あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
9件見つかりました
小学校2年生の我が家の娘が一人読みしましたが、文章も短くも文字も大きめな絵本なので幼児期向けかも知れませんね(笑)。 シリーズ絵本のようで、気に入った我が家の娘はつぎつぎと読みました。 外国の絵本っぽいイラストもおしゃれさを感じます。
投稿日:2019/03/28
メグとモグのお話が好きな子どもが選んで、何回も読んでいる絵本です。 食べようと思っていた卵が割れなくて何も食べずに眠るところ、そして、次々に恐竜が生まれて・・・どうなるのかなと思ったら、最後の魔法で、ベーコンの大きさが関係しているなんて所が子どもも私も笑いのつぼでした。 メグとモグのお話は、魔法の材料や呪文がなんとなく本格的な魔女っぽいところと、メグの魔法の未熟なところが絶妙だと思います。
投稿日:2013/11/23
カエルとかを捕まえてきてご飯のたまごにしようなんてとっても面白い発想だなって思いました。子供も楽しんでました。でも、うまくいかなくて恐竜が出てきたのにもビックリしてましたが、楽しんでました。恐竜の方が卵になる前の姿が似ているのかもって思っちゃったりして・・・。
投稿日:2012/03/08
主人公の着ている服のデザインが素敵だったのでこの絵本を選びました。主人公が沢山の呪文を知っているのがかっこ良かったです。仲間の為に一生懸命に楽しみながら奮闘する主人公の姿は輝いていて素敵でした。ハプニングが起こっても気を動転させずに落ち着いて質問できる主人公はさすがだなと思いました。他のシリーズも読みたくなりました。活字が大きめなので字を覚えるのにも良いと思いました。
投稿日:2009/06/10
魔女のメグが唱える呪文がとても面白くて孫がよく笑います。 「トカゲ ゲコゲコ、アオガエル イモリ モリモリ、 みっつの おおきな たまごに なあれ!」 ええっ、そんな呪文で大丈夫かなあ? 卵が硬すぎて、三人が夕食抜きで寝たのがかわいそうでした。 大きくなりすぎた恐竜に、呪文をかけて今度は小さくなりすぎた恐竜 さんでした。 やっぱり、メグたちには目がはなせません。そんな魅力があります。 色使いがとても鮮やかなのもひきつける魅力の一つなんだと思います。 私は、最初から最後までメグの靴の目(?)が気になってました。 可愛いモグの絵も大好きです。
投稿日:2009/06/08
カラフルな表紙が目を引きます。 リサイクルブックフェアーで、見つけました。 魔女のメグが夕ご飯の支度をしていると、 ねこのモグがたまごを食べたいと。 そこで、メグが呪文を唱えて魔法をかけると・・・? あまりの大きさのたまごにびっくり! そして、そのたまごから産まれたのは? 奇想展開な内容に目が離せません。 おとぼけ魔女のために、ネコのモグも、フクロウのホーも大変。 それでも、三人は楽しい仲間なんですね。 恐竜好きなお子さんには、特に楽しめるお話かも。
投稿日:2008/10/31
ハンパな見習い魔女(?)のメグ。 モグのリクエストで魔法を使ってタマゴを出すのだけど 大きくてかたーい卵がボワンと出てきちゃいます。 一つ一つのたまごからは不思議な生き物が出てくるんだけど 次はどんな生き物かしら?とワクワクして眺める楽しさがあるみたいです。 一度サラリと読んだあとはあらすじを 得意そうに私に説明してくれる娘の様子が可愛らしかったです。 メグが呪文を唱える場面は張り切って読んでいます。 最初の生き物が登場してくるときに「ケロ」と鳴くところが 結構ツボでしたよ(^m^) それにしても魔女が魔法をかけるときって とかくゲテモノを使いますがそれってどうしてなんでしょうね。
投稿日:2008/05/26
魔法使いのメグがみんながリクエストする夕食のメニュー、卵を魔法で作ります。 魔法使いの絵本らしく鍋に入れるものが「トカゲ・イモリ・アオガエル」。そこからできた大きな卵の中身が恐竜!! 恐竜が好きな子供は興味津々でした。 なかなかうまくいかない魔法だけど、メグがおとぼけっぽくて愛らしかったですよ。
投稿日:2007/11/02
まじょのメグ・ネコのモグ・フクロウのホー3匹が見守っていた卵からはなんと恐竜が!ディプロドクス・ステゴサウルスに続いてティラノサウルスが生まれてきて・・・ひゃー食べられちゃう。どうしよう?! 小さな子なら恐竜が出てくるだけでわくわくするでしょう。「ありゃまぁ」というラストも用意してあってルンルン気分で楽しめます。 背景に使われる色から卵の図柄に至るまでとにかく絵の色使いが鮮やかです。文字も大きく分かりやすくて子供を意識していることが良く分かります。他のシリーズも合わせて読みたいな。
投稿日:2007/03/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索