どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
4件見つかりました
いつもまとわりついてくる困った妹だけど、お姉さんにとっては大切な存在のようです。 一人ぼっちになって改めて感じる妹の存在感を、言葉なしで描いたページがとても雄弁でした。 かさいまりさんのとろけるような世界でした。
投稿日:2023/11/30
喧嘩したり、玩具を壊されたり、いつもくっついてばっかりだし、 真似ばっかりされたりする妹のゆうゆだけど、離れてみると ゆうゆの存在が気になってしまうおねえちゃんです。 お向かいのおばさん家に家出したおねえちゃんですが、なぜだか ゆうゆがいないと寂しくて家のベッドに帰りゆうゆと一緒に寝る おねえちゃんの姿が微笑ましく思いました。姉妹愛がいっぱいで 素敵なお話でした。
投稿日:2019/12/12
いつもまねばかりして、おもちゃを壊した妹に腹をたてたお姉ちゃんが、おとなりのおばさんの所に家出するのですが、なんだか忘れ物をしてしまった気分に…。 静かで、あったかい心情絵本です。 文章は短め、言葉の裏にたくさんの想いがつまっているという印象です。姉妹の愛情がじんわり伝わって来て、思わず笑顔がこぼれます。3歳の娘も0歳の弟とケンカをする日がもうじき来るでしょう。でもこの絵本の二人のように、心の奥底ではいつもつながっている、仲のいい姉弟になってほしいなぁと思いました。 挿絵がとても可愛らしく、温かいです。 登場人物はウサギで、家の内装や小物も、細かく描かれていて、まるでヨーロッパのドールハウスや、シルバニアファミリーを眺めているような気持ちになりました。 絵本に男女差はないもの!と思いたいですが、登場人物や挿絵の雰囲気から、どちらかというと女の子のお子さん向けかと思います。
投稿日:2010/11/16
妹のゆうゆとケンカばっかしているお姉さんうさぎ。 「ゆうゆはわたしのおもちゃで遊んでばっかり。わたしにくっついて、まねばっかり」と怒って、お向かいのおばさんちに行くことに…。 でも・・・ 兄弟のいない息子には分からないかもしれませんが、3人兄弟で育った私に痛いほどわかるなあ〜。 そうそうおねえちゃんってこうなのよ〜。 幼い頃の自分を思い出しちゃいました。 (とはいえ、我が家は姉妹ではなく弟でしたが・・・(笑)) 兄弟&姉妹ってやっぱいいなあと感じる絵本でした。
投稿日:2008/02/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索