たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
24件見つかりました
カメといってもたくさんの種類があるよね! いろいろな種類のカメが、それぞれの自慢大会を始めました。 鮮やかな色遣いのカメ、首がとってもなが〜いカメ、 力持ちのカメ、そして驚くことに100年生きてるカメもいました! それぞれのカメが登場するときに、「お〜い、お〜い!」 とこえかけをしてから登場するところが子どもたちも気に入って 「また、お〜い、お〜いしてるよ!次はどんなカメが出てくるんだろう!」 ワクワク感がいっぱいになるようです。 巻末には、登場したカメの名前や特徴も記載されていて カメさん大好きなお子さんは大喜びする事間違いないね。
投稿日:2007/11/28
「うしろにいるのだあれ」のふくだとしおさんの本です。 こんなにいっぱいあったんだー、と思うほど たくさんの種類のカメが登場します。 最後のページの、出演したカメが勢ぞろいするページでは ちょっとした理科の授業みたいになり、 カメ談義に花が咲きます。 どのカメがお好みかで、性格が出そうな気がします。
投稿日:2007/09/04
「うしろにいるのだあれ」のふくだ としおさんの新作にな ります。 かめという一種に絞った狙いが見事で、子供も楽しく読めた し、いろいろなかめを知ることが出来て学習にも繋がりまし た。 かめという動物が、親しみやすいというのが一番のポイント で、とても分かりやすい絵本です。
投稿日:2007/08/04
たくさんのかめが出てきます。「うしろにいるのだあれ」でもおなじみのふくだとしおさんの絵もかわいらしいのであかちゃんから楽しめるかも。かめといってもゾウガメやらウミガメやらでてきてどれが好きかとか言い合いしながら娘と読みました。娘はちなみにみどりガメが好きだそうです。私はゾウガメがやっぱり好きかな。
投稿日:2007/07/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / ぼくんちカレーライス / つみき / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索