話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

くんちゃんはあきらめないもん」 みんなの声

くんちゃんはあきらめないもん 作・絵:つちだのぶこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2001年02月
ISBN:9784033308807
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,997
みんなの声 総数 47
「くんちゃんはあきらめないもん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • その手があったか!

    動物が飼いたくて仕方の無い、くんちゃん。
    ありとあらゆる手を駆使して、訴えます。
    もう、その方法の、おっかしいこと!
    よくもまあ、ここまで…
    心の底から感服いたします。

    でも、子供の願いをすんなりかなえちゃうんじゃ、
    親の立場だってないわけです。
    そこで考えましたよ、お父さん。
    おお、その手があったか! と親の立場の私は感心するのですが、
    くんちゃんや、息子には、
    そのアイデアは「ちょっとちがう…」となるようで。
    でもでも、くんちゃん。
    きっと、今に鳥さんがやってくるようになるよ。

    心がほっこりするラストが、実にお見事です。

    投稿日:2006/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おねだり大作戦☆

    くんちゃんは、ペットが欲しい。家には金魚がいるけれど、動物をいっぱい飼っているお隣にお邪魔した時から、好きなものを我慢して、お父さんにペットを飼いたいとお願いします。でも泣いてお願いしたってお父さんはどうしても首を縦にふってくれません。
    でもくんちゃんは泣いてあきらめるような子供ではないのです。家族全員にあの手この手で自分の気持ちをぶつけます。自分の子供がこんなおねだりをしてきたら、やっぱり私も降参してしまうだろうなぁ。さすがのお父さんもくんちゃんのおねだり攻撃には参ったようです。
    でも「鳥カゴは可哀想」と言っているお父さんが、鳥カゴに入った鳥を買ってくるのではないのです。この後のお父さんの行動が私は素敵だなって思いました。
    背表紙でくんちゃんのあげたエサを小鳥が食べています。この絵をみて「よかったね〜」と息子が嬉しそうでした。
    明るくにぎやかな絵は繰り返し見ても飽きません。動物も人の動きもとても楽しく、子供も時々1人でページをめくっては、発見したことを報告してくれます。
    とても楽しい絵本です。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • くんちゃんに共感!

    くんちゃんは、動物がたくさんいる お隣の家に行ってから、
    動物が とても 飼いたくなったしまいました。
    そのためなら、どんなことだって我慢しちゃいます。
    けれども、お父さんに『ダメ』と言われてしまいました。
    号泣のくんちゃん・・・しかし、これで諦めるくんちゃんではありません。
    あの手、この手をつかって ついに。。。

    私も、欲しくなったら どうにしてでも手に入れたいタイプなので、
    くんちゃんの気持ちはよく分かります。
    私に似たのか、買ってくれるまで しつこくねばる息子も、
    くんちゃんの気持ちは分かっているようでした。
    お父さんにダメだと言われてもへこたれず、あの手この手(これが笑えます!)で、
    お父さんを参らせてしまう くんちゃんの根性はすごいです。
    さりげなく、苺好きの前髪の短い女の子を登場させていたり、鮮やかな青の表紙が美しいくまの絵本がでてきたり・・・(他にもありますよ)色んな発見もあって楽しいです♪
    つちださんは、片山健さんのファンなのかな?お隣の家の玄関に飾られた絵に、『片山』と書かれていました。 お隣の猫ちゃんも、ちょい タンゲ君に似てなくもないような?

    投稿日:2006/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • フレ〜、フレ〜、くんちゃん!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    とっても、とぉっても動物が飼いたくなったくんちゃんは、好きなものを我慢して、お父さんやお母さんにおねだりします。
    けれど、猫を飼いたいといえば、「金魚がいるからダメ」。
    犬を飼いたいといえば、「せまいから無理」。
    じゃ、小鳥はといえば、「鳥かごじゃ可哀想だから」と、取り合ってくれません。
    最後には「お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい」と、きたモンだ。
    こういうのは横暴ですよね?みなさんはこんな親になっていませんよね?
    フレ〜、フレ〜くんちゃん!負けるな、負けるな、くんちゃん!
    そう、くんちゃんはあきらめませんでした。
    家の、至る所に小鳥のイラストを描いて、ビラをまいたんです。なんとトイレットペーパーにも!
    おまけにちんどん屋の格好をして、外に飛び出していこうとしました。
    これにはお父さんもギブアップしたようです。
    しかーし、「なんかちがう〜」と、くんちゃんがいうようにお父さんがしてくれたのは、小鳥を飼うことではなく、小鳥が遊びにこれる、三角屋根のエサ台を庭に作ってくれることでした。
    結局、待てど暮らせど、絵本が終わるまで小鳥はくんちゃんちにきてくれないのですが、近い将来は、きてくれそうです。
    つちださんの描く世界は、とても懐かしい、昭和40年代くらいの町並みです。(あぁ〜、年がバレるかも〜)
    お買い物のシーンでは、でこちゃんも顔を出していますので、ぜひ、探してみて下さい。

    投稿日:2004/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • くんちゃんの根性に拍手!

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    つちだのぶこさんの描く家族像は、いつもお年寄りがいる大家族。その上、個性的なビジュアルの家族たちに、元気な子供。そして、現実によくありそうな会話なのに、実に面白おかしく、明るく楽しくって大好きです。
    今回主役のくんちゃんは、ペットが飼いたくてたまらないのに、家族に反対されて、飼ってもらえず、普通だったら諦めてしまいそうなところを持ち前の負けん気と、行動力を駆使して、何とか飼ってもらうべく、家族全員に大アピールをします。このアピールの仕方が、どれも面白くって、笑ってしまいます。終いには、チンドン屋のような格好をして、ビラまでまいて、ご近所にまでアピールしたから、さすがの石頭のお父さんも大慌てです。もう、お腹の皮がよじれそうに笑えます。
    はたして、飼ってもらえたかどうかは、読んでのお楽しみ。
    個人的には、くんちゃんが飼ってもらえないと言われて、大泣きしているドアップの不細工の顔が好きです。子供って大泣きすると、結構不細工ですよね。でも、それがたまらなくかわいかったりするものです。
    本当に、楽しかったー。

    投稿日:2004/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「でこちゃん」の次に読みたくなる本!

    「でこちゃん」の作者です。この絵本の紹介をテレビ番組で見て、早速図書館に走りました。
    やっぱり、面白かった。
    商店街の人たちが、仮装行列みたいで面白くて、生活観がにじみ出ているような絵本。園児の目から見た日常の生活が描かれているようで、こちらも読んでいて楽しかったです。
    くんちゃん、ペットが欲しいみたい。そのねだり方が、何とも可愛い。ごちゃごちゃしている、絵が楽しさの秘訣なのかも知れません。

    投稿日:2003/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきらめないもん!

    「でこちゃん」ですっかりつちださんのファンになってしまった私が自分のために選んだ一冊です。

    くんちゃんという女の子はペットが飼いたくて、飼いたくて仕方がありません。
    お父さんは何だかんだ理由をつけて諦めさせようとしますが、くんちゃんは諦めません。
    そこでくんちゃんのとった行動とは・・・。

    つちださんの作品は私の子供の時の記憶そのものなので、とても懐かしくて大好きです。
    くんちゃんの諦めの悪い所もとても可愛く描かれていて楽しい本です。

    投稿日:2003/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

47件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット