新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

すごいはたきのまき ゆかいなさんにんきょうだい3」 みんなの声

すごいはたきのまき ゆかいなさんにんきょうだい3 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:2009年01月
ISBN:9784752004134
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,328
みんなの声 総数 15
「すごいはたきのまき ゆかいなさんにんきょうだい3」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お茶目なお母さんに拍手〜♪

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    先日久しぶりに、「つんつくせんせい」を読んだら、たかどのさんの作品を読みたくなって、「ゆかいなさんにんきょうだい」シリーズ(小さめサイズで、布を使ったコラージュもかわいらしく素敵なシリーズですよ〜♪)1巻目の「きえたおかし」を読み、次に2巻目の「なきむしぞうきん」を読み、今回は3巻目のこれを借りてきました。

    じろうがはたきを使って布を動かす手品を、さぶろうに見せます。
    「すごい すごい!」と大喜びのさぶろう。
    種を明かすと、箱の中に隠れたたろうが、ものさしを使って動かしていたのです!
    「今度はぼくが・・・」と、さぶろうが同じ手品をやると言い出し・・・???

    うふふ。とってもお茶目なお母さんに拍手〜♪
    お母さんがユーモアあふれる人物だから、この3兄弟も、明るく楽しく、仲のよい子どもたちになっているのですね♪
    (私の尊敬するお医者さん=故平井信義さんが、ご自分の著書で何度も繰り返されてる通り、「笑い(ユーモア)のある家庭で育った子は、自発性が高く、良好な人間関係を築ける」という説に大賛成!
    たかどのさんの作品に登場する大人は、みんなユーモアたっぷりで、魅力的です♪)

    そして、このお話はここで終わらず、驚きの続きが・・・???
    ぷぷぷ。おもしろ〜い♪
    オチのオチまであって、2倍楽しめます!

    我が家も、男3人ではないけれど、3人きょうだい(男・女・女)だし、私自身3姉妹の長女なので、このシリーズ、よけいに親近感がわきますね〜♪
    ええ〜、3巻目で完結なんですか〜?!
    そんなこと言わずに、まだまだ続編出してほしいです!

    投稿日:2009/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • わらっちゃいました

    きえたおかしのまきがおもしろかったので、かりてきました。

    さぶろうが、はたきをもったとき、はたきがうごいたんでびっくりしました。

    ほんとうにすごいはたきなのかなっておもいました。

    はこの中におかあさんがいたので、びっくりしました。

    おもしろいおかあさんだとおもいました。

    でも、それだけじゃおわらなくて、つぎもおもしろかったです。

    わらっちゃいました。

    たかどのほうこの本は、いつもおもしろいとおもいます。

    投稿日:2009/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 三段オチ

    三段オチだなと思いました。

    愉快な三人兄弟のお母さんだけあって、お母さんもお茶目なんですね。

    こういうお母さん、好きです。

    さすがたかどのさんの本らしいと思いました。

    最初に、たかどのさんファンの息子この本を見せた時、とても喜んでくれて、取り寄せた甲斐があったと思いました。

    息子は興奮気味に「お父さん、おうちにある本の続きだよ」と見せていました。

    そして、息子は先に一人で読んだらしく、読んでいる最中に種明かしをするので困りました。

    家族で、フフフと笑ってしまった楽しい本です。

    投稿日:2009/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしてしまいます

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子13歳、女の子11歳

    3兄弟が手品で布を持ち上げることに使っていたはたきが、怒って本来の「ほこりをはたく」という役割を見せつけるお話。
    単純なお話ですが、登場人物が切り絵で貼り付けてあったり、布やはたきが本物のガーゼや布きれだったりと、いろいろな工夫がほどこされています。
    3兄弟とお母さん、家族仲良く、楽しそうに過ごしているのが伝わってきて、ほのぼのします。
    ん?このシリーズに、お父さんは出てきたかな?出てきたとしても忘れているということは存在感がなかったということかな……父親としてはちょっと残念。

    投稿日:2009/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3部作完結

    たろう、じろう、さぶろうが繰り広げるちょっとおかしなお話の3部作完結ですね。
    今回も楽しんで読みました。
    はたきを使ったマジックショー。
    たろうとじろうがさぶろうを上手くだましたつもりが
    逆にさぶろうとお母さんペアにやり込められてしまうところや
    最後にはたきが本当に喋りだすところなんて
    たかどのさんの面白さは相変わらず健在という感じがします。

    投稿日:2009/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット