新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

パンツ いっちょうめ」 みんなの声

パンツ いっちょうめ 作:苅田 澄子
絵:やぎ たみこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年09月
ISBN:9784323073613
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,801
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 苅田澄子さんも

    やぎたみこさんの絵本が好きなので、図書館で借りて読んでみました。
    タイトルからして面白いですね。
    内容もとても面白くて、笑えます。
    ところで、やぎたみこさんにばかり注目していましたが、文章を手掛けた苅田澄子さんも面白い発想の方なのでしょうか。
    次に図書館に行ったときに、苅田さんの絵本を探して読んでみようと思います。

    投稿日:2024/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が喜ぶ要素がたくさん

    4歳息子、6歳娘が気に入った一冊です。パンツ、というだけで子供たちが笑うような感じなのに、そんなパンツいっちょうで、みーんなが探してるまち、パンツ一丁目。スーパーの野菜たちもパンツをはいているのが面白かったです。パンツ2丁目…はあるのかな?

    投稿日:2023/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好きなお話

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「パンパンパンツ、パンツいっちょうー!」 パンツいっちょうで外に飛び出した、だいくん。どんどんどんどん走ったら…「パンツいっちょうめ」にきちゃった!?大事なパンツを奪われた時はどうなるやら・・と一度は心配になりましたが・・安心しました。登場する動物たち皆、パンツ一丁で笑っちゃいました。

    投稿日:2019/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • パンツ一丁目

    「パンツ一丁目」では、スーパーに売られている野菜や玩具まで

    全てパンツをはいているので、カラフルなパンツで可愛くて違和感

    を感じなかった私は、異常なんでは?って思ってしまいました(笑)

    動物たちが、パンツ一丁なのはカラフルで可愛い模様の柄だか

    ら、ズボンをはいてる感覚だから違和感がなかったのだと思いま

    した。だいちゃんのパンツは、リアルで下着そのものだから、やっ

    ぱり外にでるのは抵抗かな?だいちゃんの「すっぽんぽん!」

    かわいいで〜す!

    投稿日:2019/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんながパンツ一丁

    8歳次女に読みました。どんな反応をするのだろう?という興味から選んだ絵本ですが、とっても可愛かったです。パンツいっちょうめの世界は、野菜も魚もおもちゃもみんなパンツ一丁なんです。次女は大笑い。最後は男の子のパンツが・・・。次女は恥ずかしそうに笑っていました(笑)

    投稿日:2018/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもは大好き下ネタ^^

    子供はこういうの大好きですよね。パンツいっちょうというおふざけに食らいついて聞いています。しかも野菜も動物もなんでもかんでもパンツ一丁という世界がファンタジー(?!)で「これもパンツ一丁!これもパンツ一丁!」と喜んでいます。
    シンプルなオチもいいですね。イラストがかわいいのがまた読んでいて安心できます。

    投稿日:2018/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • ユーモア!?

    小学1年生の娘が一人読みしました。
    表紙の通り,パンツいっちょうの男の子が出てくる絵本です。
    親目線からはどこに惹かれて読んでいるのかなという感じですが(笑)子供はこういうの手にとってみたいのでしょうか(苦笑)。
    まっ,ユーモア絵本ということで。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほげちゃんもいた!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    こどもが最初から最後まで笑っていて楽しそうでした。気に入った様子です。
    パンツいっちょうなだいちゃんが迷い込んだのはみんながパンツいっちょうなパンツいっちょうめ!
    生きものはもちろん、パンやぬいぐるみや木などすべてがパンツをはいている光景にはびっくりです(笑)。
    ラストも子供は大笑い!
    やぎたみこさんの絵本の「ほげちゃん」もパンツいっちょうだったなーと思っていたら…いましたね(笑)。子供もしっかりと反応していました。ほげちゃんを知っている人はさがしてみてください。

    投稿日:2017/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • やぎさんの作品が
    昭和チックで好きなんですが
    これは・・・ちょっと・・・

    と、「作」がやぎさんではありませんでした!

    絵は、細かい所まで描かれていて
    みんなみんな「パンツいっちょう」なんです
    みんな・・・って、なんでもかんでも
    なんです(笑

    想像しただけでもおかしいのに
    絵になっているのが
    また、すごい!!

    お話しの内容ではなく
    こちらに集中しちゃうかも(笑

    はだかんぼう が大好きな時ってありますよね
    逆に
    パンツを自分ではく練習の頃?に
    いいかもしれません

    「パンツいっちょう」は、「ふんどし一丁」の名残???
    なのかな?

    投稿日:2017/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜がパンツ!

    パンツいっちょうどころか、すっぽんぽんで走り回る息子。
    きっと面白がるだろうなぁと思って借りてみました。

    最初は全然面白さが分からなったようですが・・・野菜がパンツをはいているあたりからクスクス、にやにや。

    大うけ!という感じではないけれど、パンツいっちょうで怒られる主人公に共感する部分があるらしく、1人でにやにやと読んでいます。

    投稿日:2017/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット