話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

すっぱりめがね」 みんなの声

すっぱりめがね 作:藤村 賢志
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2017年09月14日
ISBN:9784774621180
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,649
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • いろんなものの断面図

    タイトルを読んで、「すっぱり」ってなんだろう?と気になって手にとりました。
    「すっぱりめがね」をかけて覗くと、なんでも「すっぱり」中が見える!というもの。
    野菜の断面から、魚やラーメン、缶詰まで、中身がきれいに見えました。
    さらに時計やピアノ、車など、精密機械の断面などは、本当に細かく描かれていてびっくり。
    こんなめがねがあったら楽しそうだなと思います。

    投稿日:2025/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五右衛門の仕事後のようだ

    色々なものをすっぱり半分、まっぷたつにして内部を見られる、という絵本。
    ルパン三世に出てくる石川五右衛門が切ったあとはこんな感じなんだろうな〜と想像させられます。

    色々な断面図、大人でも見たことがないものばかりなので、楽しいです。一軒の家がすっぱりされているところは、なかなかに圧巻。見取り図とはまた違う面白さがあります。

    子供たちは、ラーメンや缶詰の中身などの汁がこぼれていないことに驚いていました。その反応もかわいい。

    この作品のあとヨシタケシンスケの「アキラがあけてあげるから」を読みましたが内容が絶妙にリンクしていて、楽しい読み聞かせになりました。

    投稿日:2023/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い♪

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    断面図が見える不思議なメガネ。
    野菜やおにぎり、ピアノに車など、いろいろな物の中身が描かれています。
    息子が好きな頁は表紙が気に入って選んだということもあり、おいしそうなラーメンのページ。
    ピアノや車の断面は細かく描かれていて、3歳息子に読みながら大人の私の方が興味深く見てしまいました。

    投稿日:2023/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良い眼鏡ですね。

    とっても面白い眼鏡ですね。こんなメガネが有ったらほしいかも。でも中身が全部見えたらちょっといいかもしれないなあ。発想が新しくて、こんなのあったら楽しいだろうね、という話で子供たちと盛り上がれそうな、そんな1冊です。

    投稿日:2023/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • だんめんず!

    だんめん図鑑を読みたいのですが、子供たちが興味をもつか不安なのでお話しのこちらをセレクトしました。断面図が見えるのですっぱりめがね。なかなかいいネーミングだなぁと感心しながら読み、普段は見えない断面を見てワクワクしました。

    投稿日:2023/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっぱり?

    タイトルの、すっぱり、で、え?すっぱり?
    私は普段全然使わない言葉なので、不思議な感じがしましたが、確かにこれは、すっぱり、かもしれません。
    普段見ることのない、いろんなものの断面図。
    車とピアノは圧巻です。

    投稿日:2021/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな断面を見ることができます

    5歳の次女と読んでいたら11歳の長女も入ってきて興味深そうに見ていました。野菜やおにぎりの断面はすぐに想像できても、時計やピアノ、車の中まではなかなか分からないですよね。

    実際に見ることが難しいものもこうして絵本で体感できるのがいいな〜と思いました。

    最後にぼくのおうちが「すっぱり」見ることができた瞬間、親子3人で食い入るように見つめてしまいました(笑)今までに出てきたラーメンや缶詰もぜーんぶこのおうちにあったものだったんですね!

    現物に忠実に描かれたイラストが緻密で丁寧でそれが見れただけでもこの絵本を読む価値があるように思います!

    投稿日:2020/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピアノ

    三歳の子供に読みました。子どもはピアノのページがお気に入りでした。お茶には茶柱が立っていたりと細かなところにも遊び心があり楽しんで読みました。
    魚のページが下半分を切ってみせたところだったので、少し残念でした。せっかくなら骨だけを見せるのではなく臓器なども書いていただきたかったです。

    投稿日:2019/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくの持ってる不思議な「すっぱりめがね」。この不思議なメガネをかけて覗くと、なんでもすっぱり。中身が見えるのです。腕時計、ピアノ、車…。ラーメンの中も・・。身の回りの様々なものの断面が緻密な絵で描かれています。好奇心が沸いてきそうな絵本です。

    投稿日:2019/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なものがつまってる

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     「すっぱり」っていう響きがいいなぁ、興味深くて。
    何でもそのなかが、スッキリ・スパッと・くっきり見えちゃうメガネ。
    子どもの頃の、分解したくなっちゃう癖、ふと思い出してしまった。
    一つバラバラにすると、また別のもバラしたくなるんだ。

     急須と湯のみ、面白いねぇ、お茶が入ってるもの。
    ラーメンもほら、こぼれないぞ。
    どんどん精密な機械を目にするにつれ、
    あぁ、大事なところを今、見ているんだなぁって気づく。
    家族の住む住まいに、見えるかなぁ、大切なもの。

     興味半分でページを繰り始めたのに、
    まんまと藤村画伯の術に、かかってしまったようだ。

     お見事!感謝です。

    投稿日:2019/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット