ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
4件見つかりました
宗田兄弟メインです。 宗田さんの色々な事情だとか、真澄くんのことだとか、盛りだくさん。 そして、泉子関連の謎も色々と気になるばかり。 個人的には、深行くんと和宮くんの活躍?が良かったです。そして、紫子さんかっこいい。
投稿日:2014/12/12
1巻から徐々に泉水子も成長しているかなー? 知りたいことがどんどん出てくる泉水子ですが読者も同じ気持ちかも。 泉水子となかよしの宗田兄弟のお話。 真澄くんの正体がわかります。…まあ納得のいく正体でした。 今後どうなるのか気になります。 忍者等についてのお話も書かれています。
投稿日:2014/04/11
予想外に、今回は高校の仲間に陰陽師と忍者の末裔まで出てきて、陰陽師をやっつけ、忍者と仲良くなり戸隠にくることに。すごく荒唐無稽に聞こえるのにものすごく面白い。いままで好感を持っていた忍者の親友ですが、意外な一面を見て読者はハラハラしてしまいます。が、友情を信じて、苦手なことを克服していく主人公がすばらしい。せっかく親子の対面ができたけど、主人公と母の関係はとても不思議。続編が待ちきれません。
投稿日:2012/06/18
中3の娘と先を争って読みました。 前巻までは既刊だったので、3巻が出るのを待ちに待っていました。 (でも、予算の都合で、図書館で順番を待ちました。3カ月も!!) しばらくぶりに見る主人公たちは、違和感なく私たちの頭の中で動いてくれました。 「銀のさじシリーズ」という角川書店さんの(たぶん)今どきの若者向けに意識して作られている作品のひとつなので、中高生の「ちょっぴり不思議」が好きなお子さんたちに特にお薦めします。 今回の巻で、謎だった部分が見えてきて、いよいよ学園内の真相に1歩近づいたかな?という感じです。 ときどきしか出てこない主人公のお母さん(ゆかりさん)、かっこよかったです。 私も小さなことには口を挿まず、子どものほんとうにピンチの時には、必ず手を貸してあげられる母になりたいです。 早く続きが読みたいです。 これから主人公たちがどうなっていくのか、気になります。
投稿日:2010/09/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索