日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
25件見つかりました
遅刻と忘れ物、学校生活あるあるですね。今回のお話、とくに前半は誰にでも経験がありそうですし、共感できる出来事でした。一度失敗すると次からは気をつけるタイプと、慣れてしまって平気になるのか、何度も遅刻や忘れ物をする子がいます。あっ、そうか、遅刻と忘れ物は学校だけでなく、生涯の注意事項でした。今後とも、親子共々気をつけたいと思います。
投稿日:2016/05/01
よく有るようなお話だからこそ笑えて面白かったです。笑えただけではなくて、頑張れと応援してみたり、友達の優しさに微笑ましかったり、いたずらされて悔しかったりと、すべてがこの1冊にまとまったような感じですごく良かったです。遅れないように頑張って起きる事を楽しく、リアルに教えてくれている本ではないかな、と思いました。
投稿日:2016/04/29
全頁試し読みで読みました。カボちゃんが、忘れ物をしたのは、やっぱり前日に学校の用意をしなかったのが原因であるのがよくわかるので、忘れ物をする子には、反省が出来たと思いました。それにしてもカボちゃんを守るクラスの子供たちの姿が、素晴らしいと思いました。みんな仲間だと思いました。
投稿日:2016/04/27
この絵本は忘れ物をしてしまったかぼちゃのガボちゃんの学校での一日のお話でした。みんなに笑われたり、恥ずかしい思いをしたりしながら学校生活を送っているのを見て、よく忘れ物をするうちの子は気が気じゃない感じで見ていました(笑)
投稿日:2015/11/05
7歳長女が大好きなシリーズです。学校では人気でなかなか借りられないようで借りてきました。 寝坊してしまったカボちゃん。学校に着くと時間割は昨日のまんま。そして、体操服も忘れてきてしまって。 寝坊するとこうなるんだよというのがよくわかって、寝坊しがちな子、忘れ物しがちな子には教訓になると思います。お話も楽しいです。
投稿日:2015/05/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索