日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
22件見つかりました
これって多分、ちいちゃんシリーズの1冊目なんでしょうね。 みいちゃん(ネコ)・コロちゃん(イヌ)との出会い編ってとこ。 ちいちゃんシリーズは、私と子どもには、すっかりお馴染みで、 大好きなシリーズです♪このシリーズは、もしかすると今の絵本 ナビママさんたちが産まれるより前の本ですが、本当に面白いです。 この本は、今まで何冊もシリーズを読み続けてきたので、ちょっと 前後しましたが、反応は良かったです! ただ、我が家では、みいちゃん・コロちゃんのことを 「にゃー、わんわん」と読み続けてきたツケが回ってきました! みいちゃん・コロちゃんのパパやママが出てきたのだ! パパやママなのに「うちのにゃーをっ!」「うちのわんわんをっ!」 って・・・(汗)。でも、今更名前がありましたとも言えず・・・。 みなさーん、名前はきちんと読みましょう! とほほ…。
投稿日:2010/03/19
ちいちゃんが、ぴいぴいと音のなるサンダルをはいて散歩に行く途中に、子猫のみいこと、子犬のころたに出会います。 一緒にお花畑で遊んで、ビスケットを食べて、ととてもシンプルな内容です。 イラストも昔っぽい素朴な感じがあたたかみがあって良いと思います。 ちいちゃんのサンダルのぴいぴい、みいこのみーみー、ころたのあーんでなんだかとってもリズムがよくて、サラリと一気に読んでしまいます。 そのリズムのよさがこどもは好きなようです。息子は1才5ヶ月です。これくらいのこどもにちょうどいいかな?と思いました。
投稿日:2008/11/01
「みいこ」と「ころた」との出会いは、ちいちゃんの散歩中に出会ったんだね・・・・ぴよぴよサンダルのお陰かなあ。。。案外きっかけを大事にすれば、お友達作りも簡単かなあ?って思える場面でした。ちょっと太めでとっつきやすい愛嬌のあるみいちゃんだから、やさしいみいちゃんだから、ワンちゃんもいい人がすぐにわかるんですね。親犬の子犬を思う気持ちは、どの世界でも一緒なんだと改めて認識できました。人間よりか、もっと本能的に愛情が強いのかも知れません。子供を守るのも必死さが伝わってきました。心を許せばつながりを大切にする姿も学ぶところです。ちいちゃんも誤解が解けてよかったです。話すことの大切さも学べました。
投稿日:2008/10/10
ちいちゃんシリーズの1作目。 ちいちゃんがひとりでお散歩をしていたら犬と猫に出会って仲良くなるお話です。 よく見ると空の雲にも表情があってかわいいです。 ちいちゃんが歩いているときに口ずさむ歌をできるだけ楽しそうに歌って読んでやると子どもがとても喜びます。 1〜2歳の子にオススメの本です。
投稿日:2008/06/04
娘の大好きなちいちゃんシリーズ。 ちいちゃんはねこと犬に話しかける時はいつもお姉さん口調。 お母さんに言われていることをまねしているのかしらとおかしくなります。 散歩をしていてネコと犬と合流するのですが 散歩途中の分には「らららん、るるるん」とあり音符の記号まで・・・。 ここは歌わねばとでたらめなメロディーで歌いながら読むのですが、 だんだんと引っ込みがつかなくなり リズムのいい文体ともあいまって、 全編ミュージカル調になってしまうこともあります。 誰かが特別に書いてプレゼントしてくれたようなとても素朴なタッチの絵なので 安心して読める一冊です。
投稿日:2008/03/21
ちいちゃんとコロやみいとの出会いがわかる絵本です。 動物とお友達になれるくらいですから、ものすごいエピソードがあるのか?っと思っていましたが、意外とシンプルです。 でも、お友達になるときって、ほんとはそんなものかもしれません。 引っ込み思案の子どもやお友達とどう遊んで良いかわからない子どもにもいいと思います。 大人ものどかな絵でなんかほのぼのとした気持ちになれます。
投稿日:2008/02/22
昔っぽい画風だなと思ったら、20年以上前の絵本でちょっとビックリ。良い絵本って何十年経っても残るんですね。 お話しは、女の子がお散歩していると猫と出会い、犬と出会い、というよくあるお話。のほほんとしていて、リズミカルな文章が心を休めてくれます。 女の子が履いているピーピーサンダルが懐かしくもあり、娘にとっては楽しいリズムのようでもあるようです。
投稿日:2007/09/29
お散歩にでかけたちいちゃんは途中で、猫さんと犬さんも連れていくことになります。仲間が増え、そして一緒におやつを食べたり遊んだり。 一人で行っても楽しい散歩は、お友達が加わることによってさらに楽しくなる。そんなことを教えてくれる楽しい内容です。 子猫と子犬を探しにきたママ猫とパパ犬も加わり、帰り道は一人と4匹。絵も可愛くて、ほほえましいお話です。
投稿日:2007/09/01
「みいちゃんのきのぼり」を先に読んだのですが、 いつも一緒のわんちゃんとねこちゃんとの出会いが描かれたお話がこの「ちいちゃんのさんぽ」です。 背景の雲にもかわいらしいお目目や口がついていて 読んでいても楽しい気分になります。 どこにいくわけでもない、自由気ままなお散歩が描かれていてこちらものびのびした気持ちになります。 お話の内容も、唄のような、リズム感のあるものだから特にそう感じるのかも。 ただ、ちょっとお話が単調 かな。
投稿日:2007/05/17
絵本何が欲しい?と 娘に聞いたら ちぃちゃんと答えたので、ちぃちゃんシリーズの一番初めの本を購入しました。 ちいちゃんと猫のみいこ 犬のころたとの馴れ初めがわかって親としても大満足(^.^) 購入した当日から 連続して読んで!と持ってきます。 ちょっと、猫ママと犬パパの怒るシーンがこわいけど、そのあとのだ〜いすきが良いなぁと思ってます。
投稿日:2006/04/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索