新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きつね森の山男」 みんなの声

きつね森の山男 作:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1971年
ISBN:9784772100380
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,776
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

27件見つかりました

  • だいこんが主役の絵本!

    • 絵本と一緒さん
    • 40代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子18歳、男の子15歳、女の子13歳

    「あ それって大根の話しでしょ」長男
    「そうそう 良かったら読む?」母

    読み上げながら、けらけら声を出して笑っています。
    ここにいるのは高校1年の長男。
    だけど 笑ってる顔は5歳の頃と一緒。
    絵本と共に刻まれたまどろみの時間がよみがえります。

    ものすごく味がある独特の語りとイラスト
    何より「大根命」の山男さん、きつね森を守るべく必死のキツネ君たち、さむがりんぼの殿様

    どこがどうなってこんな楽しいストーリーが出来上がるのかが不思議です。
    「たんまり」「きゅうっとやるだぞ」「めえっ」「わらわら」「のそのそ」
    きらきら輝く言葉がたくさん出てきます!
    何回出会っても、いつ手にとっても プッと噴出してしまうニューモアたっぷり。

    ぜひ きつね森の世界をそっと覗いてみてください♪

    割と文字が多い絵本ですが 読んでしまえばあっという間。
    このストーリー展開に大人も子供も大満足。心も身体もポッカポカになります!

    投稿日:2007/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが山男

    この絵本は、さすが!!
    馬場のぼるさんだけあって、読んでいて、奥が深いという感じがしました。
    読んでいて、考えさせられる絵本の内容でした。

    お殿様はとっても寒がりで、きつね森のきつねたちの毛皮を狙っていました。
    これでは、きつね森のきつねたちが危ない!!

    でも、山男のふろふき大根のおかげで、きつね森のきつねたちは事なきをえるんです。

    なんだかこの話の展開に、ホッとしました。
    3歳になる息子も、この絵本、引き込まれるようにジーッと聞いていました。

    もう少し大きくなったら、娘と息子と3人で読みたい1冊です。

    投稿日:2007/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本も大好きです。

     子どもの大好きな11ぴきのねこシリーズの作者が描いた絵本です。これが、絵本1作目ということを絵本ナビで知り、期待して図書館から借りてきました。

     なんともすっとぼけた山男の様子や、最後はめでたしめでたしのストーリーに、子どもだけでなく夫婦で大好きになりました。絵を見ただけで、「これ11ぴきの作者やろ」と、大正解のお父さんです。

     古い絵本ですが、古さを感じさせない内容です。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふろふき大根食べたい!

    この時期にぜひ読み聞かせたいと思い借りました。内容はきつねの毛皮をほしがる寒がりのお殿様。でも山男から教えてもらったふろふき大根で体中がホカホカになるというところがとてもいいと思いました。食べ物で体を温めるという事を子供達が学びました。息子はぶどうしゅをきゅーっとやりたい!と言うくらい絵本をしっかり理解していました。馬場さんの絵本を絵も内容も簡潔でわかりやすくシンプルで洗礼されていて最高だと思いました!!

    投稿日:2007/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ださい山男だけど狐のヒーロー=父親像?

    • めえめえさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    木偶の坊みたいな山男ですが、何があっても動じない。殿様の命令で、家来がお城の木に山男を縛り、真冬の中、山男は荷物を抱えたまま雪に埋もれますが、こちらの心配をよそに、山男はそんなことには気にも留めません。最後には殿様を大根ひとつで感服させ、結果、きつね森に平和をもたらすようになります。そんな男の図太くたくましい姿に惹かれたのでしょうか?うちの子の大好きな本のひとつです。また、きつねが化ける姿がなんとも可愛らしく楽しめます。

    投稿日:2006/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後までわくわくし通し

    きつね狩りをしたいおとの様はとても寒がり。そこに強くて優しい山男が、、、。馬場先生のユーモアたっぷりの絵本です。最後までわくわくし通しです。なかなかレアな絵本なので、馬場先生ファンは必見かもしれません。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話がまた宜しい・・・

    「11ぴきのねこ」シリーズの作者でお馴染みの、馬場のぼるさん。この方の第1作にあたるそうです。やはり、とんちが活かされており、とっても滑稽滑稽。
    「アイーン」のバカ殿様っぽくて、それだけでゲラゲラしてしまいました。
    主人公の山男は、身体だけじゃなくて、心もホカホカみたい。頭は鈍そうだけど、人の良さは充分伝わってきました。
    「ふろふき大根」が食べたくなってしまいます。

    投稿日:2004/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかくてことばも豊かな本

    • VERTさん
    • 20代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    だいこんが戦争に勝ったというおはなし。ほんわかしたなかにも、馬場さんのメッセージがしっかり感じられて何度読み聞かせても飽きない絵本です。語り口も軽妙で、文章が「11ぴきのねこ」より長い分楽しめます。使われることばそのものも面白く、きつねは「ふいふいふいっ」と変身するし、「ほっぺたをほろほろやって」食べるふろふきのおいしそうなこと!子どもたちは時に大笑いして聞いています。 

    投稿日:2004/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 殿様が意外と面白い役どころでした。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    物語の展開はとても面白かったです。
    「山男」自身の過去についてわかるようなシーンがなかったのがちょっと残念でしたが、
    きつねたちを捕まえようとしていた殿様が、実はそれほど悪い人でなくて、ちゃんと理由があったところに好感が持てました。
    この作品は初版が1974年で、結構年季が入っています。
    好み的にはもう少しページ数を抑えてくれたら、もっとよかったです。

    投稿日:2017/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふろふきだいこん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ちょっと長めのお話かと思いましたが聞いてくれました。
    山男の風貌も中身もキャラクターがいいなーと思いました。
    きつねと人間の殿様の争いに介入する山男(その気はなかったのにね)が大活躍を見せてくれます。お見事!
    寒くなってきたのでふろふきだいこん作ろうかなという気になりました(お話に出てきます)。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット