どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
36件見つかりました
絵の可愛さに惹かれて手に取りました。 ポンちゃんはとても純粋で、頑張り屋さんです。 うちの娘もこうあって欲しいですね。 「一念岩をも通す」「継続は力なり」 がピッタリな絵本です。 4、5歳児向けのようですが、絵本に慣れているお子さんであれば、 いくつでも楽しめると思います。
投稿日:2009/09/16
夕焼けやお月様がひときわ綺麗な季節になってきましたね。 たぬきのポンちゃんが、覗き見たうさぎさんたちのダンス。 もう〜、いっしょに踊りたくて、化けてみますが、うまくいきません。 家に帰ったポンちゃんは、うさぎさんに変身できるように、ニンジン料理を次から次へと頑張って食べます。 このニンジン料理のメニューの多いこと、こんなものにもニンジンが入っちゃうんだ〜って、笑いました。 努力が実り、うさぎさんに化けたポンちゃんは、ダンスの輪の中へ、・・・・・・。 ラストのページが綺麗でした。 ポンちゃん良かったねぇ〜♪
投稿日:2015/08/22
3歳の娘と読みました。 娘はうさぎが大好き。 保育園で飼育しているうさぎにも、毎日話しかけています。 そんな娘のために選んだこの一冊。 表紙の絵からもわかるように、 一匹のたぬきさんが主人公です。 毎晩楽しそうにダンスをしているうさぎさんたちの輪の中に いれてほしいたぬきさん。 なんとかしてうさぎに化けようと必死に試行錯誤します。 そんなたぬきの一生懸命さが伝わったのか、 「だいじょうぶだよ、たぬきさんのままでも、 ダンスにいれてくれるよ!」と、声をかけていた娘。 この娘の一言に、なんだかジーンときちゃいました。 果たして結果は、やっぱり娘が期待したとおりになり、 嬉しそうなたぬきさんと娘の顔を見比べて、 とても暖かい気持ちになった一冊でした。
投稿日:2014/11/17
決まったグループの中に入るのは勇気のいること。 「入れてもらえないかもしれない」という気持ちが大きくてなかなか声をかけれない事って大人になった今でもあります。 この絵本のポンちゃんのように、変身できればなぁ。 このポンちゃん、たぬきのままだとモジモジうじうじさんだけど根は積極的! 健気でかわいいポンちゃんを応援したくなります。 一番最後のページがいいですね! 同じ事を考えていたのがポンちゃんだけではなかったんですね(笑) その後どうなったのかな?気になります^^ ほのぼの。かわいい絵本でした。
投稿日:2009/09/27
うさぎさんたちと仲良くダンスしたいんだけど、タヌキだから入れてくれないかもしれない・・・って思い、一生懸命ウサギに化けようとする姿がいじらしいです。 最後にはにんじんたっぷり食べてウサギに化けて踊るんですが、いつの間にかタヌキに戻っている姿がかわいらしい。 でもね、心配しなくっても大丈夫だったみたいですね。 だって、仲間のタヌキも混ざって踊ってるし、ウサギちゃんも楽しそうに踊っているんです。 「よかったね、タヌキさん。」 娘が、何度も読んでとせがむ1冊です。
投稿日:2009/09/24
こだぬきのポンちゃん、夕焼けのきれいな帰り道、どこからか楽しそうな笑い声が聞こえてきました。草をかきわけてみると… (ここで、ちょっとしたしかけ) うさぎさんが、楽しそうにダンスをしていました。 ポンちゃんも、いっしょにダンスをしたくなりました。 いっしょに仲間に入って、ダンスをするのかと思ったら、そこは、色々考えて、ポンちゃんなりに努力する様子が、とってもけなげに思えました。そして、新しい環境に入る時の、子どもたちの気持ちにも重ねることもできるような気がします。 ちょっとした仕掛けが、ポンちゃんの気持ちになれる、いきな計らいだと思いました。
投稿日:2008/11/27
ポンちゃん、純真でとってもかわいい!うさぎさんといっしょにダンスがしたくて、うさぎさんに変身するのだが、なかなかうまくできない・・・失敗してもあきらめないで、できるまでの努力が素敵です。 きらいな、人参も毎日食べてます。人参料理ってたくさんあるんですね・・・・。いろの配色が素敵なので、おいしく見えます。小さい時って、人参がきらいな子が多いから、この絵本を読んでいると食べてみようかって思いそうです。うさぎさんとダンスしているみんなの顔が、いきいきしてとてもたのしそう!おみみに、お花をかざったり、みんなおしゃれです。絵が、とくにゆうやけの景色が最高です!
投稿日:2008/09/19
娘に読み聞かせすると、笑いがたえない絵本です! うさぎさんが楽しそう踊っているのをみて、“かわいい”と娘も喜び、ポンちゃんが変身を失敗すると可笑しく大喜び! うさぎさんになりたいポンちゃんはにんじん料理をいっぱい食べて見事にうさぎさんに変身できます! きれいな満月の夜にうさぎさんの輪で踊っているポンちゃんと他にもたぬきさんが居たので娘はにこにこ! 幼稚園児の娘も、うさぎさんになりたい!と言って好んで食べないにんじんをよく食べるようになり、絵本の影響はすごいな!と思いました。
投稿日:2008/06/04
たぬきのポンちゃんがうさぎと一緒にダンスを踊りたい為に、一生懸命変身を頑張るお話です。 色んな葉っぱで試したり、苦手な人参を一生懸命食べたり試行錯誤。 絵も可愛く、夕焼けや月明かりが美しく描写されています。 この絵本を読む時は、娘・息子もポンちゃんになりきっています。葉っぱを頭に乗っける振りをして「ハレハレポンポンハレポンポン」っとお腹を叩きながらうさぎになりたい一心でおまじない! 子供が絵本の主人公になれる絵本だなぁっと思いました。
投稿日:2008/05/29
たぬきがうさぎと踊りたくて、うさぎに変身しようとする呪文のところが娘はお気に入りです。夕焼け空の絵もきれいに描かれています。
投稿日:2008/05/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索