日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
43件見つかりました
車好きな男の子にはきっとはまってしまう1冊だと思います。絵がとてもシックな感じでまたいつもの絵本とは違ったイメージで読めると思います。ちょっとしたコミュニケーションの場にピッタリな、そんな絵本だと思います。男の子に特におすすめです。
投稿日:2023/08/01
車好きの息子が大大大好きな絵本。 車の名前が難しいけど、悪い車たちから仲間を助けて逃げ切るお話です。 ピンチな時にとなえた呪文の言葉とその効力がある秘密の場所、ファンタジーさも盛り込まれたとっても素敵なストーリーです。息子もちょっと違うけど「じゃーんぷ!」と興奮して叫んでいました。叫ばずにはいられない、びっくりな展開だったのだと思います。 絵が懐かしいような配色でリアルなような架空の物語のような不思議な雰囲気をだす綺麗なもので見とれてしまいます。
投稿日:2021/02/06
こんな絵本もあったんだと うれしくなりました。 ダットさん 昔懐かしい 愛着のある名前です。 絵もむかしふうのなつかしさを感じる色合いに なっており、現代にはない、ほのぼのとする 気持ちになりました。 おじいさんからきいたじゅもんも 覚えていてすごいね。 ダットさん、みんなから慕われていいゆめを見てほしいです。
投稿日:2019/03/20
不思議な世界に引き込まれます。 車が主人公ですが、今まであった他の乗り物の登場する絵本とは、一味ちがう感じがしました。 赤ちゃん絵本として、おすすめされてましたが、もっと大きな子も楽しめますね。車の絵の表現が、独特のテイストがあります。
投稿日:2019/02/21
レトロな感じのする車が主人公です。主人公たちが、さらわれた仲間を助けに行くストーリー。逃げ出すところはスリルがあります。最後、なぜか浮いて終わりです。あのあと、どうなるんだろう・・。 擬音が多いです。マネする子も多いかもしれません。絵がかっこいいです。車好きのお子さんにいいかもしれません。全体的に不思議な魅力があります。
投稿日:2018/05/21
車が好きな子どもに読み聞かせました。字が小さいのと絵の色に消えてしまっているのとで読みにくいのですが、絵が美しいのと車の書き分けが明確なので、対象年齢より低い子どもでも夢中で見ていました。ストーリーが単純なので話には飽きてしまうかもしれませんが記憶には残ると思います。記憶に残りやすい作り話ならば美しい絵とともに覚えれば、思いだすのは美しい記憶になるかと思われます。ただし、ふわりと浮かぶためのお月様の呪文、もう少し、美しい言葉にしてほしかった。
投稿日:2016/12/21
車好きの息子のために図書館で絵本を漁る日々ですが、そろそろ行き詰まってきたところにこの本と出会いました。 何やらマニアックな雰囲気・・・。 ダットサンという車名は聞いたことがあるなぁ〜というだけで、あとの車はさっぱり・・・。 いまいちよさの分からない母親です。 知る人が見ればおぉっ!?という感じなんでしょうね。 作者のこもりさんがかなりの車好きなんだろうなぁということがよくわかる絵本です。 ちなみに、息子はかなり気に入っています。
投稿日:2016/01/31
我が家の4歳幼稚園年少の娘は,女の子だからでしょうか?この絵本の表紙に惹かれなかったようで,親の私が試し読みさせていただきました。 車達が主人公のお話で車達の気持ちがよく描かれていました。 絵が味わいありリアルな感じでよかったです! 男のお子さんにはとてもうけのよい絵本でしょうね☆
投稿日:2014/11/30
昔、息子がばるんくんが好きだったので、同じ作者さんの絵本ということで借りてみました。 名前がとにかく読みにくいですが、まぁ、大丈夫です。 なんだか、物語が微妙かな?というのが私の感想。 息子は楽しいと言っていました。 車好きにしか分からない面白さがあるのか、私の硬い頭ではこのファンタジーについていけないのか、苦笑。 でも、この方の作品はどれも絵が綺麗なので、車好きの子供さん受けはいいです。
投稿日:2014/11/28
3歳の娘に読みました。 女の子だからそれほど興味を持ちませんでした・・・。 たくさんの車が出てきてとても楽しい絵本なのですが、逆にたくさん出過ぎていて目移りしてしまうというか。 最後に車が宙を舞うシーンはとてもおもしろかったです。 パパが読んであげたりもしました。 我が家ではパパが一番気に入っていました。
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索