季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

てんぐのきのかくれが」 みんなの声

てんぐのきのかくれが 作・絵:青山 邦彦
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年06月
ISBN:9784774611563
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,305
みんなの声 総数 26
「てんぐのきのかくれが」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

  • 行きたくなります

    • みくみく さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子3歳

    5歳の娘 3才の息子と読みました

    私が読んであげる前に 娘は一人で本を見ていて
    妖怪の名前や姿、形を楽しそうに教えてくれました

    怖くないのー?と聞くと みんな良い妖怪さんで
    怖くないよ これ(いったんもめん)に乗せてもらって遊びたいの

    とのこと 読んであげると 私も隠れ家いきたーい(娘)
    これ、隠れてないよねー見えるよねー(息子)

    それぞれ感想はちがいましたが ここ2日間 連続で
    寝る前の読み聞かせでリクエストされてます(^^)

    投稿日:2012/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    隠れ家を作っているという男の子のところへ天狗がやってきて・・・
    仲間を呼んで隠れ家を作るお手伝いをさせるのですが、手際の良いこと!
    少しずつ形になっていく様子がおもしろい!
    隅々まで計算されているような絵が大変すばらしいです!
    さすが建築設計士というだけあり本当お上手!
    と〜っても立派な隠れ家で遊ぶ様子が本当楽しそうでした。
    妖怪たちは怖そうだけど悪いものではなさそう。
    人間の子供たちと仲良く遊ぶ姿は微笑ましいですね。

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 郷愁・・・

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    自分が小さい時だってこんな場所があったわけではないのですが、昔の子供たちは本当にてんぐや妖怪と友達だったような気がしてくるお話です。
    絵は結構リアルで、鬼も妖怪も、それからしゅん君の顔もちょっと怖いんですが、そこがまた、本当にありそうな雰囲気を醸し出しています。

    小学生ぐらいになったら、こんな隠れ家があって、ママにも内緒で遊んでほしいな。

    投稿日:2012/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気に入ってました

    • マイルズさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 男の子5歳、男の子0歳

    男の子って、秘密基地大好きですよね。女の子も嫌いな子は少ないと思います。
    秘密基地と妖怪が出てくるので、かなり気に入って何度も読まされたり自分で読んでいました。

    木の上の様子がとても上手く描かれていて、建築系の方かなあと思っていたら、やっぱりそうでした!
    木を上からとらえた絵って素敵ですが難しいし、そういう絵は「14ひきシリーズ」ぐらいしか思いつきません。
    貴重な絵本に巡り会えてラッキーでした。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢のある家づくり

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    「たのしいたてもの」がとても良かったのでこちらも全頁立ち読みしました。
    このお話も、建築設計の仕事をしていた青山さんらしいど迫力の家つくり本?です。

    天狗と一緒に隠れ家を作るなんて、、とても面白い発想ですね。
    出てくる化け物たちも怖くなくて、愛嬌があります。
    他の方も書いてますが、出来上がった家は隠れ家なんレベルではなくちょっとしたテーマパークのようです。

    小学生の男の子には楽しい一冊だと思います。
    先日、公園でダンボールを組み立ててた少年たちのことを思い出しました。都会ではその程度の隠れ家しかできないのですが、
    夢のある一冊でした。

    投稿日:2011/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構リアル(?)

    全ページ試し読みを見ていたら、息子が題名の「てんぐ」に惹かれて見たいと言いました。

    てんぐだけではなく、鬼やら何やら色々な妖怪たちが登場します。結構リアル(?)な絵で、息子は「こんな顔しているんだ!」と思ったようです。見開きを縦に使ったページは特に迫力がありました。

    話の内容はかくれがを作るという単純なものでしたが、妖怪系が好きな子には楽しめると思います。

    投稿日:2011/06/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力すごい!

    お話に出てくる天狗のキャラクターもすごいですが

    この絵本の絵がすごい迫力ある絵でした。

    それだけでもすごいけど、

    お話はとってもあったかい話でした。

    ちょっと息子は絵をみて怖かったのか

    固まってましたが、じっと絵本を見てました。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが建築士

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    前作の「たのしいたてもの」でも建築士ならではの、デザインぶりが素敵だったので
    今回のかくれがも最高です!しかも妖怪まで参加で!
    遠近感の表現がさすがなんですね・・・
    建築士は完成図のパースを描いたりもするからですか?
    実際に存在してもおかしくない出来栄えにやっぱり感動です
    絵本の中に入り込んで私も遊んでみたい衝動にかられます!

    投稿日:2011/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いっきり遊ぶ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    男の子の夢 かくれがを作ろうと思っていたら
    てんぐがやってきた。
    そして妖怪が次々と現れて かくれがつくりを手伝ってくれます
    妖怪たちも子供と遊びたくて遊びたくて
    壮大なかくれがが出来上がります

    とにかく妖怪たちの顔がリアルでよくよく見ると
    少しこわいくらいです

    立派に出来上がったかくれがに子供たちが集まり
    思いっきり遊びます。
    こんな風に遊ぶには妖怪の力を借りなければならぬのかと
    若干さみしさも感じますが
    こんな風に遊びたいですね

    投稿日:2011/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に遊びたい

    天狗や妖怪たちは、昔のように子供たちと一緒に遊びたかったんだと思います。天狗の統率力の凄さにびっくりです。天狗を慕ってからす天狗や妖怪たちまで隠れ家のお手伝いをしているから、みんな退屈していたんだなあって思いました。作る愉しみ、和気藹と皆で楽しんでやっているのがいいと思いました。一人になれる隠れ家がみんなと遊べる秘密の隠れ家になってよかったです。

    投稿日:2011/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット