話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ふうせんくまくん」 みんなの声

ふうせんくまくん 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年09月
ISBN:9784323034003
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,045
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ふくらむふくらむ

    くまくん、ふくらみすぎ!怒ったり、泣いたり、嬉しかったり、いろんな場面でぷくーーーっと風船のようにふくらみ、ぱーん!とはじけてしまうのは大変ですよね。。でも、最後に家族みんながふくらんで、お家の中が幸せでぎゅうぎゅうになっているのは羨ましかったです。

    投稿日:2022/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • うれしいことがいっぱいになって

    びっくりしても、おこっても、かなしくても、おおきくふうせんみたいに
    ふくれてしまうくまくん。
    おもいっきりふくれてしまうと、ちいさくちいさくしぼんでしまいます。
    小さくしぼんだ後は、元に戻るまで、こころの栄養がいっぱい必要なのですね。
    こどもだけじゃなくて、おとなもぷーっとおもいっきり膨れて、しゅーとなって
    やさしくケアされるといいのかもしれないなと思いました。
    うれしいことが膨らんで、家族みんなが、ぷっくりと膨らむと、
    暖かい色が満ちて、笑い声が聞こえてきそうでいいですね。

    投稿日:2017/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふうせん家族

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    3歳の息子と読みました.
    悲しかったり怒ったりびっくりしたり,いろんな感情でいっぱいになるとふうせんのようにふくらむふうせんくまくん.
    割れちゃったときには親子でびっくりしましたが,しぼんでもまた元通りになるのでほっとしました.元通りになるまで見守ってるお母さんのやさしい表情がいいです.私は,息子が感情を爆発させて泣いちゃったときに,こんなふうに毎回穏やかに見守っているかな?って考えてしまいました.
    このくまくん,うれしいことがあってもふくらんじゃうんですね.さいごはみんなふっくらふくらんでうれしそうで楽しそうで幸せそうで,思わず笑顔になりました.

    投稿日:2016/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 盛り上がりました

    3〜5歳児に読みました
    子どもたちが大好きなアイテム「ふうせん」がタイトルに出てくるので、いつもは注意散漫な3歳児も、興味を持っているようです
    ビックリしただけで、膨らみ始めるくまくんを見て、子どもたちは絵本にくぎ付けです
    だって画面いっぱいにふうせんくまくんが膨らんじゃいますから!
    ページをめくる瞬間さすがの年長さんは予想通り「ぱーん!」と大きな声で合わせてくれたので、ずいぶんと盛り上がりました
    おこったり、かなしんだり、の時は3歳児も一緒になって「ぱーん」
    楽しい読み聞かせになりました

    投稿日:2013/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぷくぅーって

    喜怒哀楽。
    感情に大きな動きがあると、ふうせんみたいに ぷくっーって膨らんじゃう くまくん。
    限界まで膨らむほど、バクハツして萎びるほど、感情を素直に表現できる姿が、こどもらしいな〜って思いました。
    ついつい感情を抑えてしまう大人と違い、こどもはどんな時も全力なんだなって。
    でも、こどもが喜ぶ顔を見れた時は、親だって自然と気持ちが緩みます。
    家族みんなで ぷくぅーって、あったかしあわせな気持ちになれるお話でした♪

    投稿日:2013/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったかくなります

    4歳長女が大好きな「まめうしくんシリーズ」のあきやまただしさんの絵本なので手に取りました。ふうせんくまくんは、びっくりしたり、おこったりしたら風船みたいに膨れてしまい、最後は割れてひょろひょろになってしまいます。何だか喜怒哀楽の激しい長女のよう。嬉しいことがあっても膨れてしまうくまくん。でも最後はとっても心が温かくなる終わりかたで、癒されました。オススメですよー。

    投稿日:2012/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後はほんわか

    びっくり・おこる・悲しい・嬉しいときに膨らんでしまう風船くまくん。
    絵を見ているだけでとっても楽しいので、子どもは大笑い。
    しかし、親としては、最後の嬉しいときには家族みんなが嬉しくなってみんな膨らむというところがとても素敵に思えました。
    嬉しいときには家族も嬉しい。これって、本当に大事にしたいところだなぁと、しみじみ感じ、そうである家族になりたいと思いました。
    お勧めですよ。

    投稿日:2011/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • プー パン!

    くまが喜怒哀楽に合わせて

    プーと膨れてバンとはじける

    ただそれだけなんですが

    何故か笑えます。

    はじけたあとシューンろ空気が抜ける

    ところがまたかわいいです。

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいふうせんくまくん

    ふうせんくまくんが大きく膨らんだり、小さくしぼんだり、ぱーんって割れたりと、目まぐるしく変わっていくとこが、楽しかったみたいです。最後に、家族みんなニコニコだったのが、楽しい感じでよかったです。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまくんは びっくりしたら きいろい風船になった!  む む むのまわりの ハートマークは?
    ぱーーーん!
    爆発したあと   しゅーーとへしゃげて 息を吸うと もとにもどる

    はじめから 笑えます 
    あきやまさんの子ども心が たっぷりみえる〜!

    怒ると 赤いふうせんが めちゃくちゃ 笑えました!

    悲しい風船のあとは ラッキー! おやつがたくさん食べられて!(子供は嬉しいでしょうね)

    くまくんのいろんな表情がこんなふうせんになって
    家族中が 幸せの 風船家族という おちも なんだか ほんわかしていて あったかーくなるんです!

    なかなか 子供受けしそうな絵本ですね!(図書館で借りましたが ずいぶんの子供たちに読まれているのが わかりました)
     
    今度 読んであげるのが 楽しみで〜す!

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

37件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット