話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ジャッキーのおせんたく」 みんなの声

ジャッキーのおせんたく 絵:あだち なみ
文:あいはら ひろゆき
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年02月
ISBN:9784893093165
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,800
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

48件見つかりました

  • いっちょうあがり〜!

    今回はお洗濯。
    私は読むたび、お天気の洗濯は気持ちいいよなぁ。と洗濯したくなります。
    息子達は、ジャッキーがお兄ちゃんたちのパジャマを脱がせて
    「いっちょあがり〜」って言うのが気に入っているので
    うちではお風呂に入る時に服を脱がせて
    「いっちょあがり〜。にちょあがり〜。」と言うと大喜びです。
    マオマオがお洗濯終わりの時間を教えてくれるのも面白いらしく
    「サンキュ。マオマオ」のフレーズを2人で
    「サンキュ。りょうちゃん(長男)」「サンキュ。たかちゃん(次男)」と言い合ってます。
    絵も可愛いし、シリーズで揃えたくなる絵本です。

    投稿日:2007/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春先に読みたい絵本

    春のぽかぽかした陽気の日には、お洗濯っていっぱいしたくなっちゃいます。

    この絵本も、暖かな日に、一番末っ子のジャッキーがたくさんお洗濯を始めるという話。

    お兄ちゃんたちのシャツ、くつした、たくさん洗います。

    そして、忘れてはいけない

    『シーツ』のせんたく。

    シーツを洗って、お布団にかぶせたときのあの気持ちよさを絵本を読んでいて感じちゃいました。

    息子もこの絵本を読んだあと、せんたくものをたたんでくれたりお手伝いしてくれて、大助かりでした。

    投稿日:2007/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人気シリーズ第4弾♪

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    ジャッキーは、おせんたくがだいすき。
    おせんたくびよりのある日、12ひきで、シーツとパジャマをおせんたく。
    みんなでほして、ひとあんしんと思ったらおおきなシーツがふわりと風にとばされてしまいました…。
    大人気シリーズ第4弾♪

    ワタクシは、このシリーズを初めて拝見させて頂きました(o^_^o)
    12ひきのくまの兄弟のいちばん最後の12番目はたったひとりの女の子!ジャッキー♪
    とにかくイラストが可愛らしいのです(*^o^*) 1枚1枚ページをめくるのが楽しくなります♪
    勿論!お話も楽しいのです(o^_^o)働き者で可愛らしくて目が離せないジャッキーと優しくて頼もしいお兄ちゃんくまたちに癒されます(o^_^o)
    くまのがっこうが大好きになりました♪お薦め作品です。

    投稿日:2006/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっちょうあがり!!

    くまのがっこうの絵のなかで、一面塗ってあるところ例えば空、海、野原が大好きです。目の覚めるようなきれいな色でほんと本の平面だけではなくどこまでもどこまでも続いているようです。
    Tシャツを干してるところ、ワッフルをたべてるところ今回も素敵でした!
    あと、いっちょうあがり!にちょうあがり!のところがすきです。

    投稿日:2006/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お日様の香りがしそう

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    おなじみのジャッキーシリーズ。

    ジャッキーと、11人のお兄ちゃん達が、
    晴れたお洗濯日和の日に、みんなでパジャマやら
    シーツなどをお洗濯するのですが、
    とにかく気持ちよさそう!!

    途中、シーツが飛ばされてしまい、
    ジャッキーが泣き出してしまうというハプニングが
    あるものの、お兄ちゃん達が無事にもって帰ってきてくれて、
    みんなで、干したてのパジャマやシーツで寝るところが、
    お日様のにおいがしそうな雰囲気で、
    これからの季節にもってこいの絵本だなぁと
    思いました。

    それにしても、お兄ちゃん達は、優しいですねー。

    投稿日:2006/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせんたくっていいきもち〜♪

    4作目はおせんたくびよりのお話。
    お決まり、おにいちゃんくまのお名前はやはりふたり、8番目まできてしまいました。
    娘と息子もお気に入りのシリーズですが、今回のお話は私が1番好きかな。
    お洗濯が楽しくなったような気がして・・・♪
    CDで覚えた歌を歌いながらお洗濯するのが気持ちよいです。
    それに、「ぎゅぎゅぎゅの ぎゅっ。ぐっど もーにんぐ!」
    とかかわいい英語?までとび出したり子供たちもこういう言葉にはとっても反応しておもしろいようです。
    「またまたジャッキーのおせんたくずきがはじまった ホイ。」
    なんて言ってるおにいちゃんたちですが、いつも泣いてしまうジャッキーを慰めてくれる優しいおにいちゃんくま。
    ほんと、かわいいしいいお話ですよ♪

    投稿日:2006/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせんたくったらおせんたく!!

    くまのがっこうシリーズの中でも、2歳の娘の大のお気に入りです。
    私が洗濯物をしていると「おせんたくったらおせんたく!」とジャッキーの真似をしながら手伝ってくれます。
    特に「がたごとがたごと30分、ぐるぐるぐるぐる一時間」というフレーズが気に入っていて、おままごとをしながらよくつぶやいています。
    テンポがよいので読んでいても、長く感じない一冊です。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまのがっこう4作目

    • みゆみとさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、女の子1歳

    今回はおせんたくと言う事もあってジャッキー
    が活躍するの?かと思ったらまたまたお兄ちゃん
    達が大活躍するんですよね。
    パジャマとは思えない程可愛いパジャマや
    シーツ達と一緒に黒くま?のチャッキーも
    一緒に洗濯機の中で回っていていたりして。
    今回も牛のマオマオが登場するんですよ。
    その夜くまのこはおひさまとシャボンの
    においのするお布団でぐっすり眠るのでした。
    色々な動物達も登場しています。
    次の作品が楽しみです。

    投稿日:2004/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼りになるおにいちゃん達

    • 月と星さん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    くまのがっこうの、くまのこたち12ひきのお話です。
    一番おチビさんのおんなの子
    ジャッキーは、とってもはたらきもの。
    今回はお洗濯に挑戦です・・・が、
    洗ったり、飛んでいった洗濯物を探してジャッキー以上に
    働いているのは11ひきのおにいちゃん達です(笑)
    くまのがっこうシリーズ4作目ですが
    おにいちゃん達は、いつもジャッキーの為に一生懸命です!
    きっとジャッキーの事が大好きなんでしょうね♪
    毎回、泣いてしまうジャッキーですが娘は
    「大丈夫!おにいちゃん達が助けてくれるよ!」と
    おにいちゃん達を頼もしく思っている様です。
    1話ずつ名前を紹介されるおにいちゃんが違うのですが、
    それも楽しみの1つです。

    投稿日:2004/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • お洗濯のどの工程が好き?

    最近、洗濯バサミで物を干したがる2歳の息子に、お洗濯気分が味わえて楽しいかな、と読みました。

    ジャッキーは、どうやら洗濯物を集めて、洗濯機をまわすところが好きのようですね。
    子どもが好きな洗濯物を干すところは、お兄ちゃんたちの係でした。

    それぞれ好きな工程は違うけれど、お洗濯をして気持ちがまっしろになるのも、お布団がふかふかで幸せになるのも、すごくよく分かります。

    子どもは、実際のお洗濯は勿論、この絵本も、とっても楽しんでいました。

    投稿日:2020/11/15

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット