話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かえしてよ、ぼくのぼうし」 みんなの声

かえしてよ、ぼくのぼうし 作・絵:梅田 俊作
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2000年02月10日
ISBN:9784591063958
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,632
みんなの声 総数 5
「かえしてよ、ぼくのぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はげの理由

    はげがあるからといっていじめられる少年が、はげができた理由を知って強くなりました。
    いじめは嫌だけど、少年のようにそれを乗り越えていこうとする姿は美しいと思います。
    回りの児童も、積極的にいじめっ子に意見を言えていることも良かったですね。
    このような爽やかな展開が、陰湿になっていくのは何故だろうと考えます。

    投稿日:2018/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ぼく、ばあちゃんと いっしょに ねてもいい?」
    「おう おう、いいともいいとも。」
    ちょうど真ん中当たりの場面ですが、ほっと安心。
    おばあちゃんと仲直りできて良かった。

    いじめっこから帽子を取り返すお話と思っていたら
    家族愛、友達との仲直りなど奥深い。
    是非、家族そろってのひと時に読み聞かせたい絵本です。
    ばあちゃんのせりふも感動する。
    「ひとあみ ひとあみ あんでるといままで であった人達を思い出す。
    いじわるな人も 欲深な人も みんな大事な人に思えてくるよ」

    お父さんも素晴らしい。
    「いいかい、おまえのここには、優しくって勇気のあるばあちゃんが
    いつでも付いていてくれるんだぞ」
    と ぼくのはげに手をおいた。

    事故とはいえ、赤ちゃんの孫の頭に傷をつけてしまったおばあちゃんは、
    どんなにつらい日々か?
    しかも自分も片方の目が見えなくなってしまう。

    表紙の絵は、いじめの場面ですが、縁側で編み物するおばあちゃんや、
    茶の間、こたつなど昭和の光景が素朴な感じです。

    投稿日:2011/09/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • おばあちゃんの勇気と優しさ

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子11歳、男の子8歳

    「はげ」と呼ばれ、いじめられていた男の子が主人公。
    おばあちゃんが不自由な目で一生懸命編んでくれた帽子も
    とりあげられてしまいます。
    頭の傷は、赤ちゃんだった彼を
    おばあちゃんが事故から救った時のもので、
    そのためにおばあちゃんは一方の目が見えないのでした。
    おばあちゃんの勇気と優しさを知った彼は、
    いじめっこに立ち向かって行きます。
    彼のその勇気に、傍観していたクラスメイトやいじめっこも
    変わっていくというお話。
    頭の傷とおばあちゃんの目のことを彼に語って聞かせる
    親の存在も、もちろん大切だったんですね。
    「いじめ」に限らず、声をあげて立ち向かっていくことには、
    つくづく、勇気と優しさが必要なんだと改めて思います。
    声をあげないと、いじめっこも救われません。
    自分自身が人間に対する信頼を失わないためにも、
    言うべきだと思うことは言わなくてはね・・・。

    投稿日:2006/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 多くの人に

    • よいほんをさん
    • 40代
    • せんせい
    • 福岡県
    • 女の子13歳、女の子11歳

    多くの子どもたちに読んでほしい本です。いじめに勝つ力は家族の愛、友達の力、そして自分自身の心の強さ。そんなことをしっかりと伝えてくれます。

    投稿日:2005/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • おばあちゃんが編んでくれた帽子を

     ぼくの頭には怪我の跡がハゲになって残っている。おばあちゃんのせいでハゲが出来たらしい。友達にからかわれてぼくは辛い思いをしているんだ。おばあちゃんが編んでくれた帽子こんなものいらない!
     いじめっ子にも弱点があるのだということや人は誰かに愛されているのだということを実感できた時に勇気が持てるのだということを教えてもらいました。
     小学生でも大丈夫です。是非読んであげてください。

    投稿日:2003/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / くれよんのくろくん / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / ちょっとだけ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット