新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おやさいしろくま」 みんなの声

おやさいしろくま 作・絵:柴田 ケイコ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2019年09月05日
ISBN:9784569788883
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,112
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おやさい図鑑

    やさいが大好きなしろくまくんが、「やさいの中に入ったらどんな感じかな〜?」と、いろいろ想像します。

    しろくまくん一家の表情とポーズが最高で、読みながら、ずっとクスクスと笑ってしまいます。たくさんの野菜が紹介されていて、自然に野菜と親しめるのもよいです。

    食育にもなる、一冊でした。

    投稿日:2024/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜に入るの?!

    くいしんぼうのしろくまの妄想「しろくま絵本」シリーズが楽しくて、いろいろ読んでいます。
    今までは料理に入っていたしろくまくんですが、今回はそのまんまの野菜に入っています。トマトから顔と手足だけを出していたり、キャベツの真ん中で葉に包まれたり、かぼちゃのたねの中に埋まっています。
    ピーマンの空洞のところに妹と横になっているシーンなんて最高でした。
    見返し部分はナスと遊ぶいろんなしろくまくんが見れます。隅から隅まで面白い絵本です

    投稿日:2022/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好き嫌いなくなんでも食べよう!

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    くいしんぼうのしろくまくん。
    今度は、野菜の中に入っちゃいます。野菜だって、好き嫌いなくなんでも食べちゃうしろくまくん。いいですね!
    野菜の断面だったり、料理法、土の中の様子、いろんな知識も学べて、面白い!
    好き嫌いのある子も、野菜に興味を持ってくれるようになるきっかけ作りに良さそうです!

    投稿日:2021/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさいのきもちになれる!

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     見て楽しい。聞いて興味津々。
    想像すると、もう笑い転げたくなるような絵本だなぁ。
    思いもつかなかった、野菜の中に体を埋めようとは・・・。
     それにちゃーんと畑との関係も、土との関係もきっかけが絵解きされているなんて、ステキです。

     柴田ケイコ先生に、もう感謝、感謝。

    投稿日:2019/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お野菜にはいれたらいいな

    野菜好きのこどもは少ないですね。

    この絵本のように野菜のなかに入ることが
    できたのなら、きっと野菜きらいのこどもは
    いなくなれると思いました。

    とってもゆかいな発想でおどろきましたが、
    野菜布団をつくればくっと子どもたちが
    大喜びして遊んでくれるかなと
    感じました。

    投稿日:2019/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • しろくまくんと一緒に楽しい空想

    全ページ、お試し読みで読みました。
    食いしん坊なしろくまくんのシリーズは
    久し振りに読みました。
    私はお野菜大好きなのでこの絵本は、
    一段と気持ち良さそうに見えます。
    何と言ってもふかふかのそら豆のベッドが一番でしょうね。
    トウモロコシの金色のモジャモジャはおしゃれさん。
    しろくまくんと一緒に楽しい空想に浸りました。

    投稿日:2019/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    しろくまシリーズ、楽しくて可愛いので、新刊を楽しみによんでみました。今回は、いろんなおやさいに入ってしまうしろくま。どれも、ゆるーい感じでおもしろいのですが、特に、だいこんとスイカのページが好きです。子どもたちが、お野菜に興味をもてそうな絵本だな、と思いました。

    投稿日:2019/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜を体感!?

    しろくまシリーズ、また新たなネタが!?
    なるほど、今度は、食いしん坊の主人公が、野菜そのものに潜入ですね。
    野菜という素材をたっぷりと体感できそうです。
    もちろん、独特の世界観は健在です。
    そして、気になる締めは、野菜スープ!
    これはいい着地ですね。
    幼稚園児くらいから、食育も兼ねて、盛り上がりそうです。

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お野菜、大好きなしろくま!

    全ページ試し読みで読みました。

    しろくまは、新鮮な野菜が、だ〜いすき。

    みんなから、「くいしんぼうのしろくま」。好き嫌いがないのが、

    いいなあと思いました。トマト・キャベツ・かぼちゃ・まめ・じゃがい

    も・ピーマン・とうもろこし・ゴーヤ・セロリ・れんこん・オクラ・スイカ

    大好きな新鮮な野菜の中に入ってしまうしろくま。

    私も、野菜は好きです。カレー・肉じゃが・フライドポテト・じゃが

    バターといろんな料理で、大活躍のじゃがいもが、毎日でも食べ

    たいです。

    投稿日:2019/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野菜のこともよく知れる

    子どもたちも大好きなしろくまシリーズ。あまーいものやおいしいものが登場していましたが、今回は、もしかしたら子どもにとって苦手なものも登場する野菜が主役です。

    でも、これを読んだら、野菜と友達になれそう!!
    ピーマンにれんこんにキャベツ、様々な野菜が登場します。
    それぞれの特徴をうまく生かして、しろくまさんが面白く楽しく紹介してくれています。
    食育にも良さそう!
    スイカは野菜の仲間なのですね。

    投稿日:2019/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット