新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うさぎがそらをなめました」 みんなの声

うさぎがそらをなめました 作:あまん きみこ
絵:黒井 健
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年09月
ISBN:9784577038185
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,812
みんなの声 総数 22
「うさぎがそらをなめました」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

  • 優しい時間が流れます

    タイトルを見て、どんなお話だろう?と思いました。
    よく見たら、あまんきみこさんと黒井健さんのコンビです!
    さっそく図書館から借てきて7歳と2歳の娘と読みました。

    えりこが落とした空色のハンカチを、こうさぎたちが「そらがおちてる!」とおおさわぎ!

    こうさぎたちの表情がなんともかわいらしく、そしてえりこの優しさに心がほわっと温かくなりました。

    黒井健さんのイラストがなんとも美しく、見ているだけで幸せな気持ちになります。

    『すずおばあさんのハーモニカ』と、ちょっと似てるなぁと思いました。

    娘たちも、「うさぎがかわいい♪」とニコニコしていました。

    こんなに美しい空をながめられる原っぱをうらやましく思いました。
    子供たちにも、美しい空を見せてあげたいです。

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空をなめる?

    『うさぎがそらをなめました』って不思議なタイトルですよね。
    案の定、5歳の長男が「うさぎがそらをなめるってなんだぁ〜?」と興味をもって読み始めました。
    3匹のウサギの様子がとってもかわいらしい本です。

    投稿日:2011/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • うさぎの様子が目に浮かぶ・・・

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    お話会には間に合いませんでしたが、親子ともに優しい気持ちになれるお話でした
    黒井健さんのイラストも淡い色と繊細な筆の線がとても癒されます

    うさぎだったらお空が落ちたって、考えるんでしょうね・・・
    上を見て、下を見る・・うさぎの様子が目に浮かんできます
    味見って!私も思わず笑ってしまいました

    でも・・・本当はお空だったんですね・・・
    きっと星がいっぱいのハンカチだったと思います
    なんてロマンチック!

    投稿日:2011/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • メルヘ〜ン☆

    すごくメルヘンなお話です。
    そらいろのハンカチをみて、「おそらがおちてる」と、うさぎ達。
    「どんなあじがするのかな?」
    うさぎ達の反応があまりにも可愛すぎて、主人公のえりこも思わず
    「ふふふ・・・。」

    そして、そのあとがまたいいんです!!
    えりこがハンカチを拾おうとすると・・・!?
    これは、究極のメルヘンです☆
    可愛いうさぎに素敵なハンカチ。
    娘も大好きな作品です。

    投稿日:2011/05/26

    参考になりました
    感謝
    2
  • 空の味って どんな味かな〜?

    えりこが落とした空色のハンカチ 
    そのハンカチの下で 子ウサギが三匹 おはなししてます
    「へえ、これが そらかあ。」
    表 表紙の絵 空が すぽーんとぬけおちて 舞い降りてくる その下に 子ウサギ三匹 この絵が なかなか 良い味出してるのが分かりました 空 それは ふしぎなもの  子ウサギたちの会話がかわいくて

    えりこちゃんと一緒になって うふふふ・・・と笑っている自分がいます

    えりちゃんは うすももいろのハンカチをみて うさぎさんの会話を自分も楽しんでます
    いいな〜 こういう 発想ができる 子供がいたら・・・・・・・

    あまんさんとくろいけんさんの絵本は かわいくて夢があって、うふふふて笑える絵本でしたよ

    裏表紙の絵も黒井さんの夢が広がっているように思いました
    (絵本は本当に はじめから 後ろまでで お話が描かれているのが最高に楽しめますね・・・)

    投稿日:2011/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空の味を味わってみて

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    あまんきみこさんといえば、私が子どもの頃から有名な童話作家の先生というイメージですが、
    勢い衰えず、この作品もとても素敵でホンワカいい気分になれるお話でした。
    このタイトルがまた素敵じゃないですかぁ!

    黒井健さんのイラストは、あまんさんの世界をどうしてこんなに素敵に描けるんだろうと、思うくらい素敵に描き出してくれているし…。
    大満足でした!!
    小さな女の子が主人公なので、女の子の方が喜ぶお話かもしれません。でも、“青いハンカチ”を空のかけらだと思ってなめてみるうさぎ達と一緒に、
    いろんなお子さんたちに“空の味”を味わってもらいたいです。
    折しも今年はうさぎ年だし、男の子女の子関係なくぜひ!

    投稿日:2011/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空になったえりこのハンカチ

    えりこが落とした空色のハンカチを見て、こうさぎ3匹が「空が落ちたんじゃないのかな?」って相談してる姿が可愛すぎますね。それをみたえりこもおかしくなって、我慢してたんだけど、途中でとうとう笑っちゃいます。びっくりしたうさぎたちが一目散に逃げていきます。拾おうとしたえりこだけど、なんと、ハンカチが今度は夕焼け色になってきました!

    うさぎちゃんたちのために、ハンカチをそのまま置き去りにするえりこ。ベッドで、星をうつしたハンカチを思い浮かべます。

    癒し感のある絵とともに、ほんわかしたぬくもりを感じさせる絵本です。ちょっと長いかなと思ったのですが、3歳の娘も面白かったようです。最後までよく聞いていました。

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず、ぎゅっとしたくなるよ

    すごくかわいいお話でした!


    ある日、えりこちゃんがおきりいりのそらいろのハンカチを落としてしまい、のはらに探しに行くと…。

    そこにいたのは三匹のうさぎ。 このうさぎのかわいいこと!

    ハンカチをそらと勘違いしてしまい、会話をしているのですが、見ている方はとてもやさしい気持ちになりました。

    しんけんにそらについて話し合っている姿、自分たちでは考えられないことをいうので小さな子供たちを見ているようです。

    すべておすすめの会話ですがハンカチがぶるぶるっとゆれた時「そらがおこったよう。」というところがお気に入りです。

    是非、読んでみてほしいです。

    投稿日:2011/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がポッと温かくなりました♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    さすが!あまん氏作品!
    黒井氏の絵も、これまたドンピシャ!

    来年は、卯年だし
    (ちなみに私はその卯年生まれ(^_^)v)

    でも、どうやら季節は
    エノコログサや吾亦紅の秋
    もうすこし早い時期だったかな

    えりこちゃんのやさしさ
    うさぎさんたちのかわいらしい発想とお話し合い

    持ち帰らずに、置いてきて
    「またみにきてね」って、お祈りするのですから
    なんてやさしいんでしょ・・・

    心がほんわかしました

    投稿日:2010/12/07

    参考になりました
    感謝
    3
  • とにかくかわいい

    • 桜子さん
    • 50代
    • その他の方
    • 大阪府

    タイトルからは、どんなお話かわからなかったのですが
    えりこという女の子が 忘れたそらいろのはんかちを
    囲んで、三匹のこうさぎたちが落ちてきた空だと
    騒いでいるんですね。
    その様子を えりこちゃんがこっそりとみています。

    こうさぎたちの様子がとても可愛いです。
    好奇心たっぷりで、でも、ちょっと
    おっかなびっくりな そんな様子が、
    あまんきみこさんの文と黒井健さんの絵から
    伝わってきます。

    そらいろのハンカチがどう変化していくのか
    そのあたりのお話もとても素敵で夢があります。
    えりこちゃんは、せっかく取りに戻ったハンカチを
    見つけていながら、そのまま置いて帰ります。
    えりこちゃんの思いもとても可愛いなと思いました。

    投稿日:2010/11/04

    参考になりました
    感謝
    2

22件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット