話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

またあした」 みんなの声

またあした 作:さえぐさ ひろこ
絵:広川沙映子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年02月
ISBN:9784893256553
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,717
みんなの声 総数 20
「またあした」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • またあした

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    些細な事で喧嘩になりそのまま帰ってしまうきつねちゃん。
    一人の帰り道、くまくんの悪口を言ってるとふと何か忘れていることに気がつきます。

    子供にありがちな、ほんの些細な事から始まる喧嘩。
    不器用だからそのまま別れちゃったり。
    あ〜あるある(あったあった。か。)

    そして子供ならではの「またあした」。
    「またあしたね!」の一言で仲直りできるのも子供の世界ならではですよね。
    でも「ごめんね」の言葉があったらもっとよかったなぁ〜。

    投稿日:2009/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • これが言えれば大丈夫

    仲良しのきつねちゃんとくまくんは、些細なことからケンカわかれ。
    でも、ぷいと顔をそむけて別れた2人、気になることがありました。
    いつも言っているのに、今日は言わなかったひとこと、「またあした」

    またあした。

    いい言葉ですね。これが言えれば大丈夫。けんかしたって、また明日。明日は仲良しにもどれるね。
    ほっとする最後です。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごめんねじゃなくて、またあした。

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳

    次女が年長さんの時、発表会でした劇『ともだちのたまご』の原作者=さえぐささん+大好きな『ぷくちゃんシリーズ』を描かれたひろかわさん♪
    ビッグコンビの絵本を、生協のチラシで見つけて、思わず注文しちゃいました!

    きつねちゃんとくまくんは、とってもなかよし。
    きょうもいっしょに遊ぶはずが、些細なことから大ゲンカ。
    ひとりぼっちの帰り道、ふと何か忘れものをしてきたような気がした、きつねちゃんは・・・???

    うふふ。大好きなお友達とけんかして、仲直りする絵本は、たぶん、たくさんあると思うけど・・・

    これは、また、ほのぼのとしていて、かわいらしい♪
    けんか中の相手のことを、あれこれ想像して、ぐふふふ笑うきつねちゃんが、なんともいいですね。

    大事な忘れもの、思い出せてよかったね。

    センダックさんの『きみなんてだいきらいさ』のレビューにも書いたけど、こんな風に、何もなかったように、自然に仲直りできる、純真な子どもたちが、とてもうらやましく感じる、今日この頃です(苦笑)。

    ひろかわさんの絵も、ぷくちゃんとは、また全然違った雰囲気ですが、きつねちゃんとくまくんの表情がかわいく、色を抑えて描かれた春の風景も美しく、心に残ります。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲直り

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    仲良しのくまくんときつねちゃん。いつものように遊んでたら、ケンカになっちゃった。お互いケンカしたままのお別れ。帰り道、きつねちゃんはくまくんの事ばかり考えてる。そして・・・なにか忘れてきたきつねちゃん。帰ってきた道をまた戻ってくまくんに会いに。くまくんときつねちゃんの仲のよい、甘〜い、ほんわかした関係が描かれています。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちの良い挨拶で また仲良しに♪

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    この絵本の舞台は「春」♪
    原っぱに咲いているのは
    桜やシロツメクサやハルジオン…。
    ちょっと湿った草の香りまでをも
    想像させられる場面が続きます。
    お話は くまくんときつねちゃんの
    ちょっとした気持ちのすれ違いがテーマなので
    季節は「春」じゃなくても…と思ったりもしますが
    それでも2人の作者が「春」を選んだのは
    幼稚園や学校の先生が 
    4〜5月をクラス作りにあてるように 
    この季節は
    新しいお友達が一気に増える季節だからなのでしょうね☆
    仲良しのお友達同士でも 大人に成っても
    こんな気持ちのすれ違いはついて回るものです。
    出会ったばかりのお友達同士ならなおのこと…。
    だから「春」なのだと思います。
    でも…そんな時は
    この くまくんときつねちゃんのように
    気持ちの良い挨拶をしてお別れすると良いかも…
    心のすれ違いには「ごめんね」じゃなくて
    「また あした」でも良いな…と思いました。
    みんな違ってみんな良い…のですものね。
    新学期が始まる今の季節にピッタリの絵本だと思います。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲直りは今日のうちにね^^♪

    とっても可愛いきつねちゃんとくまくんの仲直りストーリー♪
    ちょっとしたことでケンカになることってあるよね。
    親からすると、まぁたしょうもないことで!と思いがちだけど
    本人達にとっては譲れないときもあるようで。。(苦笑)
    でも、やっぱりケンカするとどこか後味が悪い。
    ぷんぷん怒りながらも、相手のことを考えちゃうんだよね。
    このお話のきつねちゃんとくまくんは、えらいなぁ。
    自分達でちゃんと仲直りできました^^♪
    ケンカは明日に持ち越さない方がいいものね^^☆
    その気づきが純粋で、魅力的なお話でした。

    今日が明日に続いていく言葉。
    なかなかいいタイトルだなって思います♪


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいっ!すてきっ!純粋

    • PIROさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    とってもほのぼのとやさしい感じで描かれています。
    きつねちゃんとくまくん。
    本当に仲良しさんなのね。
    仲良しだからこそけんかしちゃう。
    そんなけんかの帰り道。
    きつねちゃんは、くまくんのことばかり考えている。
    きっとくまくんも同じ頃、きつねちゃんのことばかり考えているのでしょうね。
    この辺にお互いが大好き!という雰囲気がとーってもよく伝わってきます。
    純粋なきつねちゃんとくまくん。
    素敵です。
    絵本だけでなく、いつの時代の子ども達の心の中も
    こんなふうに純粋な優しい気持ちがあるのですよね。
    そんな心を大切にしてあげたいと思いました。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • これがともだち

    • mnmさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 神奈川県

    きつねちゃんとくまくんがお互いの良い所を見つけて、認め合っているところが印象的です。けんかをしてしまった後でも、くまくんがおじさんやおじいさんになった姿を想像して笑い出すきつねちゃんがとても微笑ましいです。
    別れた後で、なにか忘れ物に気がついたきつねちゃん。雨の中くまくんを追いかけて「またあした」を言いにいく場面では、純粋なきつねちゃんに感心し、私も見習わなければと思いました。
    優しい色合いの絵が物語りにぴったりだと思います。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケンカしてもね・・・

    ケンカをする時って、大人でもそうですけど、些細なことが原因ですよね。
    この絵本のキツネちゃんとクマくんもそう。
    ちょっとしたことで、ケンカ別れしちゃった。
    最初は、クマくんの悪口ばっかいっているキツネちゃん。
    でも想像しているうちにね・・・
    何か忘れていることにきづいたキツネちゃん。
    キツネちゃんが忘れたものってなんだったのでしょう?

    センダックの『きみなんかだいきらいさ』にも似た内容で、
    子供心すごくうまく捉えている作品だなあと思います。

    ケンカしたあと、仲直りすることの大切さ。
    そして「またあした」の一言をいうことの大切さが凝縮されている絵本です。

    ひろさわさんの挿絵がまた、そんなキツネちゃんとクマ君の表情をとっても素敵あらわしています。

    息子もこの頃よくお友達とケンカばっかしているけど、
    こんなふうに「また あした」っていえるといいね♪


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2007/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはなしチャイルド5月号です。
    「ともだちになろうよ」のひろかわさえこさんが絵を描いています。
    くまくんときつねちゃんの友情物語。ちょっとしたことから喧嘩になった2匹。涙の粒を一つ作ったきつねちゃんがかわいらしいです。そしてくまくんの悪口をいったあとにその様子を想像してぐふふふと笑うところなど、ありきたりでない楽しい展開だと思いました。
    最後に2匹が雨の中を「また あした」とわざわざいいにいくところがとてもいいです。


    【事務局注:このレビューは、「またあした」おはなしチャイルドシリーズ 2006年度5月号(チャイルド本社)に寄せられたものです。】

    投稿日:2006/05/17

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット