてきますね。
    それで、この絵の主人公が、代わりに押してくれるから
    見ているだけで、何が起こるかわかります。
    ちょっと意外だったのは、押した本人にだけ、変化が起きることでした。
    ずっと話しかけてくれる本の中のラリーとすっかり親しくなったような気分にさせてくれる絵本ですね。

    投稿日:2017/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボタンを押すほど

     「おしちゃダメ」といわれたら、押したくなるものですよね、、、。
     ダメといいながら、押したくなるようなボタンが描かれています。

     ボタンを押すとラリーがどんどんかわっていきます。ラリーの声が聞こえてきそうで、ひきこれます。
     ボタンを押すほど、楽しくなってきます。ラリーといっしょに遊んでいるかんじが、おもしろいなと思いました。

    おおらかに描かれた絵が、小さな子にぴったりの絵本でした

    投稿日:2017/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤いボタン 「ぜったいおしちゃだめ?」といわれても・・・・・
    ボタンを押したらどうなるのかと 興味津々に くすぐられるのが 子どもの心理  いえいえ 大人の心理でもありますよ

    その心理をうまいことつかんで 絵本が展開します
    ラリーはおばけのこどものような・・・・ おもしろいぞんざいです
    誘惑に負けて ボタン押してしまった  
    おや   黄色くなって  こうなったら 何回も押してしまうもの

    おやおや ラリーだらけになってる   こんどはどうするの 本を振るとラリーが追い出せるんだって
    試し読みさせてもらってますから・・・・絵本はふれませんが・・・・残念!
    そして ラリーのお腹をこすると  元の青いラリーにもどれた
    ヤッター    遊べる絵本   
    でも こんど 実際に  子どもがチャイムならしそうで・・・・? 

    興味を誘ったのでは? 

    投稿日:2017/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙を見て、これは、ぜったいにおもしろい!と思い、子どもを呼んで、一緒に読みました。絶対に押しちゃダメ!って言ってるそばから、何度も隣でボタンを押すわが子。。。
    でも、書き手はこのことを承知で、ストーリーが展開されていきます!ストーリーはもちろんのことのこと、イラストも愛らしく、とっても好感が持てました!
    子どもは成長していくと、天邪鬼なところが出てくるので、この本のように、押したらダメ!の戦法で、やって欲しいことほど、ダメよ〜。ってささやこうと思っています(笑)

    投稿日:2017/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 押しちゃった

    • すっくるさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    子供はこの手の本が大好き。
    大人になるって残念なことだわ。

    どうせなら読み聞かせるほうもオーバーリアクションで読んでみる。

    「お母さんが押してみよう!」
    「だめだめだめ〜だめだよ〜」
    「いいよ一回くらいなら大丈夫じゃない?」
    きゃぁきゃぁうるさい娘の横で
    「え、押しちゃってるじゃん」
    (笑)絵本の内容の方がとっとと押しててラリーくん・・・

    ということで、なんてことない絵本だけど
    「もう一回読もうよ〜」
    と食いつく娘。
    子供ってオチがわかっても何度でも楽しむ天才だわ。

    ということで、5回くらい本屋さんで読まされました。
    絵本ナビでみつけて、携帯で読んでたら
    ふってあげなきゃ!って振った瞬間に携帯落とされて・・・

    ラリーめ!絶対買わないわ!と思った(笑)

    投稿日:2017/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛けのない、仕掛け絵本

    7歳でも、楽しみましたよ〜!

    もちろん、はじめから押したがりましたが、そこは、ぐっと我慢してもらって、主人公の「ラリー」が、押すのをススメてから、押してもらいました。
    何度も押していいよって所では、突き指するぐらい、連打〜〜!

    ラリーの表情や、しぐさのオーバーな感じがリアルで、おとなも、笑っちゃいます。

    仕掛けがなくても、絵やお話で仕掛けができるって、絵本ってすごいなと、あらためて感じました。

    大勢の前で読み聞かせするタイプではなく、1人〜3人ぐらいで、こっそり楽しむ絵本です。寝る前に興奮したら、寝られなくなるなら、やめたほうがいいし、静かにしてほしい場所でも、やめたほうがいいかも…

    ぜひ、親子で!お孫さんと!兄弟で、せんせいとこどもの、特別な時間に!ぜったいに かっちゃダメ?(笑)

    投稿日:2017/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    ぜったいにおしちゃダメなボタンを前に、主人公のおばけ(?)が子どもに話しかけてきて、いろんなアクションをしてくれて頼む、子どもが参加出来る絵本です。
    主人公が人懐っこい感じで明るいので、それがまずおもしろいです。ぜったいにおしちゃだめとか言いながら、すぐ『おしてみよう』と誘って来たり(笑)。主人公が陥る大変な状況も、おもわず笑ってしまうものばかり。
    ただ、うちの6歳の娘は、自分で一人で読んだからなのか、真顔で何もリアクションせず終えてしまいました。一緒に読んであげたらよかったなぁ・・・。これは親子で読んでわいわい楽しむ方が楽しいと思います。あと、3〜5歳くらいの小さい子どもの方がより楽しめるかもしれません。

    投稿日:2017/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 禁止言葉は、心 くすぐります!

    「全ページためしよみ」で
    楽しませていただきました

    うまい!!

    こどもの心をつかみますよね

    「ダメ」って言われると
    やりたくなるもの(笑

    で、がまんしてて
    「いいよ」って言われて
    押すと・・・大変!

    ゲームみたいです

    「めくる」絵本をうまく使っているなぁ〜
    と、感心しました

    でも、絵がモンスターっぽいので
    おばさんとしては
    もうひとひねりほしかったかも(笑

    投稿日:2017/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ボタンを押すのが怖い2歳児

    押すなと言われれば押したくなる。なんてわくわくする絵本なの!と思い、2歳1か月の娘に読み聞かせました。
    ところが…予想に反して、娘は「押すな」という言いつけを素直に守り、じっとページを見つめるだけ。しかたなく私がボタンを押して、次のページへ、次のページへ…。すると、だんだん表情が曇り、今にも泣きだしそうな顔に。なぜ??(笑)
    このボタンを押したら、怖いことが起こると思ったのでしょうか。もう一度読んでほしいとは言ってきませんでした。
    でも、親としては娘の意外な反応も可愛かったなと。もう少し大きくなって、押してはいけないボタンを押すドキドキ感を楽しめる頃になったら、また読んであげたいです。

    投稿日:2023/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

71件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット