話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノンタンおよぐのだいすき」 みんなの声

ノンタンおよぐのだいすき 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年
ISBN:9784032170405
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,484
みんなの声 総数 94
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

94件見つかりました

  • さすがだねー

    ノンタンシリーズは子供も大好き!
    自分の小さいころからある絵本ですが、世代を超えて愛されてますね。
    読んでもらうのも、自分で読むのも好きな本です。

    ノンタンは泳いで帰るのにうさぎさんはかめさんの背に乗って帰るのが納得いかないらしく、
    うさぎさんはなんで泳がないのかしきりに聞かれて答えにつまりました^^;

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷子のかめ

    ノンタン達が泳いでいると、迷子のカメの赤ちゃんに出会いました。
    泣いているカメに「ぼくたちが ママを さがしてあげる」と。

    砂浜のカニさん、お空のかもめさんにきいても、カメのママをみんな知らない・・・

    そしたら、大きなお魚に食べられそうになって、びっくりです。
    ハラハラしながら、なんとか逃げたところは、ママカメの背中でした。
    ママが見つかってよかったね。

    子供にとって、ノンタンが泳ぐときの「とってんとってん ばしゃばしゃ」の響きがおもしろいようです。

    投稿日:2011/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘はノンタン大好きです

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子どもの頃、数冊ノンタンの絵本を持っていましたが、
    こちらは手元にはなく、遠方のイトコの家にはあり、
    遊びに行った時に読むのを楽しみにしていました。
    おでこにゴーグルを着けた姿のノンタンが、
    何も着けていない姿に比べると更に可愛らしく、大好きだったんです。

    そんな思い入れが少しある絵本を、上の娘と一緒に読みました。
    それぞれの生き物の喋り方が面白く、
    他のノンタンシリーズ同様に音読しやすい言葉のリズムで、
    私は改めて、娘は気に入って、
    とても大好きな絵本のひとつになりました。

    投稿日:2011/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいノンタン!

    ノンタンはちょっぴりいたずら好きな
    ねこちゃんですが,この本では,
    とっても頼もしいノンタンなんですよ。

    赤ちゃんのカメを助けるために
    お友達と一生懸命になる姿は
    とっても心強いです♪

    いろんな一面をもつノンタンが
    私は,大大大好きです!!!

    投稿日:2011/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳のノンタン好きの孫の為に読みました。海でのお話です。海の生き物が沢山出て来て楽しいお話でした。孫はカメやかにが大好きなので見つけてとても嬉しそうにしていました。最後かめの赤ちゃんがちゃーんとママに会えたのをみてホッとしました。ノンタンのお陰ですね。優しいノンタンに拍手、のお話です。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママを探して

    1歳の娘に読みました。迷子になったカメさんのママをノンタンが見つけてあげる、というストーリーでした。娘と私もノンタンと一緒に探す気分で、一生懸命読みました。お魚さんに食べられそうになるシーンがこの本で一番ドキドキの所です。最後はホッのストーリーに娘と私も安心。ハッピーエンドで楽しいお話でした。

    投稿日:2010/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタン大好き♪

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ウチの子はノンタンが大好きです。

    「およぐのだいすき」はかめのお母さんを探しながらたくさんの海の仲間と出会います。
    途中大きな魚に食べられそうになってハラハラしますが、ちょうどお母さんが見つかって・・・

    ノンタンらしい結末でホッとします。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • およぐのだいすきになってくれるかな?

    プールに行きたい行きたいと騒ぐ娘のために
    購入しました(パパに連れていってもらった
    プールではパパの背中に乗ったまま大人用の
    プールでひたすら泳ぎ?続けたようです。笑)。

    プールは好きみたいですが、海の中にはまだ
    入ったことがない娘です。波打ち際でもちょ
    っとおっかなびっくり。
    ノンタンがこんな風に楽しく元気に海の中で
    泳いでいるのだから、刺激を受けて飛び出し
    ていってほしいな。
    お魚さん達にも会えればいいな(カメさんは
    無理かな?)
    私も海で泳ぎたくなりました。

    投稿日:2010/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 毎回大興奮!

    私も子供のころ読んでいた絵本です。

    迷子のカメさんのお母さんを探すノンタンとウサギさん。
    しかし大きなお魚に追いかけられて食べられそうになります!!

    子供は毎回その場面で大興奮!!絵本の大きな魚をたたいてやっつけようとしたり、反対に絵本を閉じて逃げていったり・・・

    ノンタン達が助かって、しかもカメさんのお母さんとも再会できた場面では本当にホッとしています。

    展開はもう覚えているのに毎回ワクワクドキドキしながら読んでいます。

    しかし、子供の疑問はこの大きなお魚の名前だそうです(笑)アンコウのような提灯に大きなヒレ、鋭い牙・・・その割りに愛嬌ある顔、本物の鮫などとは違い子供にはぴったりの悪役なのかな。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泳ぐ

    プールで、特殊なビート版を首に巻いてリハビリ中の孫です。

    怖がらずに遊んでいるようです。

    ノンタンの好きな孫ですから、きっとノンタンの泳ぐ姿が楽しく映って

    いると思います。

    迷子の亀さんのおかあさん探しに大活躍のノンタンたちが頼もしいです

    海の中の様子が楽しく画かれています。

    海に行きたくなります。

    娘二人もこの絵本が大好きでした。

    投稿日:2009/07/02

    参考になりました
    感謝
    0

94件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(94人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット