話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ぶたぬきくん ほっきょくへいく」 みんなの声

ぶたぬきくん ほっきょくへいく 作:斉藤 洋
絵:森田 みちよ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2001年8月
ISBN:9784333019434
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,899
みんなの声 総数 13
「ぶたぬきくん ほっきょくへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 北極の友達

    恐竜が見たくなったぶたぬきくんがたぬきさんと北極へ出かけるお話です。

    北極で化け対決があったり、それがクイズ形式になっているのも面白いと思いました。
    まさかホッキョクギツネさんと友達になれるなんて、心温まる素敵なお話でした。

    是非、シリーズで読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2023/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • たぬきさん、すごいです

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳

    ぶたぬきくんは、たぬきさんに化け方を教わって、
    体だけ変身できるようになったぶたです。

    ある日、恐竜がみたくなったぶたぬきくんだけど、
    たぬきさんに、地の果てまで行ってもいない、と言われます。
    そしたら、地の果ての北極へ行きたくなったぶたぬきくん。

    そこで、たぬきさんは、いろんなものを集めてきて
    気球を作ってくれました!
    すごいです!!

    北極では、ホッキョクキツネさんと出会い、
    化け合戦。
    新しく友達ができてよかったね。

    投稿日:2017/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新キャラ登場

    今回新しい仲間としてキツネさんが出てきます。
    また雰囲気も変わり、化けるのが3匹になったので化け合戦みたいなのもあって今回も楽しませてくれます。

    3匹もいるので一体誰が誰に化けているのか長女は途中で難しくなったようです。

    それでも大好きなシリーズ。

    きつねさんはこれからずっと仲間入りするのかな?
    ちょっと気になります。

    投稿日:2011/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 北極へ行ってきました

    ぶたぬきくんシリーズは、やっぱり大笑いできます。

    ストレス解消が出来る絵本です。なにより面白くて、気持ちが明るくな

    れます。ぶたぬきくんの<ブナカイ><ブメ><ぶんぽぽ>可愛い!

    たぬきさんは今回もぶたぬきくんのしつこさに負けて気球作りに奮闘

    します。たぬきさんの面倒見のよいことや、親切で優しいところが大好

    きです。ぶたぬきさんのなんでもやりたがるところ、しりたがりや、

    好奇心旺盛なところが好きです。ぶたぬきさんのように挑戦する姿が

    よかったです。ぶたぬきさんの変身術は、ぶたさんの顔が残るから

    笑えるし親しみやすいからお友達も出来て一石二丁ですね!

    今度は何処へ連れてってもらえるか楽しみです。ぶたぬきさんシリーズ

    の他のも読みたいです。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間ができている

    ぶたぬきくんシリーズを読んでいると、たぬきくんって、本当にスーパーマンで人間ができていると思ってしまいます。

    それに比べて、ぶたぬきくんのなんてマイぺースなことと笑ってしまいます。

    気球が作れてしまうなんてすごいです。

    でも、途中でつる?にばけるぐらいなら、最初からばければいいのにと思ってしまいましたが。

    息子は、「ぶたぬきくんってなにがあっても、こりないよね」と言っていました。

    最後のページの絵きつねがぶたぬきくんとたぬきくんの人形劇をしているのがおもしろかったです。

    投稿日:2009/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度はどこかな?

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    数年前に家族で気球に乗りました。(といっても、ただ上に上がっただけですが)
    風の音はまったく聞こえず異次元のように思えました。
    家族の存在が心強く思えました。

    たぬきさんが作った気球で、ぶたぬきくんたちは北極へ行きます。
    仲間と言うより家族のように感じます。
    ぶたぬきくんに振り回されるたぬきさんですが、きっと息子のような気持ちになっているのでしょう。
    ぶたぬきくんがいつも甘えてわがままをいって、迷惑をかけているのに、
    たぬきさんは、ぶたぬきくんを見放しません。
    きつねさんは、母親でしょうか?最後のページでは、ねずみくんたちに人形劇をしてあげてます。
    しかも、ぶたぬきくんとたぬきさんなんですよね。
    これで、本当に家族ができたということでしょうか。

    投稿日:2008/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒そうだけど、心はあたたかく

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    ぶたぬきくんのかわいらしさには、たまりません。変身ぶりの中途半端さ、たぬきくんへの甘えっぷり。どれにも愛着がもてます。

    今回も、寒い寒い北極で、変身の連続。かなり見ものです。
    寒い冬に読むと、ますます寒さが増しますが、ぶたぬきくんたちのやることなすことには、心があたたまります。

    ぶたぬきくんたちには、これからもどんどん変身ともだちの輪を広げていってほしいなあ。

    投稿日:2007/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気球からの背景がキレイ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    我家で一番人気のぶたぬきくんシリーズの1冊です。

    今回は新しくキツネくんが参加しての化け合戦が一番の見所で、タヌキくん、ぶたぬきくん、キツネくんがお互いに化けあうという頁が大うけでした。

    やっぱり、ぶたぬきくんだけは顔がぶたぬきくんなので直ぐ分かると言うオチです。

    また、キツネくんが北極から連いてきているので、これからが楽しみです。

    それと今回の作品は、気球で飛んでいるときの背景がとても綺麗で、森田さんの絵に再度引き込まれてしまいました。

    2度美味しい作品です。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • タヌキと来たら・・・なるほど

    ぶたぬきくん、前回の”しまへいく”の最後は、
    「きょうりゅのいるところにいこうよー」
    だったので、とうとう、タイムマシーン??と思っていたら、北極でした。
    それにしても、北極でであったマンモスの正体は、あんな動物だったなんて・・・なるほど、タヌキときたら、それを忘れてはいけませんね。

    うちの子は、気球に乗っていくのが羨ましかったようです。
    子供も、シリーズを読んでくると、最初の感動が薄れてきた様子です。最初は、”ぶゅーリップ”で、大爆笑だったのに・・・私も調子に乗って、短期間で借りすぎたかな・・
    次回は、忘れた頃に・・・

    最後のページ、北極にいたはずの彼も一緒に来ちゃってたけど・・・

    投稿日:2006/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも楽しいぶたぬきくん!!

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    毎度おなじみぶたぬきくんシリーズ。

    遠慮知らずのぶたぬきくんと「しょうがないなあ」という表情で、でもしっかり自分も楽しんでいるたぬきくんのコンビが笑えます。

    今回、我が家で一番受けたのは、北極へ行く乗り物でした。たぬき君がいろんなものを集めて来てお友達も動員して作ったのですが・・・なんとも和める乗り物でした。

    一回目は笑いながら読み流し、二回目以降は、なぜ、ここで闘牛士が出てくるのだろう?ほっきょくにぺんぎんはいないと解説する位なら、登場させなければいいのに・・・などなど、細かな所を見て行くのがおすすめです。

    投稿日:2004/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット