話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

むしたちのおんがくかい」 みんなの声

むしたちのおんがくかい 作:得田 之久
絵:久住 卓也
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784494009459
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,564
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 音楽会の場所探し!?

    コミカルな漫画のような虫たちは愛嬌があります。
    9月の今読むのが、ちょうど良いかなといった内容です。
    義母から娘へのプレゼントとしていただきました。
    タイトルから想像するに、虫たちの特徴を活かして楽器を作ったり、演奏したりする内容かなと思っていました。
    いざ娘と読みすすめると音楽会の場所探しといった内容がで終わっていまった感があり、少し残念でした。
    娘の通う保育園では、「カブトムシ」や「クワガタ」や「カマキリ」を飼っているせいか、開いた絵本を指をさして「これ!知ってるよ!」と大騒ぎしていました。

    投稿日:2006/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫に興味がでました

    娘には虫を毛嫌いして欲しくないと思い読んであげたのですが、予想以上に虫が大好きになりました。
    初めは、カブトムシとクワガタくらいしかわからなかったのに、今では結構物知りです。
    音楽会を開く場所を探して歩くのですが、それぞれの虫たちの特徴を出しながら、助け合って最後には素敵な演奏会ができてよかったです。
    文章の他に、絵の中に書かれている、虫たちの本音が楽しいです。
    付録として、絵本の中の虫たちの一覧がついていますが、これは何だろう?と悩まされるときもありました。図鑑ではない、絵本ならではで、子供と一緒に探すと、それもまた楽しいです。
    最近は、本物の昆虫に興味がいっていますが、今でも読んであげると喜びます。
    秋におすすめです!

    投稿日:2006/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫が好きではない子どもにはいまいちでした

    • とっちゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    町に住んでいる虫たちが公園で音楽会を開こうとするのですが・・・。からお話が始まります。
    虫たちはコオロギやキリギリス、スズムシなどいろいろでてきますが、最後のページに虫たちを紹介してあるので名前が分かっていいです。
    虫たちは音楽会を公園で開こうとしたら、人間がコンサートをしてて、あまりにもうるさいので場所を変えることにしました。
    道路沿いは車がうるさくてダメ。山だと思ったところは工事中。トンネルだと思ったら電車が走ってうるさ〜い。などなど、虫たちは自分たちが音楽会を開くために場所探しをします。
    虫たちの音楽会ができる静かな場所がないなんて、今のご時世を反映してますね。
    うちの子供たちは虫が嫌いなのであまり興味はもちませんでした。男の子で虫好きの子ならばお勧めかもしれません。

    投稿日:2006/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫好きに少しなったみたいです

    うちの子は虫嫌い。

    触れるのはありと団子虫ぐらいですが、図書館でこれ読みたいとこの本を選んだ息子!!

    家に帰って早速読んであげると毎日「読んで」とお気に入りの本になりました。

    図鑑と違い、むしの絵も可愛く、27種類の虫たちにいろんなハプニングがあったりで、お気に入りの音楽会のする場所を探すというお話し。

    虫たちにもいろんな気持ちがあるんだなと子供は思ったみたい。読んだ後に「むしを殺したらやっぱり嫌な気分になる」と話してました。

    息子の気に入ったこちらの本。早速購入しようと思います。

    投稿日:2006/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋の気分

    8月の後半と言えども、今年は例年より少し早く、秋の気配を感じている今日この頃。
    たまたま、虫好きの息子が、図書館で見つけて、早速読み聞かせをしました。
    沢山の虫の鳴き声が、音楽会になり、とても秋らしく感じました。季節を先取りする意味で、とっても良かったです。

    投稿日:2004/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット