話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

バルンくんとおたすけ3きょうだい。」 みんなの声

バルンくんとおたすけ3きょうだい。 作・絵:こもり まこと
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2007年06月
ISBN:9784834022834
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,874
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

41件見つかりました

  • 好きなものは愛称で呼びたくなる

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    「バルンくん」を読んだら、シリーズになっているのを知り、気になって図書館で借りてみました。
    車が好きなお子さんにはたまらない、車絵本です。
    今回はバルンくんが山道を走っていると、目の前に土砂崩れがあって前に進めません。そこに登場するのが、「おたすけ3きょうだい」です!

    車絵本は今までもいくつか読みましたが、それぞれの作業車にあだ名をつけている絵本は今まで見たことなかったかも〜。
    ブルドーザーは「ブルにいいさん」。
    ペイローダーは「ペイにいさん」。
    ダンプカーは「ダンプくん」。

    私も好きなものは、つい愛称で呼びたくなる性分なので、
    作者はとてもとても車が好きで、たぶん普段からもこんな風に読んでいるんじゃないかな?

    とっても素敵な3きょうだいの仕事振りでした。

    投稿日:2010/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工事車両が登場!

    こどものとも0.1.2でおなじみの「バルンくん」。
    息子が1歳のときから大好きなシリーズです。
    今回は、主役の座を工事車両たちに明け渡してます(笑)。

    山道のがけ崩れで立ち往生してしまったバルンくん。
    どうしよう・・・と、そこに現れたのがおたすけ3きょうだい!!
    ブルドーザー・ペイローダー(ホイールローダーともいいますね)・そしてダンプカー。
    この3台が息もぴったりな連携作業で次々に土砂を道路からよけていくんです!

    乗用車も工事車両も大好きな息子、この豪華な(笑)キャストに大喜びでした。
    工事車両の働き方までよく理解出来ちゃうこの絵本。
    擬音が多くて文章も短いので、小さいお子さんでも楽しめると思います♪

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 特殊自動車好きにはたまらない

    息子は普通の自動車より、建設の特殊な車が大好き。
    主人がダンプに乗っていることもあってこの本はとってもすき。
    ダンプがどういう仕事をしているのかが、よくわかったらしく
    主人に興味をたくさん抱くようになりました。

    三台の車がどのように動くのかとってもわかりやすく、車にあまり興味のない姉も感心して聞いていました。

    車が大好きな子にとってもおすすめです。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで楽しみたい!

    3兄弟の活躍で道路があっという間にきれいになっていく様子が楽しいです。
    息子はまだ1歳ですが働く車が大好き!
    絵を見て喜んでいました。
    ストーリーが理解できるようになればもっとこの絵本を楽しめるでしょう。

    バルン君が主役なのでしょうが今回の主役は間違いなくこちらの3兄弟なのでしょうね。
    手分けして働く姿は颯爽とかっこいいです。
    働く車大好きな子どもさんをきっと虜にしてしまうことと思います。
    絵もとっても上手!で本物のような細かさです。


    シリーズで楽しみたい絵本です!

    投稿日:2007/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • バルンくんシリーズ大好き!

    今回は働く車が登場!
    バルンくんだけでも大好きなのに
    働く車が3台も出てくればもう釘付け!
    崖崩れをおたすけ3きょうだいが
    直し、道が通れるようになると
    「やった〜!」と下の子が大喜びです。
    読み終わると息子たち2人で
    「バル〜ンバル〜ンバルルルゥ」とバルンくんごっこしてます。
    楽しい本です。

    投稿日:2007/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • バルンくん大好き!

    バルンくん大好き!の2歳の息子。ただ、1作目のバルンくんが一番好きで2作目、3作目の反応がいまいちだったのでどうかと思ったのですが・・・。

    工事車両のおたすけ3兄弟が出てきて大喜び!大好きなバルンくんを助けてくれたので、「よしよし」となでていました。

    絵がとても優しく、車に愛嬌があります。バルンくんに会う前はミニカーを「ぶう〜ん」と言っていたのが、最近は「バルバル〜」と言って遊んでいます。

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車のキャラクターがとてもかわいいです♪

    オースチン・ヒーレー・スプライトという名の英国製スポーツカーのバルンくん。
    知らない人には、なんのこっちゃ?ですが、なかなかかわいい車のようです。

    そのバルンくんがお散歩してると、がけ崩れで道がふさがってしまい、ブルドーザーのブルにいさん、ペイローダーのペイにいさん、ダンプカーのダンプくんが助けてくれるという単純明快なお話。
    車好き、特に作業車好きなお子さんにはたまりません♪っていう本です。

    でも、とても緻密に描かれていながら、色合いとすこ〜し丸みを感じる絵柄がすごくキュートな車たちなので、女の子でも好きになれそうなキャラたちです。

    「バルルンルンルン」や「ブルブルグイーンドサドサドサッ」など擬音も楽しく、息子はとても喜んで真似していました♪

    投稿日:2006/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車がとても楽しいです。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    働く車が大好きな子には喜んでもらえるんじゃないでしょうか。
    うちの子も、もちろん、大喜び!
    車たちが、とても生き生きと、そして丁寧に描かれています。

    最後に、おたすけ3きょうだいが仲良く並んでいるところがとても微笑ましかったです。

    投稿日:2006/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車にくぎづけ

    表紙を見ただけで息子に買おうと思ったくらい絵が素敵です。
    バルンくんのピンチをブルドーザー、ホイルローダー、ダンプカーの3兄弟が助けるというお話です。息子は、働く車たちが好きなのですが、イマイチこの連携プレーを理解していなかった様子。(実は私もですが)この本では、ブルドーザーが集めた土砂をホイルローダーがすくいダンプカーに乗せ、ダンプカーが土砂を捨てに行くということがきちんと書いてあります。
    この本を読んでから息子のミニカー遊びも少し変わってきたように思います。
    文字は少ないのですがとてもよい本だと思います。

    投稿日:2004/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車好きな子におすすめ

    バルンくん(スポーツカー)の行く手を塞ぐがけ崩れの土砂。そこへ、ブルにいさん(ブルドーザー)やペイにいさん(ホイールローダー)やダンプくん(ダンプカー)の活躍で無事通れるように。
    という内容でシンプルで非常にわかりやすい絵本。

    車好きな娘に好評な絵本。
    絵が丁寧で細かく描かれています。
    子供にはこういう絵がうけるのでしょうか。
    文中でエンジン音など出てきますが、「バルンバルン バルバルーッ」「ブルブル」などをアクセントをつけて読んでみると娘は喜んでいます。
    車はヘッドライトが人の目のようになっていて、表情があり何か愛着が持てる感じがします。
    コスト的にもお手軽なので、車好きな子に特におすすめしたいです。

    投稿日:2004/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット