単色の中で、リンゴだけ赤く塗って際立たせてあり、見やすいです。
小さなネズミさん、高いとろこにあるリンゴが食べたいようです。
鳥やさるやぞうさん・・・・簡単に手に入れているのを見て羨ましがります。
うらやましがる動物の真似をしても、その動物にはなれないのでてにはいりません。
どうしたらいいんだろう?
一緒に息子と考えます。
ほら、3歳になると1人で出来ないことはお母さんに手伝ってもらっていることに気が付きます。ぼくならお母さんに助けてもらうかな。
そう、自分一人で手にはいらなくても助け合えばほしいもの手に入ることありそう。
社会性を垣間見れる良い絵本です。何かを羨ましがっても、それにはなれない。真似はできるけどちょっと違う。
単純と繰り返し、色々な特徴のある動物が登場するのもいいです。