ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

いらいら ばいばい 3歳からの感情マネジメント絵本」 みんなの声

いらいら ばいばい 3歳からの感情マネジメント絵本 作・絵:つむぱぱ
監修:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2020年08月
ISBN:9784790272724
評価スコア 4
評価ランキング 30,045
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 役に立ってくれると嬉しいです。

    イヤイヤ怪獣を持つ我が家にこの本を購入しました。どんな感じかは購入するまでは余り分かりませんでしたが、購入して良かったかも、と思っています。ただこの1冊だけではうちの子には未だ効果がないかもしれない気配なのでまた別の感情を抑えてくれる1冊を購入しないと、と思っています。

    この本は絵も可愛らしく幼稚園の子に読んであげるにはピッタリな気がしました。親子で読んでちょっとでもイライラし始めた時に、絵本の中の怪獣君がこうしていたね、と言いながら本の中に書いて有る方法を一緒に試して、イライラを吹き飛ばすようにしています。

    簡単な方法ですが、小さな子向けなのでこのくらいなのかも、と思いましたが、本当にしっかりと効果が出てくれると嬉しいです。続けてみないと分からないのですが、読み聞かせにしっかりと読んであげて少しでも子供自身にこの方法を覚えて自分なりにコントロール出来るようになってくれるといいなと思いました。

    お子さんがイライラして叫びだしたりする子をお持ちのお母さん達にはお薦めです。

    投稿日:2022/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怒りの感情とうまくつきあうこと、それは大人でも難しいことです。我が子を見ていて、上手に怒りをコントロールできずに損をしているな〜と感じることがあったので、ずっとこんな本を探していました。

    怒りの気持ちを静める「魔法のメソッド」はとても具体的で、小さい子にも分かりやすいです。そして、「おこることはわるいことじゃない」とはっきりと言ってくれるところがとても良かったです。子どもにとっても「怒ってばかりの自分も決して悪いわけじゃないんだ」と、怒りと上手につきあうことの大切さを理解することができます。

    今は娘は小学生になり、やみくもに怒るようなことはなくなりましたが、3歳くらいの頃に読んであげたかったなと思いました。

    投稿日:2021/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット