あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
8件見つかりました
海外土産にいただきました。 2歳の息子はこのタイプのしかけ絵本が初めてだったので何度も何度もめくって楽しんでいます。 英語は簡単、でも子供にはもちろん分からない、でも自分で簡単に絵を動かせるので面白い様です。 意外にお値段高くてびっくり。 他にも種類があるので機会があったら読んでみようと思います。
投稿日:2013/04/24
前から欲しかった絵本です。 たまたま入ったお店で目に止まり購入してしまいました。 3才の息子達と9才の娘と一緒に見たのですが3才の息子たちでも安心して渡せる数少ない仕掛け絵本だと思います。 この絵本は洋書ですが簡単な文面ですので息子たちはとにかく一人でページをめくっては閉じてを繰り返して見入ってました。 娘のほうも同じでめくっては閉じてを繰り返してswingを楽しんでおりました。
投稿日:2012/03/04
この絵本作りの発想がすごいです。 最初は仕組みがわからず,なぜこんな動きをするんだろうと目を丸くしました。 息子はもちろんのこと,小学生も,職場の大人たちもびっくりして何度も見返していました。 こんな絵本も一冊あるとおもしろいと思います。 おくりものにもいいなぁとおもいました。 英語ですが単純なストーリーなので気になりません。 早くページをめくったり,ゆっくり開いたり・・・ いろんな楽しみ方ができそうです。
投稿日:2009/06/07
こういうのって小さな子供のツボを突くんでしょうね。何度も何度もパタパタパタパタやっていました。段々興奮してきたのか、奇声を発しながら、どんどん速く…そのうち壊れるんじゃないかというくらい最後は激しく…数か月後、数年後が心配です(笑)。 でも子供だけじゃなく、大人から見ても不思議〜、なんとなく構造は想像できるんですが、それにしても本当よく出来てますよね。 ただ主人は最初のバッティングを見て「全部ファウルだな」って注文をつけてました。横からじゃなくセンター方向からのバッティングが良かったそうです…改訂版は希望叶えてやってもらえませんか?無理かな
投稿日:2009/05/05
はじめて動く絵を見たとき、娘の目が輝くのをしっかりと見ました。 案の定、「もっかい!」のリクエストが連続。 とても気に入ったようです。 このSWING!はスポーツをする人の動きを見せてくれます。 「これはなにやっているの?」と聞くと、一生懸命真似をする娘。 まだできない自転車などには、早く乗りたいとアピールしていました。 思っていたよりもコンパクトなので、子供の手にも持ちやすいです。 また、しかけ絵本って壊れるんじゃないかとドキドキするものが多いのですが、これは作りがしっかりしているので、一人で読ませても安心です。 娘は時々一人でこの本を持ち出しては、ページをパタパタと動かし、動く絵を楽しんでいます。
投稿日:2009/02/16
「ギャロップ」と共に、こちらで紹介されるたびに、とても気になっていた絵本でした。 第2弾のタイトルは「SWING」! 小2から8年間も、野球を続けてきた長男にぴったり☆ 「よし!奮発して(チョコもあげるので)、バレンタインデーの贈り物にしよう♪」と、注文しておきました。 バレンタインデー当日。 「おお!すっげ〜!」 予想以上に感嘆の声をあげ、何度も何度もめくってくれて、うれしかったです♪ 今朝、レビュー投稿のため、この絵本を借りようと、長男の部屋に入ると、野球のコーナーにさりげなく飾ってあって、じ〜んとなりました。 英語版にしたのは、もちろん、高校受験真只中の長男に、少しでも英単語に触れていてほしかったから(笑)。 野球以外のスポーツのいろんな動きも見逃せません。 本当に、何度めくっても、不思議! この躍動感あふれる、繊細な動きが、紙とフィルムだけで実現されてるなんて?! 娘たちも、夫も、びっくりしながら、何度もめくっていました。 そうそう。長男よ! 飾っておいてくれるのはうれしいけれど、レイラさんのおっしゃるように、わからない単語があったら、辞書ひけよ〜!!! 1ヶ月後には志望校に合格し、おもいっきりバットがふれますように☆
どうなっているのでしょうか?とっても不思議です。とにかくページをめくってみると驚きの連続です。 『ギャロップ』を書店で見かけましたが、中は見えなくてとても残念でした。洋書ですが、『SWING!』の方が、小学生に受けると思い、購入しました。こんなにスムーズで、こんなにリアルだなんて、本当に感動しました。
ページをめくるだけで、電池もなくても絵が動き出す、 衝撃の仕掛け絵本『ギャロップ!!』の待望第2弾。 今回はスポーツ編ということで、翻訳版が待ちきれず、原書版を購入しました。 バッティング、リフティング、ランニング・・・。 やはり、スポーツの躍動感は良いです。 サッカー少年がいる我が家では、何といっても リフティングの動きの完成度の高さに感激。 サッカープレーには独特の美しさがあるのですが、 文句なし、その美しさです。 しかも、これは少女ですね。 さりげなく、少女も登場するのが、女性として嬉しいです。 そして、原書なので、文章は全て英語。 でも大丈夫、中学生レベルの簡単なものです。 もちろん、我が家の中学生達も釘付け。 さあ、分からない単語は辞書を引いて調べようね。 ちょっとした英語の勉強にももってこいですよ。
投稿日:2008/11/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索