からあげくん」 みんなの声

からあげくん 作:村上 康成
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年12月
ISBN:9784097273387
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,872
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

43件見つかりました

  • 子供は大好き!

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    いただきまーす!シリーズのからあげくんの巻です
    なんとにわとりが最初に登場します
    そうです、からあげはにわとりのお肉ですから・・・
    調理の仕方を説明して、ちゃぽり・・ちゃぽり、なるほど
    スイミングかぁ、たしかに動くもんなぁ、と読みながら納得してしまう
    出来上がった、からあげくんは、まるで風呂上りのように湯気を立てて、さっぱりしている
    「やっぱりおいしそう」にわとり登場のときは、ややひるんだ、子供も、から揚げ君は大好きです
    たまごやきくん、おにぎりくんが集まれば、ピクニックに出発!
    お決まりですが、子供たちは必ず、前に出てきて食べにきてくれますよ

    投稿日:2008/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の料理本です。

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    「おにぎりくん」と一緒に借りて読みました。
    今まではから揚げを食べることしか興味がなかった
    子供たちでしたが
    鶏(鶏肉)がから揚げになるまでが絵本になっていて
    おいしいだけでは、何かを感じたようです。
    一緒に作りたい!と言ってくれました。
    おにぎりと一緒にお弁当の定番メニューなので
    子供たちも楽しく読んでいました。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵なのにリアル!

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    いただきま〜す!シリーズの中で、息子はからあげくんが一番好きです。

    出来上がるまでの過程も楽しんでいますが、
    息子の一番の楽しみは揚げたてのからあげを食べること!w
    一体いくつのからあげを食べたかな?
    このシリーズを借りたその日からとっても気に入ってくれています。
    おにぎりくん・たまごやきんも一緒に借りたので並べて3冊同時に読まされたり!
    一日に何回も何回も読まされてます^^
    大ヒットでした〜♪

    投稿日:2007/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おままごとの延長

    • 茶々丸さん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 埼玉県

    「からあげくん、あったよ」と嬉しそうな顔をして持ってくる孫娘のお気に入りの絵本のようです。
    膝に乗せて読んでいても、初めのうちは興味なさそうな顔をしていますが、こんがり揚がったから揚げ君をみて「うわー。おいしそう」と手を口にあてながら感動の声を上げます。
    「じいちゃん、あーん。」と絵本の中からから揚げを取り出す孫と、まるでおままごとをしているような感覚に陥りながら読んでおります。

    投稿日:2007/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で読める楽しい絵本

    姪っ子は6歳簡単な絵本なら自分で読めるし、1Pに3行ぐらいの絵本なら私と交互で読みあいっこする。そして1Pに8行なら読んでもらう。15行なら飽きてどっかにいってしまう子供です。

    このからあげくんは、姪っ子にとって自分で読める絵本でした。

    からあげが肉のところから各種調味料につけられて油であげられるところは、自分で料理しているように包丁で切った格好をしたり、調味料をぐちゃぐちゃに混ぜたりして遊んでいました。

    そして油であげるところは、ここは危ないからママにしてもらいましょうねと教育したりしました。

    そして最後のからあげ、おにぎり、たまごやきができたところでは食べるかっこうをして遊びました。

    食物の出ている絵本は食い意地がはった姪っ子は大好きですね。

    投稿日:2007/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうな絵本です

    から揚げができるまでをおいしそうなイラストで表現した、思わずよだれがでてきてしまいそうな本です。
    から揚げは、にわとりの肉からできているということから始まり、そしておいしく揚がるまでの様子を、まるで料理本のように細かく書かれてます。
    娘もおいしく揚がったから揚げを満足そうに見ています。
    そして最後は、おにぎりくん、たまごやきくんも登場してピクニックです。
    この絵本を読むと、いつもから揚げが食べたくなってしまいます。
    この本を通して、お料理に興味をもってくれるといいなあと思いました。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    • タココさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子1歳

    食べ物に興味を持ち始めた息子のために買いました。
    お肉に衣を付けて揚げて・・・から揚げが出来ていくのを楽しく見ています。
    揚げている絵なんかは、たまりません。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう・・・♪

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳7ヶ月

    「いただきま〜す」シリーズが大好きな私と息子が、
    一番のお気に入りなのが
    この「からあげくん」です。

    最近、からあげデビューしたばかりの息子は、
    この本をみると、「あっ!かーあげ。かーああげぇ!!」と
    喜びます☆

    から揚げは、子供が大好きなメニュー。
    美味しそうに揚がっていく姿がなんとも
    美味しそうで美味しそうで・・(*^▽^*)

    この本を読んでいたら、
    近くにある大きな公園にパパと息子と3人で
    お弁当もってピクニックへ行きたくなってしまいました。

    これからの季節にお勧めの絵本です。

    投稿日:2006/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ3冊で朗読会に!

    • YUKKOさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子3歳

    シリーズの3冊とも、元となる材料を紹介していますが、
    「からあげくん」だけは、材料となるにわとりさんの命を頂いてしまう…。
    どう描かれているのかと思ったら、やはりそこは子供向け絵本!
    さらりと描かれ、からあげの作り方のほうに重点が置かれています。

    このシリーズ3冊とも、中表紙の添え書き?の最後に
    『おいしい いのち いただきま〜す!』と書かれています。
    食育の真髄だと思いますが、食べ物を粗末にしないように
    特にお肉やお魚などは人間が生きるために命を頂いていることを
    上手く子ども達に伝えたいものですね。

    村上 康成さんの【いただきま〜す!シリーズ】には、
    「おにぎりくん」「たまごやきくん」「からあげくん」があります。
    朗読会で、読み聞かせのお仲間が
    このシリーズ3冊を3人で1冊ずつ担当して読んだことがあります。
    (頭には表紙の絵をマネて描いたイラストのお面をつけて)

    朗読会で3冊いっぺんに読むときは
    『ピクニックに レッツゴー!!』のシーンの並び順に合わせて
    「おにぎりくん」「たまごやきくん」「からあげくん」の順に読みました。

    我が家は家族そろって、からあげ大好き♪
    にわとりさん、本当にどうも有り難う!

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好きなからあげ。これもまた、お弁当の定番ですね。さいしょに登場するにわとりさん。なんと次のページでは、ぶつぎりのお肉へ変身。
    足がついていたり、ブツブツの鳥肌だったり。ちょっとグロテスク?そんなこと子どもには、関係ありません。
    大好きなからあげくんが、出来上がる様子は、興味津々。180度の油の中なんて、普段だったら絶対見せてあげることできないもの。絵本の中で、からあげが美味しく揚がる様子を見ることができるなんて、画期的だわ。
    最後には、おにぎりくん、たまごやきくんも集まって、みんなでピクニック。今度は山に登るみたいです。山の上で食べるお弁当は、美味しいだろうなぁ。

    投稿日:2004/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット