どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
2件見つかりました
原寸大、ほんとのおおきさ・・・ いろいろな大きさがほぼ同じ大きさでわかる図鑑が増えていますね。 昆虫の原寸大、というのは、動物なんかと比べると、 子どもにとっても私にとっても、とても分かりやすい感覚で、 身近に感じられました。 大きなアリの写真には 「すごい口・・・噛まれたら痛そう!」と顔をゆがめていましたし、 最近テレビで見た「オオミツバチ」の写真があったのも 「これみたよねー!!」とテンションアップしていました。 私としては、一応「図鑑」という冠を付けているのですから、 乗っている昆虫の全ての名前くらいは分かるようにしてほしいな、と。 (殆どの昆虫はちゃんと書いてあるのですが、一部書いてないのもあるのです・・・) あ、でも分布してる国も知りたい・・・欲張り過ぎかな?!
投稿日:2010/07/20
私が絵本ナビのサイトを見て欲しくなり 早速、絵本ナビショップで購入しました。 図鑑というよりとてもきれいな標本!という 感じの図鑑です。 虫好きの人(子)ならもううっとり。という感じ だと思います。 ずっと見ていたいと思う図鑑です。 1種類づつに名前が書いてあれば(後ろのページにでも) とても良かったのですが、書いていないので 自宅にある小学館NEOの昆虫の図鑑も ひっぱり出して並べて広げて子供たちと 見ています。 子供たちも「これもカメムシ〜?」とか 「これがガ?」などと言いながら楽しく見ていました。 私は子供の頃から蝶が好きだったので買って良かったな と思いながら見ています。(子供たちが見ていない時も) ページ数が少ないのでそこはちょっと残念ですが 私のお気に入りの本となりました。
投稿日:2010/07/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索