新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

まっくろネリノ」 みんなの声

まっくろネリノ 作:ヘルガ・ガルラー
訳:矢川 澄子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年07月
ISBN:9784032021400
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,751
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

175件見つかりました

  • しーんと心にしみるらしい

    4歳児クラス、6月に読みましたところ、しんみりと聞き入っていました。それぞれに感じるところがあるような表情。読んだ後どんなふうにそれぞれが消化していくのか楽しみです。
    「もう一回よんで」のリクエストもありました。
    もう半年くらいしてからまた読んでみようかな。その時にはきっとなにか感想がもれ聞こえてくるような気がします。

    投稿日:2003/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • う〜ん・・・絵はきれいなんだけど

    • えちゅこさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    すごくきれいではっきりとした絵で子どもにもみやすいですね。
    内容は心優しいネリノがお兄さんたちを助ける話でいいと思いましたが、内容が簡潔すぎてうちの子にはあまり響かなかったみたい。
    助けてもらったお兄さんたちからのお礼の言葉みたいなのがあれば良かったのかな?

    投稿日:2003/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み続けたい一冊

    この絵本は絵本ナビで紹介されていて、ずっと気になっていました。書店に出向いて探してみると置いてあり、内容を読んでいたら買って帰ろうという気になり、購入しました。
    絵は背景が黒を使っていて、そのせいかネリノ兄弟達の色が強調され綺麗です。
    差別される悲しさや兄弟の大切さを強く訴えかけ、教えてくれます。
    2歳の娘にはまだ内容がわかっていないようです。
    この本を読み続け、娘には差別される悲しさや兄弟の大切さを理解してもらえたら良いなと思っています。

    投稿日:2003/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悲しすぎるくらい優しいネリノ

    なんて、なんて優しいネリノ!
    こんな境遇にいて、普通の心の持ち主なら、ぐれて家出でもしてます。兄さんたちが捕まっちゃったら「ザマー見ろ」です。
    でも、ネリノはそんなこと言わなかった。(偉いぞ、ネリノ!)それどころか、窮地に立った兄さん達を助けに行くんだから、尊敬しちゃいます。
    この絵本に描かれていない部分で、ネリノはどのくらい兄さんたちにみそっかすにされていたのだろうと、考えてしまいます。
    生まれつきからだが黒いというだけで差別を受けるなんて、こういうのが私は一番嫌い。ネリノが可哀想すぎます。
    最終的に皆の仲間入りが出来たようですが、こんな兄さんたちと仲良くしたって、意味があるのかなぁ。と、思ってしまいました。
    ちょっときつい感想かな。(絵本事体はいい勉強になる絵本でした)

    投稿日:2003/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつまでも読み続けたい

    • モペットさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子4歳

    以前「絵本ナビ」のトップページで紹介されていた時から気になっていた作品です。黒の背景に鮮やかな黄色のひまわり。その対称的な色使いがとても印象的でした。そしてネリノのと思われる目と足。これは何者だろう・・・ 図書館で私はすっかり見落としていたのですが、しっかり息子が見つけてきました。
    カラフルできれいなネリノの兄さんたち。遊ぶときも寝るときもネリノは仲間はずれ。とても寂しそうです。でもきれいな兄さんたちは捕まえられ、真っ黒なネリノが助けに行きます・・・
    見かけの違いで差別をする現実はたぶん今もあるんですよね。まだ4歳・5歳の子供たちには、そうゆう心はありません。いつ、どうやって芽生えてしまうのか・・・ 差別されるネリノの寂しさや悲しみを忘れずにいてくれたら・・・
    余分なものが一つもなく、私たちの心に静かに訴えてくる、そんな作品です。いつまでも読み続けていきたいと思いました。

    投稿日:2003/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な魅力がたっぷりの絵本

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子3歳

    カラフルできれいな家族の中で、1人だけまっくろなネリノ。だから、暗いところにいると、誰にも見えません。これは、彼の存在の薄さを暗に表しているのでしょうか。いつも1人で悲しそうです。そこで、生まれつきの自分を否定して、薬を飲んで色を変えようとまで思いつめてしまいます。
    ところが、事件をきっかけにして、今まで自分の短所だとばかり思っていた黒さを長所としてとらえることができたのです。今まで自分をのけ者にしていた兄弟を助ける、彼の勇気と優しさが、胸にしみます。
    シンプルですが、とても色使いがきれいで、カラフルな鳥達がとてもかわいいです。
    何度も読みたくなるような、不思議な魅力がたっぷりです。読み終わって、心が温かくなりました。

    投稿日:2003/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心にしみます。

    印象深いパステル画の絵と、ネリノ自身が語るお話は、とても心に響きます。
    綺麗な色をした兄弟から仲間はずれにされてる真っ黒なネリノの悲しみ悩み。
    けれど、事件をきっかけに、ネリノだからこその活躍・・・
    大きな喜び得て成長したネリノに強さ感じます。
    長いお話ではないのに大切なことが沢山詰まっているようです。
    この絵本の感想を子供と一緒に話せるようになる日が待ち遠しく思います。

    投稿日:2003/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んで感動。

    以前今週のおすすめのコーナーに載ってて絶対読みたいと思った本です。我が家の坊ちゃん達にも兄弟の大切さをどうしたらわかりやすく教えれるかなぁと思っていた時にこれは!と思ったからです。お話も本当に感動で兄弟がお互いのことを認めるところが一番よかった!
    子供は何となくわかったみたいでこっちまで幸せな気持ちになりました。素敵な本です。

    投稿日:2003/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど大切なメッセ−ジ

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    絵本ナビのおかげで、今まで知らなかった素敵な絵本と出会え、うれしく思ってます。この本もその1冊!
    トップペ−ジで紹介されていた時、実は表紙を見ても、どこにネリノがいるのかわからなかったんです。ひまわりのような花しか目に入らなくて、だからよけいに、ネリノって何かな?読んでみたい、とずっと思っていました。
    シンプルだけど、大切なテ−マを書いてるお話、黒を基調にしてるのに、とても綺麗であたたかいパステル画、1968年(日本では、1973年初版)の本なのに、全く古さを感じさせません。
    子ども時代、私も大人しくて、目立たない子だったので、ネリノの気持ちはよくわかります。この世の中に、必要とされてない子なんていないんだよ、というメッセ−ジをすべての子に伝えられたらいいですね。

    投稿日:2003/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 余分がないお話です。

    黒がベースの絵本なのに、全体の色使いが良いせいか、暗くならず、鮮やかな絵本でした。
    内容的に4才の息子では、物足りないかなと思い、読む前は迷いもありましたが、それはそれでいいと思い、いざ読んでみました。
    お話は回りくどい言い方がなく、余分が省けていました。
    かとって、決して簡単なお話ではなくて、大切なこと教えてくれました。
    不必要な物はない、誰でも撮り得があると言うことを教えてくれ,普段はそれに気付かず生活しているんだなと大人の私でも教えてもらえました。素敵な絵本です。

    投稿日:2003/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

175件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット